• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BUTTER-Pのブログ一覧

2016年12月31日 イイね!

2016年のバタピー

2016年のバタピーさて、もうすぐ今年も終わりますな。

1月 ISCバルブとインタークーラーの洗浄を行う。プレオさんの喘息が改善。
   「お嬢様聖水」を紙コップに入れて飲む。
   伊豆半島へドライブ。のぶ代わさび料理を楽しむ。

2月 スマホの機種変と同時にタブレット導入。この頃から基地外ドライブがしやすくなる。

3月 YZ本コース閉鎖を受けて走り収め。自己ベストをたたき出す。
   和歌山県南部制覇。熊野大社訪問。だが後に新CPができて落胆する。

4月 富山県制覇。五箇山の豆腐を食べ損ねる。

5月 石川県制覇。千里浜ドライブウェイぶっぱなす。フグ肝は基本辛いだけだと思う。
   福井県制覇。途中舞鶴にも寄って海鮮丼を食べる。

6月 らぐ☆ミに参戦。土砂降りでひどい目に合う。

7月 ウーハーつける。ズッガンズッガン
   LeiLiteつける。都道府県境のボイス集めるのが楽しみになる。
   配線図ゲトーしたがまだ本格的な改造には至っていない。
   長野県の大部分制覇。
   プレオさんのイイねが300オーバー

8月 大海ブラックマックスで110K勝つ
   ヨコハマSドライブとディクセルのパッドを買う。
   東北地方を走り回る。景色と食事、温泉でいい思いをする。
   途中プラグ探し、自力交換を行う。

9月 プレオのオフ会参加で友達できる。
   この頃からまたプレオさんの外装等が進化する。

10月 KEYPoints10に参戦。クドレイヤーと写真撮影。じゃんけん大会等で多くの戦利品。
    オプミ前日にみん友さんと酒飲んで鍵トークその他色々話題が出る。
    車検で多くの個所を交換する。
    プレオさんのイイねが400オーバー
    Planetarian映画で涙腺崩壊する。
    エアダクト設置。

11月 なんかギャンブルでうまくいく。

12月 なんかギャンブルでうまくいかなくなる。
    NANIYA等のLED電飾急増する。


今年は特に長距離ドライブが多かったなあ。
来年はまた忙しくなりそうでブログもあまり書けなくなるかもしれませんが。
本年はありがとうございました。
来年もよろしくお願いします。
Posted at 2016/12/31 13:11:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年12月29日 イイね!

今度はフォグランプをLEDにしてみた

今度はフォグランプをLEDにしてみたまたNANIYA行ってきて今度はLEDフォグランプを購入。朝から装着作業へ。

プレオさんのフォグの外し方をざっと見てみたが・・・後期型の外し方ばかりなのよね。
大体形は似てはいたのだがやはりバンパー外すしかないのか。正直面倒くさい。
調べている中でフロントの泥除けを強引に剥がしてフォグを露出させるツワモノの例も発見しましたがC型はそれやってもフォグの裏側のカバーのビスに工具が届かないのですわ。

詳しくは整備手帳に載せます

途中紆余曲折ありましたが



ドヤァ

視認性重視したかったので黄色にしました。
みん友さんに光り物スキーな方がいらっしゃいますが彼の気持ちが少しわかったような気がします。

Posted at 2016/12/30 00:56:52 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月17日 イイね!

またNANIYA行ってきた

またNANIYA行ってきた今度は流れるLEDテープなるものを買ってみた。
これは面白い。

Posted at 2016/12/17 23:20:34 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月11日 イイね!

よくもこんなキチガイ電飾を!

よくもこんなキチガイ電飾を!昨日ジェームスで買ったNANIYAのウイポジキットの取り付け。
朝もはよからウインカーばらして。時々ハザード炊いて点灯確認して。
できた!ついでに米と灯油を買って来よう!

カチカチカチカチカチカチ



ウインカーの点滅速度マッハwww
やはりハイフラ発生しましたか・・・

つー訳で関のNANIYA本店に行ってリレー買って装着。
これでLEDに替えたことにより減少した抵抗をゲトーして点滅速度は元に戻りましたとさ。
地元民でよかったわあ。

気を取り直して。



ドヤァ

どこかって?ここですがね



違う色を取り入れてみるのも面白い。
Posted at 2016/12/11 22:10:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2016年12月10日 イイね!

バックランプつけてみた

バックランプつけてみたさて、久々に車関連のこと書きますかね とその前に



GatewayのPC買いました。そしてこのブログはこれで書いてます。
各務原のジョーシンでしたが安くてそこそこよかったので。
本当は国産のもの買いたかったけど高いしなあ。前回はNECのを使ってたけど桁が違うということなかったのだがなあ。かと言って特に日本の西側にある某大国のは買いたくなかったのよね。爆発しても困るし。DellのPCも使ってた時期あったけどそう悪くなかったし今回はメリケン製にしました。
それにしてもwin10使い方が難しい。ドロイド風になってるので今までのものとは勝手が違う感じ。

話がそれましたが



バックランプをLEDにしたけどどうよこれ。
バックからお願い
バックしますと強調できる。まあハロゲンでも十分だとも思うけど。(わかりやすいようにブレーキランプは点灯しないようにしています)
明日はもっとすごいの見せられるかも。
Posted at 2016/12/10 23:01:02 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 2019年10月13日 08:43 - 23:07、
512.42 Km 14 時間 23 分、
出雲大社に参拝、出雲蕎麦食し隠岐誉購入、途中安来のローンソのPで競馬中継見てたら秋華賞見事当たってた」
何シテル?   10/14 07:23
痛プレオを降りてスペーシアカスタムZターボに乗り換えました。 これまでは痛車とサーキットで楽しんでいましたが最近はハイドラでCP収集(主に観光名所と道の駅)や...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/12 >>

    123
456789 10
111213141516 17
18192021222324
25262728 2930 31

リンク・クリップ

フロントバンパー外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 00:48:02
フォグランプ バルブ交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/29 00:35:37
フロントバンパーを外さないフォグランプの交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/28 17:00:20

愛車一覧

スズキ スペーシアカスタム スズキ スペーシアカスタム
プレオさんの後継かつ超距離ドライブに耐える車として購入しました。 デュアルカメラ非搭載に ...
その他 二足歩行 その他 二足歩行
ハイドラ使用時かつ自分の車を使用していない時のために作りました。
スバル プレオ クドリャフCAR(21) (スバル プレオ)
(平成29年11月に廃車となりました) RS-Limited(C型、GF-RA1)、能美 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation