
今回もやってきますた。
29日
仕事が終わった後キジトラさんと電話。
2泊3日でどこに行けるか。高山市丹生川から松本に抜けて長野県のCP取って黒部ダムも行って(長野県側から行った方が安い)新潟県回ってというルートを考えていましたが日程の都合上石川県一周になりました。
氷見の道の駅で待ち合わせ
だがキジトラさんが高山、飛騨の道の駅を訪問していたので時間かかる。
途中城端SAで風呂に入る。幼女ωはタッチの差で拝めず。
道の駅で東方MMD動画見ながらごろごろ。日付変わってようやくキジトラさん到着。
30日
朝早く目が覚めたので散歩。犬と戯れる。
石川県東部から道の駅訪問。
途中キジトラさんのレガシィが東海北陸道で作業車に潮じゃなかった塩顔射されたので洗車。スタンドの花田勝風の男性に能登半島一周にいって来ると宣言
市場やってる道の駅訪問。
海鮮丼食べる。うまい。つーか味噌汁の量多い。
フグの卵巣の糠漬け購入。今生きているので本当に毒が抜けてる。不思議なものです。
能登島回ってプレオさん初めて本州脱出。電工掲示板によると3282番目の来島者だったようです。
能登空港回って先端の岬ゲトーして千枚田へ。だが暗すぎて何も見えねえorz
キジトラさんと輪島で飯食おうと思っていたが輪島市内、店ほとんど開いてないorz
道の駅近くのゴーゴーカレーでチキン南蛮カレー食す。うまい
その後すごく眠くなる。生活スタイルが異なるとは言えキジトラさんすごいなあ。
千里浜なぎさドライブウェイバッジ取って観光名所コンプリート。志雄PAで泥のように眠る。
1日
朝時に目が覚める。630にラジオ体操をする。
キジトラさんが寝ている間に砂浜に車で降りてスポーツモードに入れて1速でかっ飛ばす。
途中陸側に寄りエンジンぶん回してサイドブレーキ引いたら砂浜に穴が開く。
キジトラさんが目ざめたので出発。
小松の自動車博物館見学して道の駅コンプリートして帰宅。
今度は福井県だな。
Posted at 2016/05/02 19:14:53 | |
トラックバック(0) | 旅行/地域