• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

☆せきちゃん★のブログ一覧

2022年03月19日 イイね!

歴代の愛車をミニカーで揃えたい!?

歴代の愛車をミニカーで揃えたい!?今日発売になったトミカの『スポーツカーヒストリーコレクション』を買ってきました。S15、インプレッサ、ランエボ、RX-7というラインナップは今のお子さん達が欲しがるとは思えず、お父さんもしくはその上の世代を狙っているんじゃないかと思いますし、まさに狙い撃ちされた感じです。
憧れのスーパーカーを中心にトミカ以外にもいろんなミニカーを集めてるんですが、今までの愛車で世代/グレード/車体色が完全に一致した車体を手に入れたのはエブロのZ33バージョンニスモだけ。なかなかうまく行かないもんです。

○180SX中期タイプR黒
黒い中期は手に入りましたが、グレードはタイプXでした。

○S15スペックSエアロ白
白のスペックRエアロは手に入りましたが、スペックSってさすがになさそうです。

○RX-8後期タイプRS赤
前期の赤ならトミカ、エブロ、オートアートと持ってるんですが、後期型って殆ど見たことないですね…

○987前期ボクスター2.7
だいたい売ってるのはボクスターSなんですよね。持ってるのは987ボクスタースパイダーと後期ボクスターSで、前期型は手に入ってません。

○Z33バージョンニスモ赤
上述の通りエブロで入手。

○987後期ケイマン2.9
ケイマンのデビューが衝撃的だったので売ってるのは987前期ばっかりなんですよね。しかもケイマンSばかり。持ってるのは987前期ケイマンS赤です。

○981ボクスター2.7
これもなかなかものが無くて持ってるのはトミカですが、残念ながら色が金。白く塗っちゃおうかな。

手に入った車体はガチャガチャから1/18スケールまでさまざまで大きさバラバラ。ほんとはビシッと揃えたいんですけどね。みなさんも愛車のミニカー探してみては?
Posted at 2022/03/19 22:54:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2022年02月27日 イイね!

袖森フェスティバル37thに参加してきました!

袖森フェスティバル37thに参加してきました!TOP画像撮影:カイトさん(KUMHO枠専属カメラマン!)
袖森フェスティバル37thに参加してきました!まんぼう期間中でしたが、これまでどおりの感染対策の中の開催となりました。参加のKUMHO枠はこれまで以上に台数の多い36台登録の33台出走。25台ぐらいまでが募集枠だっただけに大賑わいとなりました。雰囲気はいつもどおり和気藹々で、気温がやや低いながら穏やかに晴れて清々しいのは良かったものの、いよいよ花粉の時期で黒い幌がやや黄色く見えるレベルで飛散してました。

撮影:mococchiさん(スポ運のスゴ腕カメラマン!)
言い訳させてください(笑)今回は33台ということでタイムアタックできる環境には全くありませんでした。今回の課題は走りの見直し。パパさんに運転していただいて、助手席から車の挙動などを再確認させてもらいました。ブレーキ/ハンドルの舵角/アクセルオンなど、自分が思ってた部分にやはり大きなズレを感じました。混走の中でクリアの取れる場面場面で色々試してみるのが精一杯で、タイム的には全然でした。なお現在の愛車で24秒6、以前の987後期ケイマンで24秒4がベストタイム。無理しない程度にウデを磨いて行こうかと思う反面、サーキット走行はそろそろいいかなぁなんて思ったりもします。



今回もKUMHO枠は午前中に2ヒート走って終了、残念ながらじゃんけん大会には勝利できずでした。しかしながら午後にはまた別にやることがあります。




松島愛ちゃん!愛称はめぐめぐだそうです〜



S耐でTRES☆TiR☆NATS☆ロードスターのRQもやってらっしゃったそうです〜
キレイなお姉さんは好きですか?


次回は2022年5月22日だそうです!
Posted at 2022/03/06 21:21:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2022年01月10日 イイね!

あけました。もう少しで滑り台に。

あけました。もう少しで滑り台に。今年も松の内も過ぎてしまいましたけど、新年のご挨拶。
昨年も残念ながら年末恒例秘境温泉旅ができなかったのは悔やまれます。その他イベントはそれなりに楽しめたのは良かったのですが…
ここ数日でオミクロン株が猛威を奮いはじめているのでこの波の落ち着きが見られるまではまたしばらく大人しくしておいたほうが良さそうですね。3回目のワクチン摂取や飲み薬の効果もまだ疑問ですが、重症化しづらく致死率が低くなったのは不幸中の幸いです。
休み明けでまさかの積雪、この3連休もアイスバーンを警戒してお出かけしませんでしたが、以前より気になっていた『ボンネットダンパー』を交換しました。流石に10年も経つとヘタれるようで、開けるにしても重いし上げたところで支えきれずに落ちてきてしまっていたので、交換後の上昇のスムーズさとしっかり支えられているところに驚きです。これが普通だったんでしょうけど。

交換作業中に販売車両を見て回ったのですが…
altalt
ボクスターの最高峰『スパイダー』は憧れますね。
年末ジャンボが珍しく1万円当選(投資6000円ですが)したんですが、これが1500倍になっても買えないのが恐ろしい。MTモデルはあるものの、左ハンドルが正規には殆ど入っていないのが残念です。

alt
手の届きそうなところ(といっても清水ダイブが必要ですが)でちょっと718に興味が湧いてきました。981にこだわりはあるのですが、左のMTで買い換えるとなると選択肢としてはやはりこの車体になるかと。次期愛車は赤にしようかなぁ。いかんいかん。


展示車両でポルシェ以外に目を惹いたのがこちら。
alt
アウディRS5クーペ
2.9㍑V6ツインターボ/quattro、450ps/61.1kgm/1760kg、右8AT
強烈なスペックとこの見た目。
まだMTに乗っていたいので候補にはなりませんが格好良さに心奪われます。


今年は新型フェアレディZやロータスエミーラが大きな話題となりそうですね。どのスポーツモデルも『最後の純エンジン車』としてデビューしそうなのが寂しいですがソニーの電動車とか新たな風も吹きそうです。


あらためまして、本年もどうぞよろしくおねがいします。
Posted at 2022/01/10 18:41:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2021年12月31日 イイね!

2021年総括

2021年総括今年のスタートはコロナ蔓延により各イベントが軒並み中止となりましたが、袖フェスは万全の感染対策を講じて開催となり、3回の走行会参加ができました。緊急事態宣言の合間に温泉ツーリングや房総ツーリング、LINEのオープンチャット絡みのオフ会などにも顔を出すことはできましたが、かつての自由を完全に取り戻すことはできませんでした。後半の緊急事態宣言明けおよびワクチン接種で一定の収まりを見せている間に少人数ながら飲み会はできるようになってきましたが、特効薬の開発の遅れやオミクロン株の蔓延でまだまだ予断を許さない感じです。通勤費支給前にダメ元で自家用車通勤を希望しましたが今年も却下でセカンドカー購入ならず、今年の誕生日も休暇取ってもソロでお台場ドライブぐらいしかできませんでしたが、千葉オフでお久しぶりなお友達や新たな方々とも出会えたのはありがたいです。

ヨコハマのガンダムが2022年3月までの公開ということでようやく見に行けてよかったです。購入した限定ガンプラは3万円分ぐらい、冬休みを使っても作りきれません!

981ボクスター購入から2年と9ヶ月、今の所買い替えたい車には出会えておらず、あこがれの車は高嶺の花なのできっちりメンテナンスして乗っていこうと思います。

本年もお世話になりました!
来年もよろしくお願いいたします!
Posted at 2021/12/31 13:30:05 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2021年11月13日 イイね!

温泉飲み会ツーリング!

温泉飲み会ツーリング!車好きなんですけどお酒も好きなので、気の合う仲間とツーリングしてクルマ談義しながら温泉入ってお酒飲んでゆっくりしてまた温泉入って帰りもツーリングするとか良すぎません?


走り屋の名所もドライブできました!


秋を感じるスポットもありました!


また開催できますように!
Posted at 2021/11/26 14:00:09 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

晴れてればドライブ、雨降りならガンプラ作り…そんな感じで趣味に没頭中。クルマとガンダムと猫で出来てます。仕事は化学者の端くれ。ノーベル賞は取れません。 ク...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

[ポルシェ 718 ケイマン] クロノウォッチ取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/31 21:41:05
耳元で軋むキシキシ音対策完了 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/12/17 22:54:32

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター 982 Boxster (ポルシェ 718 ボクスター)
981ボクスターが11年目車検を迎えるにあたり乗り換えの候補としてロータス・エヴォーラS ...
トヨタ アクア トヨタ アクア
母のクルマ。 父が亡くなり51プリウスでは母には大きいこと、5人ゆったり乗る必要がなくな ...
ポルシェ ボクスター (オープン) Boxster981 (ポルシェ ボクスター (オープン))
どうしてもオープンカーに乗りたい気持ちが抑えられず、気になる車体を見に行ったところ尊敬す ...
ポルシェ ケイマン 987.2Cayman (ポルシェ ケイマン)
Z33バージョンnismoが納車間も無かったというのになんとなく911とケイマンの中古車 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation