• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenny.Kのブログ一覧

2013年09月16日 イイね!

デイライトへの道 (其の②)

デイライトへの道 (其の②)ぼちぼちやってます (・・。)ゞ












裏からFRPを貼りつけるため、アルミ板で壁を作り




 

 
裏側からアルミテープを貼ります
 
 





 
横から見るとこんな感じです
 
 

 




ここで、へこました部分が車体のフレーム等に干渉しないことを確認するため、現行のバンパーを外し~













加工中のバンパーを仮装着してみました











まずは助手席側、

おぉー、フレームぎりぎり~(汗)

しかーし、干渉はしてませんでした (≧∇≦)b







そして、前のオフ会でトシボのアニキがウォッシャータンクとの干渉が心配だなぁ~

っと言っていた運転席側 ρ(・・。)




そんな~干渉なんてしてるわけ ・ ・ ・

ほんまや~Σ(・ω・ノ)ノ!




めっちゃ当たってるやん~ (涙)

奥行きの再調整が必要です ・ ・ ・ (^▽^;) (汗)
Posted at 2013/09/16 21:40:03 | コメント(16) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月10日 イイね!

go!kjsオフ???

go!kjsオフ???go!kjsオフ会に参加させて頂きました~










会っちゃいました~

タイトル写真のお方に~

まさかご近所でお会いできるだなんて

感激です~

本当にようこそおいでくださいました 「釣り姫様」。

ワタクシにとっては、イメージ通りの素敵なお方でした。





そしてそして~

なぜか、ご近所のように何度もお会いしている

「モル。」 さんご夫妻。

こんなに何度もお会いできるのは、いつも長距離を

走ってきて下さっているからということを忘れないようにします。

でないと、本当にご近所に住んでらっしゃるのではないか

と勘違いしちゃいますから~





さらに~

ワタクシの恩師の一人、「元PB」さん。

またお会いできて光栄でございます。

教科書のような整備手帳の書き方、

今一度思い出して勉強させて頂きます。





まだまだいらっしゃいます~

中部、そして神戸オフでもお会いしました

「たかプリン」さんに、「104kun」さん。

勝手にもうお友達だと思っていますので (笑)

これからも宜しくお願いします。





そ~し~て~

西の「飲み姫様」とお伺いしております(笑)

「ユバーバ」さま。

東西の弄り姫様にお会いできるだなんて ・ ・ ・

本当にうれしゅう御座いました。




そしていつものご近所メンバーの皆様~

いつも仲良くして頂いて感謝しております

これからも宜しくです~



くろとらさ~ん

いつも任せっぱなしですみません。

何から何まで本当に有り難うございます。

リア、かなりかっこよくなりましたねぇ

今度ワタクシがやるときは、アドバイスお願いします。



コカ_コーラさ~ん

いつもアドバイス有り難うございます~

聞いてばっかりですみませ~ん

バンパー、頑張ってトライします。

それから、静音の参考にと、愛車を運転させていただき、

有り難う御座いました

♪レベルの違いに驚きました。ワタクシもさらに精進いたします。



tontonさ~ん

愛車、tonton号を運転させて頂き、有り難う御座いました。

tonton号もホントに静かでした~

皆さんのレベルの高さに、ただただ驚きですぅ~



Cerveza さ~ん

幸せの黄色いアースケーブルストラップ、

覚えててくださいまして、有難う御座いました~

大事にします♪



コニーさ~ん

オーディオ、聴かせて頂き有難う御座いました~

音の次元が違って、これまた本当に驚きです。

勉強させて頂きました♪







トシボさ~ん

特に無いです~ (笑)



うそで~す

いつも楽しいお話有り難う御座います。







それではここから写真ターイム!!



画面をスクロールして、連続写真で御覧下さい。












あれっ、何か後ろを通る怪しい人影がっ ・ ・ ・

あなたにも見えましたか? (笑)







らむパパさんがパノラマで撮ってらっしゃったのを見てワタクシも

パチ~~リ





らむパパさん~

フロントが、かなりかっこよくなりましたねぇ~









お昼ごはんはこんな感じで男前に囲まれました (笑)







そして夕方からの、たこパーにも初参加~

あ~写真で見たお店だぁ~と、一人感動しておりました(笑)



たこ焼き~ 焼きそば~ から揚げ~ 料理も盛り沢山♪

ホントに美味しかった~ そして楽しかった~






最後になりましたが、やはりこのツートップには敵いません。






皆様、また次回お会いいたしましょう~
Posted at 2013/09/10 01:56:01 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月01日 イイね!

デッドニング (道半ば)

デッドニング (道半ば)


レジェトレックス貼りも、よ~やく 一段落。


とりあえず全ドアのアウターパネルに貼り付けました。












フロントドア運転席側 (。・・)σ







フロントドア助手席側 ρ(・・。)







リアドア運転席側 (?・・)σ







リアドア助手席側 σ(・・。)






ちなみにサービスホールは万能 養生テープで塞いでまーす (笑)
(・・。)ゞ






あとは、やっぱここですかねぇ~?








ドアに貼った残りで貼ってみました






う~~ん、静かぁ~ (笑)






ちなみに ・ ・ ・ バンパーは ・ ・ ・






ぜんぜん進んでません <(_ _)> (笑)




Posted at 2013/09/01 22:09:35 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月24日 イイね!

デイライトへの道 (其の①)

デイライトへの道 (其の①)寄り道し過ぎましたが、忘れてません (笑)


「フロントバンパーへデイライトを埋め込みたいっ!」


本当にできるのか? どれくらいの日数が掛かるのか?



全く想像ができませんが、とりあえず少しずつでも前に進んでみようと思います。






以前、加工用のバンパーが欲しいという話をしていたところ、みん友さんである ひろすけv(^-^)v さんの御好意により、バンパーをお譲り頂けることになりました。

ひろすけv(^-^)v さん、本当にいつも有難う御座います <(_ _)>





汚れを拭きとったら非常に綺麗な状態のバンパーでした。

ひろすけさん、ありがとう~





マスキングテープでカットラインを決めます。

上のラインは下のラインに対して並行にしようかと思いましたが、純正バンパーのデザインに沿って ・ ・ ・





内側の縦のラインは直感というか、頭の中のイメージで適当に決めました。

外側は純正バンパーのデザインに沿わせました。





取り付けイメージを確認します。 こんな感じかなぁ~





テールランプの加工と同様、DREMELのリューターに極細ドリルを装着し、カットラインの角の部分から穴を開けていきました。





今回、カットに使用したのは、壁のくりぬきに使用するサイディングソーです。








コーナー部分は、リューターの出番





慎重にカットしていきます。(その割には手を離して撮影(笑))





くり貫けました





くり貫いたパーツは、このように使用します。

純正のデザインを残したまま奥に凹ませ、デイライトを取り付けるスペースを確保します。











あぁ~、早くこんな感じに取り付けたいなぁ





よしっ、とりあえずここまでっ




また寄り道するかも ・ ・ ・ (笑)
Posted at 2013/08/24 20:33:47 | コメント(22) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月15日 イイね!

AHOCさん、ふりぃ~だむ 合同オフ会









AHOCさん、ふりぃ~だむ 合同オフ会に参加させて頂きました。




これだけの人数になると、自己紹介も時間が掛かりますので~

ということで、スピード自己紹介♪

「大阪から来ましたKennyです、よろしくお願いしま~す」  (^○^)/

1人約10秒くらい? (笑)








ということで、楽しい~楽しい~オフ会のスタート!



中部に続き、本日もオープン♪







これを見て、適当に貼った自分が恥ずかしく思いました (笑)
まさ さん、流石です。







もう驚かないと思っていましたが、ひっ、ひとり増えてるっ???
いじりさんもマスターだったんですね。





このテール、ワタクシも早く装着したいなぁ~







お初にお目にかかります<(_ _)>
やっぱ実物の迫力はすっげぇ~ (ノ゚ο゚)ノ オオオォォ-








そして、うれしいサプライズ!

ひろすけさんが会場に来られた際、先日のプチオフでお譲り頂いたバンパーのお礼をと、ご挨拶に伺うと、


「こんなものがあるんですけど」


っと車の中を拝見すると ・ ・ ・


なっ、なんと、SR-3ではありませんかっ





「未だ、どなたにもお話していないのですが、ケニーさんいります?」




えぇぇぇ~、ご挨拶に伺ったはずが、なんという嬉しいオファ~

しかも、破格値で~



ということで、お譲り頂きました



ひろすけさん、本当に有難うございました。

<(_ _)><(_ _)><(_ _)>

大事に使わせて頂きます。




そしてワタクシの「てっちん」生活を見かねて、くろとらさんからも素敵なお話が~

「うぉ~、まっ、マジっすか~」 

オフ会の主催でお忙しい最中、こんなワタクシにまでお心遣い頂き、

本当に涙が出ました (TmT)ウゥゥ・・・

有難うございました。

<(_ _)><(_ _)><(_ _)>




ということで、天気も良く、参加されたお初な皆様も良い人ばかりで、更にいろんなお車を拝見し、イイ刺激有り、うれしいサプライズ有りの、本当に、本当に楽しいオフ会でした。



AHOC ならびにふりぃ~だむ のスタッフの皆様方、誠に有難うございました <(_ _)>

そして、参加されました皆様方、本当に有難うございました <(_ _)>


皆様、これからもどうぞ宜しくお願いいたしま~す (^○^)/

Posted at 2013/07/15 12:18:32 | コメント(21) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まさ。@243 食料、水分確保など、たいへんな状況だと思いますが、引き続き安全確保に努めてください。」
何シテル?   01/01 23:42
Kenny.K と申します。<(_ _)> "とんがり" や、"毛二位"、"ケ兄ケー"、 "ケニー・マーキー"、"パックリ職人"  なんて呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/10 >>

   1234
567891011
12131415161718
19202122232425
262728293031 

リンク・クリップ

サイドステップ取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 10:50:28
非公認 JF3/JF4 ステンレス サイドドアガーニッシュ 6P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 01:22:04
【車内静音化】リア足回りロードノイズ対策  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 08:20:11

愛車一覧

ホンダ フィット トンガリ2号 (ホンダ フィット)
前車GE6が台風の被害により、弄りとしては志し半ばで経済的全損に... そして思わぬ形 ...
ホンダ フィット トンガリ1号 (ホンダ フィット)
13年乗っていたノアから、2012年4月にホンダフィットに乗りかえました。 初めてのホン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation