• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

Kenny.Kのブログ一覧

2014年11月20日 イイね!

ポッキー&プリッツの日

皆様ご無沙汰しておりますm(_ _)m
といっても11日ぶりですが(笑)




ご無沙汰しておりました理由・・・




一部の方は察して下さってたようですが





先日、親父がこの世を去りました。





そう、ワタクシの親父の名は 高倉・・・





はい、すみません (^^;;





偉大な俳優、高倉健さんが亡くなった次の日、鉄鋼職人だった親父は、母に看取られ、静かに息を引き取りました。





11月11日はポッキー&プリッツの日、
まぁ、なんと覚えやすい日に・・・





これも親父の優しさか・・・





先月末、親父の顔を見に帰省してから2週間後・・・
今思えばあの時に帰っておいてよかった。





あっ、みんカラという楽しい場で しんみりした話ですみません。




兎に角、トンガリは元気に帰って参りました( ̄^ ̄)ゞ



不肖トンガリ、まだまだ若輩でございます。
これからもご指導、ご鞭撻賜りますよう、よろしくお願い申し上げます
m(_ _)m
Posted at 2014/11/20 01:16:30 | コメント(12) | トラックバック(0)
2014年10月24日 イイね!

明日のオフ会は・・・

皆様こんばんは〜

ワタクシ、とある事情により只今 山口県にきております。





とある事情とはワタクシ、トンガリの「素」をこの世に輩出した(笑)お父ちゃんに会うためです。

実はここ数年、親父の具合が良くなくて、入退院を繰り返しておりましたが、とうとう先日、主治医の先生から「御家族に連絡してもらったほうが」と言われた・・・と母から連絡が入り、急遽 姉と帰ってきた次第です。

到着後病院に駆け付けたところ、子供達に心配をかけまいとしたのか、親父の容態は落ち着きを取り戻し、ホッとひと安心、今は実家に居ます。

昨年初めの顔合わせオフから欠かさず参加していた、"ふりぃ〜だむ" オフ会ですが、明日のオフ会にはさすがに参加できない旨を大将に連絡し、明日は山口県からヨダレを垂らしながら妄想させて頂きます(笑)

ということで、明日のオフ会に参加される皆様方、楽しんできて下さいね〜(^O^)/

あ〜〜ぁ、行きたかったなぁ〜(>_<)
Posted at 2014/10/24 19:23:18 | コメント(14) | トラックバック(0)
2014年09月23日 イイね!

うっちゃん主催オフ~ナナガン~たこ焼き行けず

うっちゃん主催オフ~ナナガン~たこ焼き行けず
うっちゃんさん主催のオフ会に参加させて頂きました♪

(うっちゃんさん、お疲れさまでした)









タイトル写真 ・ ・ ・


「タイラップありますか?」 の問いかけに

「あるよぉ~」と言って鞄に入ったタイラップを

バラバラバラ~っと地面にばら撒くの図 (笑)

音に関しては とても繊細なのに、こういうところは

男前な 『hario』 さん♪


(試聴させて頂き、有難うございました♪感動しました)






そしてこのお方も駆けつけて来られました♪










ご近所の皆さんも集まり 本日のメインイベント!




脱皮 (笑)









そして無事作業も終了し、自転車でナナガンに移動 (笑)









早速パシャリ!

ここからはフォトギャラ風にお届けします♪









巨大化した とらさん









トンガリ号と、とらさん号









おしりの共演









客船とトンガリ号









ハイアングラー









ローアングラー









ナゼカウインナー









ポーズが決まり過ぎ(?) とらさん号








まささん1号









絵になるいじりさん号









絵になるコーラさん号









トンガリ号









とらさん号と いじりさん号のコラボ









まささん 2号 (笑)









3台(?) コラボ








以上で~す♪


主催者のうっちゃんさん、
そして参加されました皆様


楽しい時間を














有難うございました♪





Posted at 2014/09/23 10:35:26 | コメント(19) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月02日 イイね!

【第十八回】ふりぃ~だむ静岡オフ

【第十八回】ふりぃ~だむ静岡オフ







【第十八回】ふりぃ~だむ静岡オフに

参加させて頂きました(^O^)/










まずはオフ会前日、夕方まで大阪は雨 ・ ・ ・



 「洗車できないよ~」ヽ(´o`;



夜まで止みそうになかったので、暗くなる前に強行手段にでました(笑)



 「雨中~洗車 ヤ~マ~ト~」(笑)



と歌いながら洗っていると、近所のおばさまが不思議そうな顔をして



 「こっ、こんばんは~、ははっ、ははは~



と、通り過ぎて行きました (^^;;



まっ、そうなりますわな(笑)

(雨の中、洗車しながら歌ってルンですから・・・)








で、オフ会当日、

皆様の日頃の行いが良かったのでしょうね~







そして自己紹介♪




初めましての方や、いつものメンバーさんのご挨拶の中、

不審な動きをする車が一台 ・ ・ ・







と思ったら、お茶目なアニキご到着♪










自己紹介の後半、何やら怪しい人影が ・ ・ ・









と思いきや、またまたアニキでした (笑)










自己紹介が終了した後は、お楽しみの

 「ふりぃ~たいむ♪」










ぽん太君もご登場~








カーボンかっこよかったぁ








もちろん妖精さんもご登場♪








祝♪ 日本記録樹立~









いろいろな方と楽しくお話をさせて頂き、そろそろお昼のミッションに・・・





ドキドキしながら、やまちゃんさんの助手席に乗せて頂き、こちらへ




(やまちゃんさん、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げますm(_ _)m)






流石、本場の鰻は違います♪








並を注文しましたが、

並のお味ではございませんでした♪





(Pocky.さん、この場をお借りしまして厚く御礼申し上げますm(_ _)m)






本場の鰻を堪能し、会場に戻ってきたら

お宝抽選会の準備♪






抽選会の準備 ・ ・ ・ ですよね? (^^;;















当然こうなります♪










そしていよいよお宝抽選会♪











今回の読み上げ役は素敵な妖精さん達でした♪

妖精さん、ありがとうございましたm(_ _)m









Pocky.さん、お宝GETおめでとう (?) ございます♪










その後もいろいろな方とお話をしたかったのですが

楽しい時間はあっという間に過ぎ、終了時間となりました (T_T)





今回は所用により2次会へは行けず、後ろ髪を引かれながら帰路に ・ ・ ・








ワタクシ、引かれる後ろ髪
なんてありませんけどっ (爆) 










今回も、スタッフ、ならびに参加されました皆様方

楽しいオフ会を








ありがとうございました♪






ではまた トンガリィ~(笑)
Posted at 2014/09/02 23:58:34 | コメント(20) | トラックバック(0) | 日記
2014年08月24日 イイね!

ウレタンクリアー恐怖症

ウレタンクリアー恐怖症
皆様、ご機嫌いかがでしょうか?



最近まで、あるものに怯えていたトンガリです。









何に怯えていたのか、

それは ・ ・ ・




ウレタンクリアー (笑)





何故かというと、




そう、あれは先月のことでした ・ ・ ・




一度塗装した H-styleのグリルを再塗装するために、ボディカラー(NH-731P) と ウレタンクリアーを購入。

前回の塗装を剥がし、プラサフ、そしてボディカラーでの再塗装、

ここまでは順調でした



そしていよいよウレタンクリアーの出番♪

(実は、ウレタンクリアーでの塗装は初めて)



一回目は軽くのせる感じで

「ふむふむ」



二回目以降はある程度距離を縮めて

「おぉ、艶が出てきたぁ~、順調順調♪」



三回目、垂れる寸前を見極めながら

「いいねぇ、いいねぇ」



はいっ、ここで調子に乗ってしまいました

四回目、あまりに至近距離で吹き過ぎたのか、クリアー塗装のあちらこちらに気泡が・・・


「あぁ~あ (涙)」



気泡を消そうと2000番のペーパーで磨いて、磨いて、磨いて

磨き過ぎてクリアー層を突破 (汗)



チーン♪ 終~了 (笑)




ってことで仕方なく、再び ボディカラーと ウレタンクリアーを購入し、


昨日から本日にかけて、再再塗装にチャレンジしました。



先ずは、前回突破した(笑) ウレタンクリアーを全て剥がします

(塗装を剥がすの何回目だろ ・ ・ ・)








次にプラサフを吹いた後、耐水ペーパーで表面を整え







ボディカラーで塗装します (写真無し)





次は 恐怖の ウレタンクリアー (笑)







今回は気泡も出ず、最後まで順調に吹き付けることができました。







磨き前。 表面には凹凸が有りますが、自分的には上出来です。







この状態で、一日乾燥させました。






そして本日、磨き作業を行いました。


2000番の耐水ペーパーで撫でるように表面を整えます。







水が引いていく際、斑になっているのは、まだまだ鏡面になっていないサインでしょうか。








2000番で表面を整えた後は、前回のように、磨き過ぎてクリアー層を突破しないよう気を付けながら、液体コンパウンド(7500, 9000番)で鏡面になるように仕上げていきました。













見る人が見たら、まだまだだと思いますが、今の自分的には満足できる仕上がりとなりました。





これで、ウレタンクリアーに追っかけられる夢を見ずにゆっくり寝られます (笑)



Posted at 2014/08/24 23:54:19 | コメント(17) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「@まさ。@243 食料、水分確保など、たいへんな状況だと思いますが、引き続き安全確保に努めてください。」
何シテル?   01/01 23:42
Kenny.K と申します。<(_ _)> "とんがり" や、"毛二位"、"ケ兄ケー"、 "ケニー・マーキー"、"パックリ職人"  なんて呼ばれ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

サイドステップ取り付け4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/22 10:50:28
非公認 JF3/JF4 ステンレス サイドドアガーニッシュ 6P 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/10 01:22:04
【車内静音化】リア足回りロードノイズ対策  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/27 08:20:11

愛車一覧

ホンダ フィット トンガリ2号 (ホンダ フィット)
前車GE6が台風の被害により、弄りとしては志し半ばで経済的全損に... そして思わぬ形 ...
ホンダ フィット トンガリ1号 (ホンダ フィット)
13年乗っていたノアから、2012年4月にホンダフィットに乗りかえました。 初めてのホン ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation