• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

なれいとの愛車 [日産 ルークス]

整備手帳

作業日:2025年9月13日

エンラージ商事 オートブレーキホールドキット

他の整備手帳を見る 他の整備手帳を見る

目的 チューニング・カスタム
作業 DIY
難易度

初級

作業時間 30分以内

1
オートブレーキホールドを多用しているのですが、毎回エンジン始動時にボタンを押すのがめんどくさい・・・先日ネットを見ていたらエンジンを切っても前回のオートホールドの状態を保持してくれるキットがあるとのこと。カプラーオンで簡単に取り付けられそうなので早速アマゾンで購入
2
取り付け時にあると良いものを準備し、いざ車両へ
・養生テープ
・カップリングツール(いわゆるカプラー外し工具)
3
まずは内張はがしを差し込む部分に養生テープを張って
4
スマートキーを出して
5
裏の爪を左に押しながらキーを外します
6
そのキーをシフトPの上部分に挿すとシフトを動かすことができるのでシフトをNの位置に
7
次に養生テープ左側部分に内張はがしをザクっと挿しててこの原理でクイっとするとパカっと外れるので、同じことを右側でも
8
下部分の隙間に手を入れ持ち上げるとエアコン操作パネルが外れます。裏からPRNDのシフト表示カバーを押すとパコッと外れるので外しておく(シフト表示カバーにも照明用?のカプラーがついてますが外さなくても大丈夫そう)
9
パネルにはカプラーで2か所ほど繋がっており、エアコン操作系のカプラーを先に外しておくと良さそうです。こちらは外した後のエアコンパネルの裏側
10
エアコン用カプラーはこちら。手でやると隙間が少なく大変なのでカップリングツールを使うと良いかも?爪の位置さえわかればそれを抑えながら引っ張れば外れます。手を入れる隙間が狭いので外すときは注意!
11
次にブレーキ操作カプラーを外します。こちらも隙間が狭く手を入れにくい・・・これは外した状態
12
このブレーキ操作カプラーに購入したオートホールドキットのカプラーの黒い部分を挿し、その先の白いカプラーはエアコンパネル側に挿すとオートホールドモードを記憶してくれます
13
後は外したエアコン用カプラーを取り付けて、PRNDのシフト表示カバーをはめてからエアコンパネルを元に戻します。

稼働確認をすると、イグニッションをオンにしてエンジンを始動してから5秒程度でオートホールドがオンになりました!(稼働動画をYoutubeにUPしています)

作業時間は大体10分くらいなので簡単ですね。

イイね!0件




関連コンテンツ

関連整備ピックアップ

【備忘録】キー(インテリジェントキー)の電池交換をしました。

難易度:

スイッチ電球💡LEDに打ち替え

難易度:

シートベルト警告解除

難易度:

整備手帳に載せる程でも…

難易度:

アイドリングキャンセル取り付け

難易度:

エンラージ商事 車速連動オートドアロック(MN-LOCK01)取付

難易度:

関連リンク

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「[整備] #ルークス エンラージ商事 オートブレーキホールドキット https://minkara.carview.co.jp/userid/1504136/car/3773672/8362149/note.aspx
何シテル?   09/13 10:49
自己ホームページを作成しました。 https://camperwithme.com/ (キャンピングカーを駆る) みんカラではパーツレビューを継続し、ホー...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

トヨタ ハイエースバン トヨタ ハイエースバン
DX(3.0ディーゼル)ベースのキャンピングカーです。ビルダー直営店のレンタカーとして1 ...
日産 ルークス 日産 ルークス
妻の通勤車両として。スペーシアギアから買い替えで、プロパイロットで高速を楽に走りたいため ...
スズキ スペーシアギア スズキ スペーシアギア
2018年12月にソリオを愛車点検に出しているときに、スペーシアの新型車が出るということ ...
スズキ ソリオハイブリッド スズキ ソリオハイブリッド
妻の通勤車として。燃費の記録を取っていきます。 ※2019年2月16日 車両買い替えの ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation