• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんごーぶいのブログ一覧

2006年05月21日 イイね!

今年の初ポタリング自転車

今年の初ポタリング今日は天気も良かったし、今年最初のポタリング、そしてラクティスを使って初めてのポタリング自転車に滋賀県の水郷、近江八幡に行ってきました。気温は結構上がったけど、カラッとしていて風が心地よかったです。
Posted at 2006/05/21 23:29:13 | コメント(3) | トラックバック(0) | フォールディングバイク | 趣味
2005年11月27日 イイね!

ポタリングin飛鳥

ポタリングin飛鳥今回は2度目のポタリングで奈良の飛鳥へ行ってきました。
スタート地点は近鉄飛鳥駅前。ここから高松塚古墳、天武・持統天皇陵、聖徳太子生誕の地とされる橘寺、石舞台古墳、そして自分的にはここがクライマックスだったのですが、日本最古の仏像とされる飛鳥大仏を本尊とする飛鳥寺までの全行程20km。

「くらつくりのとり」って聞いたことありませんか?「鞍作止利」と書きますが、渡来人系の仏師です。飛鳥大仏もこの人の作品とされていますが落雷による火災で伽藍焼失、大仏様も頭と手以外は破壊されてしまったそうで何度か修復されて今の姿になったとか。最古の仏像でありながら重文なのはオリジナルの姿ではないからでしょうか?鞍作止利その後の作品である法隆寺金堂釈迦三尊像(アルカイックスマイルで有名ですね)は国宝なのに。

そんな不遇な飛鳥大仏の写真も撮ったのでこのブログのどこかに置いておくことにしましょうかね。

さて、次のポタリングは京都あたりにしようかな。。。

写真は高松塚古墳への道中撮ったものです。
Posted at 2005/11/30 23:51:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォールディングバイク | 旅行/地域
2005年11月21日 イイね!

CYCLE MODE international 2005

週末大阪でもサイクルモードがありましたので行ってきました。
もちろん目的は尻の痛くならないサドル。
残念ながらサドルのフィッティングなどはしておらず、座り心地
の良さそうなサドルが付いている自転車に試乗して目星をつける
程度しかできませんでした。

その中ではスペシャライズドのミラノ2サドルが割と良さげだっ
たのですが、メーカーの人のアドバイスではミラノ2ジェルの方
がさらに乗り心地はいいそうで、もし買い換えるならコレにする
かも知れません。

しかしもともとglobeに付いているのがミラノサドルなので、2に
なったからと言って劇的に乗り心地が改善されているとも思え
ず、やはりライディングポジションや取付角度など自分に最適な
ポイントを見つけることが大事なのかな、と思いました。
フィジークやらセライタリアは手で触るくらいしかできなかった
のが残念です。

Posted at 2005/11/21 12:17:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | フォールディングバイク | 日記
2005年11月13日 イイね!

初ポタリング

初ポタリング今日は相方と奈良自転車道をポタリングしてきました。
平群町で車を置いて法隆寺から奈良自転車道へ入ります。
途中豊臣秀吉の弟、秀長の居城となった郡山城址、薬師寺、平城宮跡、佐紀盾列(さきただなみ)古墳群、興福寺をまわってJR奈良駅へ。そこからは自転車を電車に積み込んで(輪行といいます)法隆寺駅まで戻り、再び自転車で車の置いてある平群町まで戻りました。全行程30km余りのポタリングでしたが自転車道が明確でない所もかなりあって、何回か道を間違えました。
初ポタリングで学んだ事。地図はともかくとしてコンパスはあった方がいいかな。それから全行程3時間もあればいいかと思ってライトを持っていかなかったんですが、法隆寺駅まで帰った時にはもう真っ暗で往来する車に気を遣いました。常に携行しておかなければならない装備だと痛感しました。
二人ともそうだったんですが、お尻が痛くならないサドルが欲しいです(笑)。今回の教訓を活かしてさて、次はどこへ行くかな。。。写真は平城宮跡にある朱雀門(復元)です。
Posted at 2005/11/13 22:31:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | フォールディングバイク | スポーツ
2005年10月23日 イイね!

折りたたみ自転車

折りたたみ自転車誤って削除しちまったので再掲です(汗)。

先日F1を見に行った折、サーキット近くの駐車場に止められず、結構離れた場所に車を停めて徒歩でサーキットまで往復しました。夏の甲子園を見に行った折、球場近くの駐車場がどれも満車で仕方なく電車でひと駅離れたところの駐車場に車を停めて電車で球場へ向かいました。

こんな時に折りたたみ自転車があれば!と思うんです最近。

この折りたたみ自転車、調べてみると1万円前後のものから10万円を超えるものまで色々あるようです。中には100万円するものも。。。
車の世界でも100万円で買える車もあれば、1000万円する車もある訳ですからまぁ納得できる話ではあります。
実際折りたたみ自転車専門店に行ってみるとさすがに1万円の自転車はありませんでしたが大体2万円~15万円が価格レンジ。
10万円前後のものが売れ筋のようです。

高い自転車はまず軽い。メイン材質が鉄ではなくアルミであるため鉄だと20㎏近い重量のものが10㎏程度で済んでいるんですね。重量が半分近くということで車なら燃費が良くなるところですが、自転車ですと体力がより長持ちするといったところでしょうか。

写真はプジョーパシフィックという人気の高い折りたたみ自転車です。

11月に東京、大阪で自転車の大規模な展示会が行われるようです。試乗もできるようですので興味のある方は行かれてみてはいかがでしょうか。


Posted at 2005/11/01 02:00:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | フォールディングバイク | 趣味

プロフィール

旅好きで長距離走行が多く、万年過走行です。。。 買い替えサイクルも早く、ここ5台2年乗っていません。 メーカーやカタチにこだわりはなく、その時乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

さんごーぶいさんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 07:22:59
さんごーぶいさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 21:18:44
リヤからの異音 (キッ、キュッ等のキシミ音)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 14:57:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
HEV、PHEV、クリーンディーゼルには乗ったので次はFCEV?とも考えましたがe-Po ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
初軽自動車です。 運転支援機能充実。遠出も楽々こなしてくれる。燃料タンクが小さくて遠出の ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
プリウスPHVから乗り換えました。 13台目の愛車は初のSUVとなります。 初のマツダ車。
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
50系プリウスより乗り換えました。 12台目の愛車です。 50系プリウスは先代より随分ジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation