• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

さんごーぶいのブログ一覧

2012年04月21日 イイね!

1ヶ月点検

1ヶ月点検早いもので納車から1ヶ月が経とうとしています。

実は納車時にカップホルダーのフタに傷が付いていて、1ヶ月点検時に交換してもらう予定になっていました。

とは言うものの、交換するとなるとセンターコンソールを分解しなければならず、この機会にインテリアパネルやシフトスイッチなんぞを纏めて替えてしまおうと目論んでいました。

猶予期間の1ヶ月間、各社インテリアパネルを検討したり、ダイノックを自分で貼ろうかと考えたりしたのですが、とりあえずG’sプリウス用のインテリアパネルを付けてみることに。

シフトノブも色々検討し、G’sプリウス用の物が第一候補だったのですが、プッシュボタン式のシフトスイッチが面白そうだったので事前に入手し、ディーラーでフタ交換ついでにインテリアパネルとシフトスィッチも交換して!って事でやってもらいました。

さすがにパワーウィンドウスイッチパネルは関係のない箇所なので今日までに自分で交換しておきましたけどネ。

あとは点検と慣らし運転が終わったのでオイル交換も。

それとアルミホイールも本日オーダーしてきました。

来週末には装着写真をお見せできそうです。
Posted at 2012/04/21 23:40:02 | コメント(2) | トラックバック(0) | メンテナンス&リペア | クルマ
2012年04月16日 イイね!

生まれ故郷へ。。。

生まれ故郷へ。。。週末、姉夫婦の住む豊田市へ遊びに行ってきました。

伊勢湾岸道豊田南ICを降りて市街へ向かう途中、プリウスが生産されているトヨタ自動車の堤工場前で車を停めて、記念写真を撮ってきました。

もう一ヶ所プリウスを生産している工場があるとの事で自分のプリウスが堤工場生まれかどうかはわからないのですが、そこは細かいことは言わない(笑)。ここで生まれたと思い込むことにして記念写真をパチリ。

VWやBMWだとこういうことはできなかったな、うん。

日本全国プリウスが多く走っていますが豊田市はひときわ多いです。アクアも相当な数を見ました。

あ~、それとそれと、試乗中のFT86もたくさん見ましたよ。

時間があったので長久手のホイールショップでいくつかフィッティングさせてもらいました。


レオニスVXの新色、BMCミラーカット。



ミニバンに付けてる人が多い気がしますが、プリウスにもアリだと思いました。


こっちはENKEIのRS-05。SBCというカラーでかなり気に入りました。




補助金もらったら考えよう。。。
Posted at 2012/04/16 01:57:46 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年04月02日 イイね!

トヨタモデリスタ神戸へ

トヨタモデリスタ神戸へそして、トヨタモデリスタ神戸です。

神戸と言うから海の近くかと思いきや、思いっきり山の中でした(笑)。

もっとたくさんパーツが揃っているのかと期待していたのですが、取り寄せ品が多くてせっかくサイフをパンパンにして行ったのにガッカリ。

マフラーに次いで気になっていたパーツがラジオのアンテナなんですが、街で見かけるプリウスはなぜかこのようにチョンマゲのようなポジションで使っている人が多いようです。





プリウスのような車高の車なら立てていても邪魔にはならないと思うので、なにかほかに理由があるはずです。





ラジオの感度がこの角度が一番いいのか?いやいや違うでしょう。。。





実はこのポジションが格好いいと思っている?いやいや、失礼ながら私は見かけるたびにチョンマゲを想像して笑ってしまいます。


なぜチョンマゲで使うのか。いくら考えてもわからないのでスルーします。


で、トップノットアンテナです。





コレを付けたかったのですが、在庫がなく断念。


インテリアパネルも興味があったのですが、ここのは上から両面テープで貼り付けるお手軽タイプ。





施工は簡単ですが、後付け感が強くてコレも断念。


で、お次はコレ。




欧州車では当たり前のように付いている機能なんですが、プリウスにはありません。

車線変更時にウィンカーレバーをチョンとやると3回ウィンカーが点滅して止まるアレです。

車に乗るときはほぼ高速に乗るので絶対欲しい機能です。

幸いこちらは在庫潤沢でしたので取り付けをお願い。

なんだか不完全燃焼感が拭えず、スマートキーのケースも買いました。

施錠、開錠のボタンを押すこともなくなったので完全に隠れてしまうタイプでもオッケー。



夜でも見つけやすいように黄色にしましたよ(笑)。

モデリスタの会員証も作っていただき、お店を後にしました。

そして神戸に来て時間があれば必ず立ち寄るお店、にしむら珈琲店へ。

創業1948年という老舗の珈琲店。ここは珈琲の味もいいですが、トーストがまたウマウマでして。



セットでいただきました。美味しかった!

今日のモデリスタまでのドライブ、六甲の延々続く登り勾配はノーマルモードではまったく歯が立たず、PWRモードを初めて使いました。

想像以上にグイグイ走ってくれて頼もしかったものの、燃費はやはり悪化しました。

しかし往路で落ちた分、復路は下りが続くため、悪化した燃費も良くなって、本日の燃費は写真のとおりでした。

すごいな、プリウス!




Posted at 2012/04/02 01:56:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年04月02日 イイね!

脱営業車(笑)

脱営業車(笑)先週納車されたプリウスですが、白いプリウスって営業車っぽいじゃないですか(笑)。







あんまり大きく弄る予定はないのですが、ちょっとは差別化したいなぁと納車直後から考えておりまして、先週は室内灯とライセンスランプのLED化をやったのですが、この土曜日は通販で注文していた5ZIGENのマフラーカッターを取り付けました。





ここが、





こうなりました。


寂しいうしろ姿が少しはマシになりましたでしょうか。


そして日曜日はトヨタモデリスタ神戸へパーツ類の偵察に。

Posted at 2012/04/02 01:27:18 | コメント(0) | トラックバック(0) | パーツ | クルマ
2012年03月26日 イイね!

納車されました!

納車されました!3月24日、契約後約1ヶ月での納車でした。2年前と比べれば随分納期が早くなったものです。

入念に各グレードを試乗し、SかGのツーリングパッケージにしようと決め、レーダークルーズも付けたかったので自動的にGツーリングパッケージに決定となりました。



気になる燃費はいかほどか。

みんカラを読んでいると、寒い時期はエンジンを暖めるためにエンジンが回る機会が多くなるらしく、燃費的には良くないとのことですが。。。







とりあえず高速道路9割で54km走ってこの結果。良いんじゃないでしょうか?


これからどんどん燃費が良くなるのかな?今から楽しみです。
Posted at 2012/03/26 02:37:00 | コメント(10) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

旅好きで長距離走行が多く、万年過走行です。。。 買い替えサイクルも早く、ここ5台2年乗っていません。 メーカーやカタチにこだわりはなく、その時乗りた...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

さんごーぶいさんの日産 オーラ e-POWER 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/05/07 07:22:59
さんごーぶいさんのトヨタ プリウス 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/11/14 21:18:44
リヤからの異音 (キッ、キュッ等のキシミ音)  
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/09/11 14:57:56

愛車一覧

日産 オーラ e-POWER 日産 オーラ e-POWER
HEV、PHEV、クリーンディーゼルには乗ったので次はFCEV?とも考えましたがe-Po ...
三菱 eKクロス 三菱 eKクロス
初軽自動車です。 運転支援機能充実。遠出も楽々こなしてくれる。燃料タンクが小さくて遠出の ...
マツダ CX-5 マツダ CX-5
プリウスPHVから乗り換えました。 13台目の愛車は初のSUVとなります。 初のマツダ車。
トヨタ プリウスPHV トヨタ プリウスPHV
50系プリウスより乗り換えました。 12台目の愛車です。 50系プリウスは先代より随分ジ ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2003年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation