• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

耳長犬カノンのブログ一覧

2009年09月13日 イイね!

連休は自宅でゆっくりと(´∀`)

連休は自宅でゆっくりと(´∀`)







コチラはしばらくぶりの更新ですなあ。
9月はイベントも少なめで、割とのんびり過ごしています。

今日は自宅のドッグランを草刈り~(´∀`)
ようやくワンコ達が「ラン」出来るようになりました(笑)

奥では同居人ANNIEが先輩犬カノンのお手入れ。
それぞじーっと見つめる後輩犬ノンノ(笑)
Posted at 2009/09/13 19:28:50 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月25日 イイね!

彼女がクルマを買いました。

彼女がクルマを買いました。ババーン








同居人ANNIEがクルマを買いました。
インプレッサ GF8F WRXワゴンのクールグレー!!
平成10年式でもす。まだ走行薄い。

軽く運転しましたが、自分のGC8Bと比べると
すごく運転しやすくてジェラシー(笑)

下からトルクがあってアクセルのツキが良い感じ。
(自分のGCは下がスカスカ。上はギューンと回る)
ミッションがすごくしっかりしている感じ。
(自分のGC、2速のシンクロ弱い…。あとバックギヤでガリっ)
ターボの効きがなめらか。フラットトルクな感じ。
(GC8Bは超ドッカンターボ)

これは初期(A/B)型と後期(F・G)型の差でしょうね。

ドッカーン!!と加速する感じが無いので
乗りこなす楽しさなら自分のGC8の方が上でしょうが、
普通に運転するなら間違いなく彼女のGF8が上ですな。

今のところノーマルです。
が、今のうちだけでしょう(笑)

すでにガレージには社外マフラーが一本転がってます。


一応経営している株式会社の看板上げてますが、
多くの近隣住民がクルマ屋さんだと思っている模様(´∀`;)
そりゃあ、これだけクルマ並べてりゃなあ。。。
Posted at 2009/07/25 23:22:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月19日 イイね!

中嶋悟さんとのトークイベント(´∀`)

お、終わった(´∀`;)
緊張した。。。。すごく緊張した(笑)

だって雲の上の人だもんなあ。
自分が一番最初に覚えたレーサーが
中嶋・星野・和田・サックウェルだったもの。
1985年くらいのF2を夢中になって見ていた頃。

それがねえ、お仕事でご一緒するなんて。
なんつーか、不思議なもんです。

Nakajima Racingの中嶋悟監督は大変穏やかな方で
終始笑顔で接して頂けました。本当に良い人でよかった(笑)

そうそう、1990年にリリースしたシンガー中嶋悟の曲、
「悲しき水中翼船」もサプライズで流してもらいました。
さすがに苦笑いしてらっしゃいましたが…。
1990年の日本GPのために帰国した際にデモテープを渡され、
1週間、クルマでも電車移動の時も曲を覚えるために
常にBGMは「悲しき水中翼船」だったそーな。

色々な話を聞けて楽しかったです。


中嶋悟監督、ありがとうございました!!

写真はね、撮る時間無くてね…
Posted at 2009/07/19 22:28:38 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月18日 イイね!

ラリー北海道のひとこま。

ラリー北海道のひとこま。ラリー北海道のレポが各方面で上がっておりますね。
私は写真や動画のセンスがゼロですので、
皆様の作品を見て楽しんでおります。

自分で写すよりもカッコイイ写真ばっかりだし(笑)





で、この写真は自分が撮った一枚。
Day2、SS18が始まるまでに芝生でボ-(´-`)と
していた時に撮った写真。天気良かったから。

まさかこんなところにいるとは思うまい(笑)
普通に寝転がってリラックスしてました。


そしてこの写真にすごいモノが写っています。

芝生の上でブリッジを披露しているお子さん。


すげえ(`∀´)!!
その姿勢すげえ(`∀´)!!

誰かマネして。
Posted at 2009/07/18 00:17:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月15日 イイね!

ラリー北海道、終了。

ラリー北海道、終了。ラリー北海道2009は林道SSを2本とオビヒロSSSの1本、
日曜日のSS全ての実況を担当させて頂きました

いやぁ、ラリー北海道の雰囲気は良いねえ(´∀`)







ラリー北海道では久しぶりのMC復帰となりましたが
暖かく迎えてくださったスペクテーターの皆様に感謝です。
ラリージャパンと比べると、あっという間に終わっちゃいますね。


そして帰り道は自宅までの200km程の行程を運転。。。
月曜日にまた別の現場が入っているので
無理やりでも帰らなくてはいけないのです。

しかし他の方々のブログや目撃情報を見ると
結構選手の皆様も自走で帰っているみたいで…
良くまあ1000km近く走って、更にSS全力で走って
自走で帰る気力と体力が残っているなあと
選手やチームクルーの皆様には頭が下がります。

私も途中で意識失いつつも缶コーヒーを相棒に
なんとか帰って来られました。


ラリー北海道はまた来年!ですね。
十勝の舞台でお会いしましょう。

やっぱし十勝のラリー良いね。
Posted at 2009/07/15 07:42:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「みんカラお休みモード…。」
何シテル?   10/01 22:41
週末はサーキットで、ラリー会場で、 はたまたモータースポーツイベント会場など 顔は出さずとも声だけ響かせている可能性があります。 ・世界ラリー選手権 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ スバル インプレッサ
GC8に変わってのお仕事マシン。 自己所有としては初めてのAT車です。 乗り心地とても ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
我が家にやってきた黒Sti。 これにてめでたく現在所有している4台 全てスバル車。シンク ...
スバル レックス スバル レックス
レックスコンビターボの4WDモデルです。記念すべき初めての愛車。 もちろんパートタイム4 ...
スズキ エスクード スズキ エスクード
彼女の仕事用クルマ&山菜採りスペシャル。 平成9年式ですが走行距離が非常に短く 綺麗なク ...

過去のブログ

2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation