• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ナカムラユーちゃん@KK4のブログ一覧

2015年07月04日 イイね!

丸和フリー走行

丸和フリー走行10本以上走ったので新品87Rが1日でウンコタイヤと化してしまった(哀)
でも今回でようやく丸和に慣れてきた気がする(^_^)
Posted at 2015/07/04 19:54:00 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2014年09月07日 イイね!

昨日と今日はHIDとかMIVECとかで大変でした(´Д`)

今日と昨日は天気がはれて絶好のDIY日和でした(^O^)

○昨日9月6日
いつものショップさんに午後からおじゃましました。
そんでショップさんの駐車場で、通販で購入したHIDキットの取り付け。配線図とか見たら単純だし、エンジンルームすかすかなんでバラスト置く場所に困らなそうだったので
「余裕じゃねw?」
なんて思ってましたが!

↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓

・HIDバルブに円いゴムカバーがなかなかハマらなかったり、ヘッドライトにバルブが上手く入らなかった→ペーパードライバー君の助けと助言をかり何とかクリア!

・バラスト固定用の付属のステーがふにゃふにゃで頼りないしハーネスの長さがちょっと短いせいで以外にもバラストの置く場所が制限されてしまった→ペーパードライバー君とmasaさんの助けと助言を頂きながらなんとかクリア!

あのぉ、自宅で1人でやってたら多分無理でした…
お二方本当にありがとうございました!これからは1人でHIDキット取り付けできそうですm(__)m

でショップから自宅の帰り途中
何故かMIVECが4000回転で切り替わるという事態が発生
4000から6500くらいまでトルクスカスカだし、MIVECコントローラーがピーピーうるさいし大変乗りにくいセッティングになってしまうのでした('A`)

○本日9月7日
「4000回転からMIVEC」という珍現象を直すべく取りかかった作業がこちら

↓↓↓↓↓↓↓↓

MIVECコントローラー外し
そう、実は自分のミラージュは購入時からMIVECコントローラーがついてました。HID取り付けの際、バッテリーを長時間外していたのでそれが原因でMIVECコントローラーの設定が変わってしまったのではと「決めつけ」取り外す事に。
なにも「MIVECコントローラーを設定し直せばいいだけでは?」とも思ったが正直扱い方いまいちわからないし、めんどくさそうなんで外す事に。

取っ払ったMIVECコントローラー
↓↓↓↓↓


外した後は以前のようなトルクもりもりな感じに戻ったので安心安心(^人^)
ただMIVECの切り替わりタイミングがちょっと分かりにくくなったのが残念。なんか7000回転くらいで変わってるような…まあ細かい事は気にしない事にw(これは細かい事なのか?)

まあ後今日は以前からリアのナンバー灯が腐食して落ちてしまい、チョウチンアンコウみたくぶらぶらしてたので直してみたりしました。

で、終わったあとは温泉行って汗を流したり…

とりあえずミラージュよこれからもよろしく、エンジン壊れないでね♪
Posted at 2014/09/07 22:58:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年08月26日 イイね!

ミラージュ デビュー戦

でした~。8月24日SSパークダートトライアルシリーズ第3戦(´Д`)

天気は2本目が終わるまで心配されてた雨が降らなかったので(自分が走り終わったあとすぐどしゃ降りになりましたが…)気持いい気分で走れました。いや~良かったっす~。


で、結果はというと…

1本目
蛸壺に突っ込む高速セクションが2回あったが、スピードがのるためかビビリミッター作動。
さらに蛸壺進入が上手くいかずハンドルぐりぐり…
さ・ら・に(!)テーブルトップのターンの手間でタコ踊り→コース上で真横になり停止。
タイムは2分10秒w


2本目
高速セクションは相変わらずビビリミッター。
蛸壺はやはりハンドルぐりぐり
テーブルトップのターンはコーナー出口でシフトミス→1に入れたはずが3に入ってて停止まではいかないけど超ノロノロになる。
タイムは1分58秒。まともなタイムになった(-.-;)

で順位は6台中5位…トップから約5秒落ち…まあ下手なんでこんなもんでしょうw

順位は微妙で今後の課題が残りますが、広場のスラロームとか8の字の所がドリドリできて超楽しかった!!ああいう走りがしたくてダートラ始めたようなもんなんでw
目指せジャン・ラニョッティ


あとはダンロップ賞が当たるというミラクルが!
新品の74Rを頂く予定日(^O^)


で次のSSパークシリーズはというと、11月とか間開けすぎだろw


ああとモンスタースーパー86、速すぎて笑ってしまった
Posted at 2014/08/26 12:23:39 | コメント(1) | トラックバック(0) | モブログ
2014年05月26日 イイね!

乗ってミラージュ!納車!

どうもご無沙汰しております。
前回のブログが3月と久々の更新となりますf^_^;

まずは大事なご連絡を…
ダートラマシンをストーリアからCJ4Aミラージュに乗りかえました。

ご存知の方もいらっしゃいますが、あの赤いストーリアは4月のSSパークシリーズにて転倒し天国に行きました…
この事件の画像等はみん友さんがブログに載せていますので、興味がある方はそちらを見ていただけたらとw
エライ事になっておりますw
あとオフィシャルの方々、レスキュー活動ありがとうございました!積車に乗っける時は大変でしたねf^_^;
まあ、あそこまで派手に壊れると、言葉が出ないというか、未練もなにもありません。
不幸中の幸いが自分は特に怪我等が無かったことくらいですかね…
とりあえず、ストーリアごめんね(涙)1年間ありがとう!


まあ、そんな残念な事件がありましたが、ストーリアにかわる新たなダートラマシンをなんと約1ヶ月という短期間で手に入れますた!

↓↓↓↓↓↓


競技でお馴染み、CJ4Aミラージュ


事件の約2週間後、某オクで発見

すぐさま落札

5月の地区戦&SSパークシリーズが開催されてる中、仙台港へ取りに行く。一緒に行ってくれたペーパーどらいばー君、あの日はありがとう!

5月24日無事納車。家からお山まで乗せてってくれたZENさんありがとうございました!


4月5月の土日の過ごし方はだいたいこんな感じでした。仲間が支えてくれたそんな月でした。
今は早くミラージュに慣れたい!
シフトフィールとか加速感とか…ストーリアと違過ぎるw
Posted at 2014/05/26 15:41:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | モブログ
2014年03月23日 イイね!

またワークス乗りになりました

実は半月程前にスターレットからアルトワークスに乗りかえてました。

某ショップさんの元代車です。見覚えのある方もいるのでは?

乗りかえた理由は色々ありますが、やっぱりワークスは乗ってて楽しい!(^O^)

これからは通勤をアルトワークス、ダートラはストーリアでいくので皆さんよろしくお願いしますo(^-^)o
Posted at 2014/03/23 21:52:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | モブログ

プロフィール

2017年はボロいけど楽しいEKシビックに乗ってます 皆さんよろしくお願いします( ´ ▽ ` )ノ
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

完敗( ;∀;) 中部ダートラ第2戦 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/25 20:03:52

愛車一覧

スズキ Kei スズキ Kei
新しい通勤&雪○マシン! アルトよりは重くて加速がかったるいが、低速トルクが凄くあるし ...
日産 180SX ジミー(地味)号 (日産 180SX)
FRに乗って見たいと思いCJミラージュからの乗りかえ エアコン付きは快適だなー🎶 ブ ...
三菱 ミラージュ 三菱 ミラージュ
自身3台目のダートラマシン。 FRPボンネットやエアロミラー、毒キノコが着いてあるから ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
またワークス乗りになってしまいましたwしかもまたHB11Sw F6Aのエンジン音がたま ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation