• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoy@maのブログ一覧

2012年11月27日 イイね!

バイバイ!

これだけ売り払って



これになりました。



レンズは資産ですが、デジタルカメラは放っておくとあっという間に値が下がる。

D300くん、4年間ありがとう。とてもいいカメラでした。
Posted at 2012/11/27 17:57:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ・レンズ | 日記
2011年12月01日 イイね!

D70s

D70sまたカメラ増えちゃいました。D70sです。
デジタル1眼レフ、これで小・中・大・特大の計4台になってしまった。

知り合いからタダでゲット。

「いいの?それ壊れてるよ」と渡されたのですが、

別に壊れてませんでした

ラッキー。



D70sは昔、会社から貸与されていたものを使っていました。
異動とともに会社に取り上げられ、自前で中古購入したD200へ移ったのですが、
私にとってはこのD70sが、写真にハマったきっかけのカメラです。

あらためて、RAWで試写してみると、写りは悪くない。や、むしろすごく良い。
CMOS全盛期の今となっては、貴重なCCDセンサー。
D40を手放して以降、CCDセンサーは約1年ぶりの所有です。
暗所性能は確かに弱いですが、明るい所に限れば、やはりCCDはいいです。
CCD特有の、色味たっぷりな濃厚な絵になります。

大事にしまーす。とはいいません。
カメラ・レンズを買いまくっては売り飛ばしまくっている私です。
いつかは売るかも。ひどい奴。でもまあ、いただきものですし、当面は大事にしまーす。
Posted at 2011/12/01 22:12:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | カメラ・レンズ | 日記
2011年08月26日 イイね!

チャオペペに向けて

大砲を導入しました。現行型サンニッパです。
(中古の個人売買。安く仕入れましたが、それでも…)

実は1カ月ほど前に導入し、すでに「人間交差点」でも使ってます。
写りはただただ驚愕です。別次元の別次元です。



↓装着するとこんな感じ。



これは必要なものなのです。
人間交差点ごときを作るために買ったのではありません。
目的はチャオペペで、いい写真を撮ること。
これしかありません。
ま、いざとなったらかなりの高値で売り飛ばせるし…(いやうそです。使い倒します)


ヒコーキ野郎の元GTV乗り・すがわら@ジムニーさんにトリガー引かれました。
すがわらさん責任とって、チャオペペ来てください。


というわけで、当日は好き勝手撮らせてください。 年に1度の楽しみです。
あ、去年行けなかったから、2年ぶりの楽しみです。
そういうチャオペペの楽しみ方もあるということで。
どうぞよろしくお願いします。


チャオペペ・オフィシャルページはこちら
Posted at 2011/08/26 04:34:48 | コメント(15) | トラックバック(0) | カメラ・レンズ | 日記
2011年06月25日 イイね!

ミノルタ XG-S

学生時代に15000円で手に入れた、最初の一眼レフです。

昔から写真が好きだったわけではありません。
好きになったのはつい最近です。なのでトーシローです。
たまたま、当時仕事で使うことになったので、練習のため買った中古品です。
一応、完動品ですが、今はオブジェです。
銀塩好きのかたには申し訳ありませんが、今はもうフィルムで撮りたいとは思いません。

こういう大きさのデジタル一眼レフって出ないもんですかね?
オリンパス・ペンE-P1がそれに近い存在かもしれませんが、やはり光学ファインダーが欲しいです。




この使い込まれた塗装のハゲがいいですね。
別に私が使い込んだのではなく、買った時に既にこうなってました。すいません。




このカメラはピント合わせがものすごく楽です。スプリットファインダー(だっけ?)といいます。
ミノルタのカメラは昔からファインダーの出来が大変良いと評判で、
その技術を受け継いだソニーのα900も、ファインダーがすごく良いです。
ソニーさんソニーさん、この貴重な光学ファインダー、これからも大切に残してね。
ぜひ世界遺産にしてください。




適当にレタッチしてみました。意味はありません。




と、言いつつ、最近FM-3Aが気になっています。
フィルム使わないので、単に部屋に飾ってニヤニヤしたいだけです。
何やってるんでしょうね。

Posted at 2011/06/25 01:27:53 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ・レンズ | 日記
2011年02月28日 イイね!

DX35mm1.8でフルサイズ試写

つくづく、車とは何の関係もない更新でごめんなさい。

APS-C専用の「隠れフルサイズ用レンズ」である、
AF-S DX Nikkor 35mm F1.8Gを、フルサイズ機であるD3sに装着して、近所を試写してみました。
いつもはトリミングして横700×縦800で統一してたんですが、
今回は周辺減光がどのぐらいあるかを見ていただくため、
そのまま撮ってだしの縮小(700×1052)です。
絞りは開放1.8固定です。





周辺減光はやはり、結構ありますね。
でもディストーション(歪曲)は、個人的にはほとんど感じません。周辺の流れも無し。
これが激安DXレンズの写りなのか!?と、個人的にはびっくりです。
フルサイズ用の、「ちょっとクセ玉の、味のあるレンズ」と言えば、十分通用しそうです。


それはそうと今日、ファクトリーホールを通りがかったら、
なんだか出待ちの女の子たちが裏口通用門でキャーキャー言いながら
誰かを待ちかまえています。

面白そうだったので、わけも分からず、私も人だかりの中へ。
カワイイ女の子ばかりの中に、私ただ一人がムサイおやじです。
いいのか? まあいいか。

あ、出てきた出てきた。ワーワー!キャーキャー!すごい騒ぎ。


んで、この人、誰なんでしょうか?
どうも韓流アイドルっぽい気がするのですが、当方、まったく分かりません。
だれか分かったら教えてください。
(いや、別に興味ないのでやっぱりいいです)



これだけ車に無関係のことを書くのも気が引けてきたので、
昨日スキー場で撮ったGTVの写真、載せておきます。

相変わらず、子供のスキー教室はGTV大活躍ですよ~


Posted at 2011/02/28 01:50:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | カメラ・レンズ | 日記

プロフィール

「札沼線 http://cvw.jp/b/150450/41807302/
何シテル?   08/07 17:03
GTVはいい車です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おめでとう&お帰りなさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 00:15:08

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2025年9月12日から現在まで。2017年式の60系後期型エレガンス4WDです。全身老 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2023年8月6日から2025年9月12日まで。2020年式。いきなりカスタム済みでデビ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2013年11月30日から2025年4月27日まで所有。 2006年式のBP後期型(D ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2005年8月23日から2013年11月27日まで所有。 ゴルフを購入する以前から、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation