• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoy@maのブログ一覧

2012年07月02日 イイね!

バンプラバー換えてなかった

1ヶ月ほど前、交換したと思っていたバンプラバーという部品。

出庫後、劇的に乗り心地が改善し、
「やっぱりサスペンションは大事だな」と、しみじみ感じていました。

で、昨日みやじさんに
「やー、素晴らしく乗り心地が改善しましたー」と報告したところ、驚愕の答えが返ってきた。

「まだ換えてないよ」


先日の入庫は、よくよく聞いたら、私が急いでいた様子で(実際、車を使う用があったので)、
応急処置だけしてくれて渡してくれたのでした。

よーく下回りを見直してみると、ガムテープでぐるぐる巻きになっているではありませんか。



というわけで、きょうあらためて入庫です。
「乗り心地が劇的に改善した」と思っていたのは、一体なんだったんだ?

でも、実際、乗り心地が良くなったので、ガムテープ効果は確かにあったのかも。
みやじさん、ありがとう!



というわけで、あとは趣味のお写真です。










ヒマなので札幌駅前でも撮影。








Posted at 2012/07/02 23:07:21 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTVメンテ | 日記
2011年09月01日 イイね!

GTVまだ退院せず・・・と思ったら退院

GTVまだ退院せず・・・と思ったら退院エアフロ不調を疑い、入院した我がGTV。

原因はエアフロではありませんでした。ましてやO2センサーでも、アクセルポジションセンサーでも、デスビでも、インジェクションでも、デビ夫人でも、ビデ夫人でも、インポテンツでも、インキンタムシでもありませんでした。

原因は「接触不良」ですって。なんとかカプラーというのを交換して終了。なんだかよく分かりませんが安くすみそうです。一生懸命、原因突き止めてくれた東Dさんありがとう!

あとはバッテリー交換、ブレーキフルード交換、ミッションオイル交換なんですが、問題はまだGTVが退院してないこと。「今日明日中には」という話なのですが、私これから仕事なんですけど…。明日出発なんですけど…。戻ってきたとしても洗車もできない。もういいか。戻ってくるだけでも御の字です。



写真はうちの機械式駐車場です。
使い始めてもうすぐ1年になりますが、これ車庫入れ難しいですね。何度やってもビクビクものです。
いつドアミラーぶつけてもおかしくないです。


さてチャオペペは、果たして台風がどう進むか…
好天を祈っています。


-------------------------------------


追記。今退院しました。家まで持ってきてくれた。ぎりぎり間に合った! 仕事行ってきます。
Posted at 2011/09/01 13:49:44 | コメント(5) | トラックバック(0) | GTVメンテ | 日記
2011年08月20日 イイね!

GTV入院・免許更新

免許更新に行ってきました。
2時間にわたる素晴らしい名講義をありがたく拝聴。




GTVがずっと不調だったのですが、2000~4000回転付近で吹け上がりません。
放っておくと治る症状だったので、半年ほど前からだましだましやり過ごしてきましたが、
ここへきて次第に頻度が増え、最近は警告灯が常時点灯状態に。

以前にも同じ目に合ってるので、たぶんエアフロメーターではないかと思うんですが、
ま、そんなこんなでディーラー入庫です。
ついでにブレーキフルード交換、バッテリーチェックもお願い。

問題はチャオペペまでに間に合うか…
間に合わなかったら誰か乗せてください。




突然車を持ち込んでも代車がないので、東豊線の駅までミトで送迎してもらいました。
ミト、いい車ですね。最近の車は剛性感すごいなぁ。
私のGTVの足廻りのヘタリ具合もよく分かりました。




思い起こせば、KIモービルさんで中古のGTVを探してもらい、納車したのが2005年8月23日。
乗り始めてちょうど6年になりました。
ゴルフの5年8か月を抜いて、個人的に「人生で最も長く乗っている車」になりました。
Posted at 2011/08/20 06:02:24 | コメント(9) | トラックバック(0) | GTVメンテ | 日記
2010年03月31日 イイね!

初めてのピレリ

ものすごい久々の正統派クルマネタだ~

夏タイヤに交換しました。
最初は、擦り切れてだましだまし使ってきたパイロットスポーツPS2に。

そしたら、一部ゴムが完全に擦り切れ、その下の白い布メッシュの部分が覗いているのを発見。
いつパンクしてもおかしくない状態です。さすがに降参しました。新しいのを買います。

近所のスーパーオートバックスで目についたのがこれです。
最廉価グレード?ですが、私にとっては人生初ピレリです。



安いかも、と思ったんですが、後で価格.comで調べたら、別にそう安くはないみたいですね。
評判が意外に良さそうなので、買ってしまいました。



スタッドレスから当初履き換えたPS2は、結局、装着わずか1時間でした。
さっそくピレリに再履き換え。パターンも意外にいい感じです。

使い心地に関する評価は、これからですね~



とりあえず、もう雪よ、お願いだから積もってくれるな…
Posted at 2010/03/31 16:49:34 | コメント(13) | トラックバック(0) | GTVメンテ | 日記
2009年04月07日 イイね!

アジアンタイヤに惹かれる

アジアンタイヤに惹かれるスーパーオートバックスです。
安いなぁ。こういう値札を見ると、はげしく揺さぶられます。

KUMHOというのは韓国のメーカーだそうで。
ネット購入だともう少し安くなるんでしょうかね?

今履いている虎の子パイロットスポーツPS2が
だいぶん擦り減ってきて、おそらく今シーズン中には
交換しなければならなくなると思います。


正直言って、私のような「違いの分からない男」には、
パイロットスポーツは猫に小判だったかもしれません。
次はもう少しリーズナブルに行きたい今日このごろです。

ねこさん、rossoさんはじめ、タイヤ専門家のみなさま、
アジアンタイヤの極意、今度教えてくださいね!
Posted at 2009/04/07 13:57:30 | コメント(13) | トラックバック(0) | GTVメンテ | 日記

プロフィール

「札沼線 http://cvw.jp/b/150450/41807302/
何シテル?   08/07 17:03
GTVはいい車です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

おめでとう&お帰りなさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 00:15:08

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2023年8月6日から現在まで。2020年式。いきなりカスタム済みでデビューです。みよお ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2013年11月30日から2025年4月27日まで所有。 2006年式のBP後期型(D ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2005年8月23日から2013年11月27日まで所有。 ゴルフを購入する以前から、い ...
フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック) フォルクスワーゲン ゴルフ (ハッチバック)
1999年10月9日から2005年8月23日まで所有。 車歴4台目にして初めて買った新 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation