• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

aoy@maのブログ一覧

2008年04月27日 イイね!

ピニンのエンブレム

Canguroさんのサイトで見た、outsiderさんのGTVの内装写真に触発され、
思わずイタ雑のサイトでポチっといってしまいました。

きらりと光るピニンファリーナのエンブレム。光りモノ好きにはたまりません。
これを助手席前のエアバッグの所につけようかな~と。



写真で見ても、どのぐらいのサイズがいいのかしっくりこないので、
とりあえず大小2種類買いました。大は真鍮製、小は樹脂製。

やっぱりここはまず、高級感のある大からつけてみましょう。



う~ん。outsiderさんのよりも、ちょっとでかいな…
これはバランス的にどうなんだろう?

ま、いいか。気分変わったら小に変えてみます。
Posted at 2008/04/27 20:49:51 | コメント(7) | トラックバック(0) | GTVメンテ | 日記
2008年02月24日 イイね!

水温センサー&タイベル&バッテリー

本日Dより出庫しました~

結局、水温センサー交換で治ったのかどうか
よくわかりませんが、とりあえず今のところイイ子です。

交換した古いタイベルは一見、まだ使えそうな気もしますが、
表面が亀甲状に薄くひび割れ始めていました。

中には7万キロとか9万キロでも、タイベルは大丈夫なかたって
いるらしいですね。そんなチキンレースな真似は私にはできません。



あとバッテリーをテスターにかけてもらったら
散々な結果だったので、これも交換。
1年ちょっと前に換えたばかりなんだけどな…



このほかウォーターポンプ、テンショナーも含め、
総費用は…聞かないでください(泣)
Posted at 2008/02/24 20:16:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | GTVメンテ | 日記
2008年02月15日 イイね!

とりあえず水温センサー

エンジンがかかりにくくなった件ですが、
ディーラーで診てもらった結果、
とりあえず「水温センサー」とやらが
原因ではないかという所に行きつきました。
部品代6000円ぐらいで、国内在庫を何とか確保。

プラグに異常はなかったです。
かぶりというのは素人考えのようでした…

ただひとつ、ムカツクというか、ま、よくある話ですが

入庫した途端、エンジンが綺麗にかかるようになりました。

ほんと腹立つなぁ~。再現性ゼロみたいです。最も恐れていたことが起きました。

ということで、水温センサーを交換して
本当に解決するかどうか、まだ分かりません。微妙な結末…

それとタイベル、テンショナー、ウォータポンプは
一気に交換することにしました。
また金が飛ぶ…。でもこれはしょうがないか~
Posted at 2008/02/15 21:15:21 | コメント(6) | トラックバック(0) | GTVメンテ | 日記
2008年02月13日 イイね!

プラグかぶり?

網走から帰ってきてから明らかに、
エンジンがかかりにくくなったのですが、
これはやはりプラグがかぶったか?
素人にはそのぐらいしか思いつかない…

ディーラーで診てもらうことにしますた。
一度もプラグ変えたことないので、
いい機会だから、いっそのこと
イリジウムとかに交換してしまおうか?

ついでにタイベル点検もやってもらうことになった。
現タイベルで、ちょうど走行4万kmぐらい。

せめてあと5000ぐらい走れないかな~??
う~ん、微妙…
Posted at 2008/02/13 21:53:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTVメンテ | 日記
2008年02月02日 イイね!

フロアマット塗装

また塗装。止まらないよ~

今度は染めQネタです。

先日買ったタンのフロアマットが、ちょっと使っただけですぐ汚れてしまったので、黒く塗り替えました。おっかなびっくりでしたが、結果的にはかなり奇麗に仕上がった!




↓これが塗り替え前のフロアマットです。既に薄汚れてました。




↓お手本にしたのは、イタ雑で売ってるこの赤いラインのマットです。

当初、これと同じ赤色にしようと思っていたのですが、わざわざ売り物と同じ物を作るより、ワンオフっぽくしたほうがいいかなと考え直して、白いラインに変更しました。




ロゴ周りをマスキングして、まずは染めQでプシュー。
フロント2枚で大缶2缶、リア2枚で大缶1缶、合計3缶使いました。




真っ黒になりました。
毛羽立った布地にも果たして染めQが使えるのか少し不安でしたが、
CanguroさんのDIYを見て、これはやれると確信。

きれいに染まりました。これでもう完成っぽい気もしますが、
もう少し頑張ります。




縁取りラインは、ポスカで塗っていきます。
これ文房具ですが、顔料インクなので布地には耐久性あります(たぶん)
細かい所まで塗り込めるし、結構いいです。
ただし、きちんと色が出るまで4~5回の重ね塗りが必要でした。




乾かして、完成です。やった~
余は満足じゃ。




さっそく装着~
うむ、いい雰囲気になった(たぶん)

Posted at 2008/02/02 14:57:12 | コメント(4) | トラックバック(0) | GTVメンテ | 日記

プロフィール

「札沼線 http://cvw.jp/b/150450/41807302/
何シテル?   08/07 17:03
GTVはいい車です!
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

おめでとう&お帰りなさい 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/13 00:15:08

愛車一覧

トヨタ ハリアー トヨタ ハリアー
2025年9月12日から現在まで。2017年式の60系後期型エレガンス4WDです。全身老 ...
スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2023年8月6日から2025年9月12日まで。2020年式。いきなりカスタム済みでデビ ...
スバル レガシィ アウトバック スバル レガシィ アウトバック
2013年11月30日から2025年4月27日まで所有。 2006年式のBP後期型(D ...
アルファロメオ GTV アルファロメオ GTV
2005年8月23日から2013年11月27日まで所有。 ゴルフを購入する以前から、い ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation