• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

*とど*のブログ一覧

2013年09月17日 イイね!

ノーズガード内ナイトライダーLED

かねてよりナイトライダーの「フォンフォン・・・」という赤い流れに憧れており(笑)、
今回装着したノーズガードがいい感じにスモークだった為、ついにやらかしました!


http://www.youtube.com/watch?v=pb6w0TyTKjI



こんな感じで、ノーズガード裏にシリコーンで接着しました


http://www.youtube.com/watch?v=fXf9GKRsrnE


暗いとこんな感じです
ダンボーの目が、奥で怪しく光る・・・

リモコン操作で多種、多色発光可能ですが、中国メーカーですので
その辺りは安かろう悪かろうというか・・・

デイライト化しようと思ってましたが、ちょっと怪しい感じなので
駐車中、気分でたま~につける程度かな・・・
Posted at 2013/09/17 23:46:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月08日 イイね!

RVRいじりと散財



以前から気になっていたノーズガード、みん友さんの方々が取り付ける姿を
見かける機会が多くなり・・・ついにポチりましたw
ついでにフードダンパーも注文。


今までは支えて開けていたボンネットが


フードダンパーで軽く、かつスムーズに!



ノーズガード一式。ビスやらいろいろ入ってます


これが、ここに・・・



こうなりました!


ついでにサビサビ&禿げていた牽引フックもどきも



ブラック&イエローのタッチペンでリペイントしました





それと、今日ついに脱APS-C・・・!
Kissx3を発売日からずーっと愛用していましたが、ついにフルサイズの一眼に手を出しました。
以前と同じくCanonの6Dです! 24-105のレンズキットにしました
もう一方と悩んだのですが、個人的にこっちのが使い勝手がいいなぁと。安いし←

そんな訳で、今後は撮影も改めて本腰入れてがんばりまーす!
Posted at 2013/09/08 23:01:30 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年08月06日 イイね!

プチオフとパーツ取り付けとラジコンと

しばらくためていたので振り返り程度に。


7/27:
いお。さんから届いたパーツを取り付けました。

ドアフックカバー



スカッフプレート



どちらも内装ですが、フックカバーのような小物は妙なこだわり感がありますね・・・!

取り付け後にえだむさん、シュウさん、まさるさんが川越に来られるとの事でしたので
渋滞にはまりつつ遅刻して参加し、後にきたココネさんとも挨拶をして1日が終わりました。



7/28:
届いたラジコンを試走しに近くのグライダー場兼サッカー場へ。




京商のネクストというラジコンなのですが、面白いようによく走るw





しばらく遊び、立ち寄ってくれたカタナさんのアコードとぱしゃり。
有意義な週末を過ごせました。


8/3
仕事に行く前に、いお。さんから届いたドアノブを取り付け。

ビフォー



アフター


ずいぶん引き締まったように感じます(*´ω`*)
いお。さん、いつもいつも本当にありがとうございます!


仕事から帰り、日もまだあったので買い置きしていたHiビームの交換もしました。


今回買ったのはこちら。処分品らしく1280円也。




純正は黄色く、他の球が白いので交換したいと思ってました



左が本製品、右が純正。HB3です



純正では透明だったのが・・・



ほんのり青く!


いざ点灯!

・・・あれ、黄色いヾ(:3ノシヾ)ノシ

やはり5000強のケルビンがないと黄色いですね・・・
いずれまた交換しまーす
Posted at 2013/08/06 22:21:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

連休振り返り

土曜:

日中車いじり。
もともとLEDアイライン入れてたんだけど、Dに車検時に外すかON/OFF出来るように
しておいてねーって言われていたので、任意で切り替えできるようにする加工を。
ついでにLEDもエーモンの流れるランプにしました

http://www.youtube.com/watch?v=FoN3d4NzkDA

こんな感じ。
キーレスに反応し、LEDが流れるようになりました
4パターンあるので、飽きてきたら他のも試してみようー

夕方からは専門時代の友人らと食事


友人の子どもも早いもので2歳半になり、だいぶ言葉が出てきて、遊んでて楽しいw

夜は日本酒飲みつつ恒例のボードゲーム大会。
朝は仮面ライダーとプリキュア見て帰ってきました


日曜:
ホビガレでラジコン用のキャリパーとSAVOXのサーボを購入。
店員とキャリパーの話で少し盛り上がり帰宅。

深夜はあるふぁ氏、W氏とラジコンー


それぞれ自分の愛車をラジコンに・・・!

http://www.youtube.com/watch?v=ClCVgI-DfJk&feature=youtu.be

でもRVRとアルファードがあんな変態走行してたらそれはそれで怖いけどw
2時頃まで走り、翌日もあるので駄弁って帰宅しました


月曜:
前日のラジコン下ろすついでに実写と撮影。



・・・本当に1/10スケールなのだろうか。

11時頃に万代に集まり定例会。
今回はカタナさん、W氏、あるふぁ氏に加えレアキャラのかとれあが。
ちおんはお仕事の為欠席。珍しい人が来ると珍しい人が欠けるものね└(:3」┌)┘



集まってからいっちょうで昼食。晩飯に焼き肉!という謎のプランだけ確率させ、
それまでどう時間つぶそうか~って考えてる時間に一番時間を費やし、
夕方頃から熊谷のシダックスへ。
晩飯時まで入り、焼き肉をたらふく食べて解散となりました
今回移動にカタナさんのクラウン乗せてもらったけど、静かだしシートふかふかだし
やっぱり高級車は違うね!任意にバック出来たりモニターついてたり・・・あれ?

とりあえず今回の定例では、「料理長ヤバイ」と「クラウンすごい」が謎のキーワードとなりました。
お盆の予定も見据えつつ、解散してきました
参加したみなさん、おつかれさまでしたー!

Posted at 2013/07/16 15:19:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2013年07月16日 イイね!

ASXさん&いお。さんからのお届け品!

すごく遅くなりました・・・!


先月、RVRのラジコンボディと三菱の帽子を落札させて頂きました!
ボディ造ったので、ざっと行程だけ載せます-!



塗装前のボディはこんな感じです
比較で、以前作成した東のエデン痛車エボXと。





ここに付属のマスキングを貼り、窓を覆います。




今回実写のチタニウムグレーメタリック感を出したいと思い、フロストシルバーとブラックの
重ね塗りをしてみました・・・が、シルバーを塗りすぎてクールメタルシルバー風にorz
ま、まぁこれはこれで・・・




人に寄ってはカットしてから塗装する方もいるそうですが、俺は塗装後にカットする派です。
という訳で一発抜き! 綺麗にとれるとすっきりしますw
ここで表面のビニールを剥がしてボディは完成です。



いつもはライトくらいなら組み込むのですが、今回は遊び要素も加え、
ミラーにウィンポジ・ステアとウィンカー連動・ヘッドライト連動・ブレーキ灯連動
を導入してみました
配線が大変な事に・・・




でも無事点灯もし、念願のRVRボディを完成する事が出来ました!

ASXさん、いお。さん、ありがとうございましたー!
今後はリアルRVRパーツの方でお世話にならせて頂きます!ヾ(:3ノシヾ)ノシ
Posted at 2013/07/16 14:56:28 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「でーらーで点検なう ついでにタイヤ摩耗の体験が出来るドライブシミュレーターやってきた( ´◔‿ゝ◔`)」
何シテル?   06/01 10:26
今まで閲覧オンリーだったものの、 H22年にトッポBJからRVRへ乗り換えた事をキッカケに、みんカラをスタートさせて頂きました 6Dを持って、カメラ仲間...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【9/26(木)まで】20名様にモニタープレゼント★話題のカラーチェンジLED&LEDヘッドライト 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/09/26 22:21:07
【光量アップ】シーケンシャルウインカーテープLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/03/03 15:14:47
アトリエDOM カーセキュリティーステッカー RVR GA3W用 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/05 00:40:44

愛車一覧

三菱 RVR 三菱 RVR
以前乗っていたRVRから現行のRVRに乗り換えました 見た目はガッツリ変わり、新車になっ ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2012年5月に納車された、人生2台目の車。 顔に惚れて、迷うことなく即決でした。 展 ...
三菱 トッポBJ 三菱 トッポBJ
免許を取得してから初めて買って、初めて乗った車。 壊れる本当にギリギリまで乗ってました ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック)
前アクセラから新型アクセラに乗り換え。 弟の車です。 納車されてからマツダコネクトの不具 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation