• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼるざえもんのブログ一覧

2012年11月25日 イイね!

ワイパー電子制御化計画ー基盤制作

ワイパー電子制御化計画ー基盤制作車速パルスの取り出し方が解ったのでさっそく基盤を制作しました。

おなじみのPIC16F84Aで作りました。単にワイパーをコントロールするだけにしては端子数が多いので動作確認用としてLEDを搭載し、車速に応じて変化をするよにしました。

あとはプログラミングがちゃんとできるかな?・・です^^;何せC言語でのプログラミングは初めてなので。。。ドキドキです。
Posted at 2012/11/25 19:17:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2012年11月25日 イイね!

車速パルスを調べてみた

車速パルスを調べてみた車速パルスを得るために以前にカットしたルーフECUへ通じている車速パルス線を再利用することにしました。


今回は車速パルスの状態の確認だけなので他に何も弄らずパルス線を延長しただけ。
電圧を調べてみると、どうやらパルス波は直接物理的なスイッチからではなく、デジタルに補正されて出力されているようですね。

私の勝手なイメージでは、(ノロノロ運転でもHI→LOを繰り返し、0Km/hでも停まる位置によってはHIかLOのどちらかで停止。)

ところが実際は
電源ONで約5.5V出力(HI)。ノロノロ運転でメーターが反応しないスピードでは5.5Vのまま。
少しスピードが出ると約5.5V(HI)→ 0V(LO)を繰り返し。

・・・つまり0Vに落ちるタイミングだけ計れば速度が解るワケですね。HI/LOでの停止状態を読まなくてもOK!チャッタリング対策もいらない!^^ナルホド!実に扱いやすい親切設計になっています!
Posted at 2012/11/25 14:16:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「傘泥棒対策 http://cvw.jp/b/1504928/40266466/
何シテル?   08/18 21:50
のぼるです。中古ですが念願の赤コペンGETしました!これからオープンカーライフ楽しみます♪よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11 121314151617
181920212223 24
2526 272829 30 

愛車一覧

ダイハツ コペン 通勤快速コペンとまと号(コペトマ) (ダイハツ コペン)
トマトみたいでかわいいです。 姉には「てんとう虫みたい」って言われました。 写真、、駐車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation