• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

のぼるざえもんのブログ一覧

2012年08月27日 イイね!

Apple製品に要注意!!!

Apple製品に要注意!!!

本日愛用のMACが調子悪いのでAppleストアのジーニアスバーに行ってきました。



症状:使っていて熱くなってくるとトラックパッドの左クリックが硬くなる。


tabキーの端っこを押すとパカッと外れる(←買った当初より)



我「(上記症状)なんですけど」


店員「あー、一度ハードウェアのチェックをしてみます」



コネクタを繋いで検査・・・どこも悪く無い


いろいろ開けたりネジの調節したりして、、


店員「バッテリーが膨張してます」


我「は?」


店員「バッテリーが膨張してトラックパッドを押し上げてます」



ナルホド!確かに少し盛り上がってる様子。(見えにくいですが上の写真)


本来真っ直ぐなハズのバッテリーのお腹が膨張して机の上に置くとシーソーの様にグラグラします。そのままクルクル回す事も可能です(笑)



我「これ、不良品ですよね?」


店員「いえ、バッテリーは劣化してくると膨張します」


我「Apple製品のバッテリーは膨張するんですか?今まで使ってたパソコンでバッテリーが膨張したことなんて一度もありませんけど」


店員「Appleの見解ではバッテリーの膨張は寿命とされています。バッテリーを交換していただくしかありません。費用9030円です。」


我・・・・・


店員・・・(面倒くさそうに腕時計を見る)


我「じゃあバッテリー無しでもパフォーマンスが落ちないようにしてください。(←Macはバッテリーを外すとパフォーマンスを抑えて動作するようになっているので推奨しないとマニュアルに書いてある)」


店員「パフォーマンスを落とさないのは無理ですがバッテリーを抜いて使ってても私は問題ありませんでしたよ」


我「は?あなたと私じゃ使い方が違うでしょ?」


店員「どのような使い方をされているか解りませんが題無いと思いますよ」


我「じゃあ、このバッテリーをこのまま使っても壊れないんですか?」


店員「壊れることはありませんがトラックパッドが機能しなくなる可能性はあります」



は?><)それを「壊れる」って言うんじゃ~!!それより以前に筐体がアルミだから本体が曲がるだろが~!!


云々やり取りがあり、


結局、軽くあしらわれて9030円で新品バッテリーを購入!


まぁ、使い始めて3年だし寿命って言やそうなんだろうけど、まだ使えるバッテリーを交換って??今まで使ってたVAIOではバッテリーが機能しなくなるまで動いてたし、膨張なんてしなかった!


そして!最後に聞いてはならぬことを聞いてしまったのでした。我「Appleのバッテリーが膨張するってことは、バッテリー内蔵されているiPadやiPhoneのバッテリーが膨張したらどうなるんですか?壊れないんですか?」



店員「背面が盛り上がってくるということはありますが、壊れたという話は聞いた事が無いので大丈夫だと思います」



家に帰って「iPhone バッテリー膨張」で検索すると、


・・・・・・!!!!!


出る出る!バッテリー膨張してパックリ割れたiPhoneの数々!!



これを知ってか知らずか「バッテリーの膨張で壊れる事は無いでしょう」なんてよく言うよ!



皆様、Appleの見解ではバッテリーの膨張はあくまで「仕様」であり、トラックパッドが機能しなくなろうが、本体が曲がろうが割れようが「故障」では無いそうですよっ!!

Posted at 2012/08/27 00:03:39 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月21日 イイね!

いただきもの♪

いただきもの♪先日、ひばコペ50さんからステキなものを頂戴しました(^^)vので紹介させていただきます♪

なんと!広島名菓「ひばごん饅頭」などなど各種詰め合わせ♪
広島には「ひばごん」ってゆー珍獣がいるんですね〜!てっきりお話を聞いたときはひばコペさんのオリジナルかと思ってました(^^;
ひばごんは類人猿なのにお菓子には「ヒバゴンのたまご」って(笑)

そしてー!

(ぼ)すてっかーの詰め合わせ!?ステキすぎます♪
嬉しいので並べてみました☆どこに貼ろ〜か、ぼぼぼ〜ぼ♪

ありがと〜ございますv(^^)v
Posted at 2012/08/21 21:21:30 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月16日 イイね!

夏休み(?)の工作

夏休み(?)の工作みなさんはお盆休みいかがお過ごしでしょうか?
ワケあってお盆はお出かけしなかったので家の中でゴチャゴチャと工具をまた引っ張りだしてきて工作していました。
目についたのは「ソレノイド」という部品。車のドアロックでおなじみの部品ですね(^^)以前何かを分解したときに出てきたモノです。



コイツをPICマイコン制御で動かせるようにして、電子ロックに改造します。

お盆休み中に出来る工作かと思っていたのですが、作っているうちに色々とコダワリが出てきてしまって少し長引きそうです(^^;何を作っているか?はまだナイショです。
車とは関係ないのですが上手く出来たら発表します♪
Posted at 2012/08/16 12:15:54 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月08日 イイね!

真っ赤な車!仲間発見!!

真っ赤な車!仲間発見!!真っ赤なコペンの色。
ダイハツ車でも同じような色に出逢わなかったのだが、ついに発見!!
(@@)なんとソックリな色じゃないですか??
Posted at 2012/08/08 20:29:25 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2012年08月06日 イイね!

RECAROチャイルドシート

RECAROチャイルドシートコペンにマッチするチャイルドシートはコンビのプリムベビーしかない!
という情報を聞き「それは嘘だろー?」と思って姉が友達から借りてるRECAROのチャイルドシートを試しに乗せてみました♪


<運転席側から>
なんと!しっかり乗るではないですかっ!
どうやらノーマルシートだと普通に乗るようですね☆コペンのシートがRECAROだとサイドが邪魔をしてダメかもしれないですね〜♪

ちなみに、視界はこんな感じ(実際はチャイルドシートをもう少し倒せるそうです。)


プチ情報でした(^^)v

ちなみにチャイルドシートを搭載する際にエアバックはキャンセルが必要ですが、エアバック用の黄色のプラグを抜き「エアバックキャンセラー」なるものを購入して繋ぐか、2.2Ωの抵抗を入れる(自作キャンセラー)とエアバックのエラー表示が出ないでキャンセルできるそうです。
そしてエアバックをキャンセルした際は保険屋さんにその旨を伝えることが絶対必要だそうです。
Posted at 2012/08/06 20:42:46 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「傘泥棒対策 http://cvw.jp/b/1504928/40266466/
何シテル?   08/18 21:50
のぼるです。中古ですが念願の赤コペンGETしました!これからオープンカーライフ楽しみます♪よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/8 >>

    1 2 3 4
5 67 891011
12131415 161718
1920 2122232425
26 2728293031 

愛車一覧

ダイハツ コペン 通勤快速コペンとまと号(コペトマ) (ダイハツ コペン)
トマトみたいでかわいいです。 姉には「てんとう虫みたい」って言われました。 写真、、駐車 ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation