• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とくいち大佐のブログ一覧

2014年11月29日 イイね!

純正ステアリングリモコンに対する疑念とその結果・・・

今回の妻の新しい車である『スペーシア X Limited』とそのナビに選定したcarrozzeria 楽ナビ『AVIC-RZ09』・・・

『スペーシア X Limited』にはオーディオレス車であっても標準で“ステアリングリモコン”が装備されています。
一方、楽ナビ『AVIC-RZ09』はパイオニアのHPを見ると、オプションである「KJ-H101SC」を購入すればステアリングリモコンが使えるような記述になっています。
そこで、スペーシアの納車前に「KJ-H101SC」を注文していざ手にしたところ・・・

『なんじゃこりゃ?(・_・;)』



ナビに接続するピンプラグは良いとして、相手方は単なるギボシ端子・・・

僕はてっきりカプラータイプだと思っていたので、これには困惑。
ただ、実車については未確認だったので、自分では『これは車両側にステアリングリモコンのギボシ端子が装備されているんだ』と思っていました。

ところが・・・

いざ車が届いてナビをつけ始めると、どこにもそんな端子がない!
焦ってディーラーの方にステアリングリモコンの配線について聞いてみると・・・

「20ピンカプラーにあるはずですが・・・」

とのこと(・_・;)

しかし、何度見回しても今回配線した中にはどこにもステアリングリモコンの配線は見当たらない・・・

『一体どういうことだ!?(*_*;』

その後色々ネットを調べ、漸くある自分の“致命的なミス”に気づきました。

今回僕がナビの配線に用いたのは、色々調べて一番安かったイエローハットで売られていたナビの配線キット。

ステアリングリモコンの記述は何もありませんでしたが、リモコンの配線が20ピンカプラーとは別にあると思っていた僕は、何の躊躇もなく購入しました。

しかし、ネットで検索した結果ステアリングリモコン配線は間違いなく20ピンカプラーにあり、しかもそれを取り出すためには直接配線かリモコン配線に対応した配線キットを買うしかない・・・

いろいろ考えた結果僕は後者を選び、本日オートバックスで買ってまいりました(^_^;)


整備手帳については後日アップするつもりですが・・・

今回のことから事前に十分リサーチしなければならない・・・というのを改めて痛感しました。
配線キットの買い直しについては2000円に満たない額でしたが、それでも十分なリサーチがあればするはずのなかった“無駄な出費”には違いありません。

皆さんもこれから新たな車を購入し、それに新たな社外ナビ等を装着しようという場合には、このみんカラを含めネットで十分にリサーチしてください。
Posted at 2014/11/29 21:53:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 整備 | 日記

プロフィール

「[整備] #リード125 エクステンション・シールド https://minkara.carview.co.jp/userid/1505100/car/3438193/8282706/note.aspx
何シテル?   06/29 14:57
とくいち大佐です(^。^) アウトドア…キャンプや釣り、スキーを趣味としていますが、子供達が大きくなった最近では、キャンプはすっかりご無沙汰しています_(...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
234 5678
91011 12131415
1617 1819202122
23 2425262728 29
30      

リンク・クリップ

パッシング付きディマースイッチにしました 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/06/12 17:01:47
ウインカーのLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/05/14 17:59:32
デイトナ ウインドシールドHC 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/24 12:49:34

愛車一覧

日産 セレナ 日産 セレナ
はじめまして。同じセレナに乗る方々と情報交換をしたいと思って登録しました。 昭和62年 ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2023年5月13日に納車された新たな足です。 以前は2BJ-JF45のリードに乗って ...
ホンダ リード125 ホンダ リード125
2018年8月3日に納車された新たな通勤・買い物の足です。 2018年6月初めまでは、 ...
ホンダ ズーマー ホンダ ズーマー
息子の通勤用として2016年8月に中古で購入しました。 形式番号から2004年製とわか ...

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation