• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たきりんのブログ一覧

2016年06月06日 イイね!

EV群馬オフin富岡に行ってきました

EV群馬オフin富岡に行ってきました










EV群馬オフin富岡に行ってきました。

幹事のリクリンさんとkumiさんはじめ、大勢のスタッフの皆さん、そして参加された皆さん、当日はありがとうございました。

これだけの台数が集まると、市販されている全色が揃うのかな?
さらに、独自にカスタマイズされたリーフも見られて、とても楽しかったです。

次回も是非参加したいと思います。




さて、道中はこんな感じです。

名古屋100%発




長野日産塩尻店さんで充電。




今日は旧和田トンネル経由です。




日産小諸店さんまでで5時間30分。




空いていたので、軽井沢町役場も寄り道w




EVstationさん設置のセーブオンさんにも寄って、ほぼ満充電。




そして現地着はぴったり9:00です。




次回もお会いできるのを楽しみにしています。
Posted at 2016/06/07 08:36:29 | コメント(2) | トラックバック(0) | EV旅行 | 日記
2016年05月31日 イイね!

東京からの帰りのデータ

先日の東京からの帰りは、高速を使いましたので、記録を残しておきます。
速度はメーター読み100km/hです。(最後は調整です)


都心発




東京ICまで下道で、17:44東京料金所通過。



足柄SA




駿河湾沼津SA




清水PA

61%177kmまで充電。8分。



静岡SA




岡崎SA




自宅着




利用明細より、ぎりぎり4時間半切り。
Posted at 2016/05/31 20:49:52 | コメント(5) | トラックバック(0) | EV旅行 | 日記
2016年05月17日 イイね!

京都オフまで行ってきました。

京都オフまで行ってきました。









京都オフへ行ってきました。

幹事のトレ猫さんと深紅の稲妻さん、そしてご参加の皆様、当日はありがとうございました。




家の人の車の買い替えで、2月から30Xを増車しました。
遠出の時にだけ借りようとw
遠出用というか、身内のカーシェアリングと考えれば、まあごく一般的な話です。




さて、自宅発100%はこんな感じ。
大分減ってきたのかな???





立田大橋を渡って三重へ、さらに石槫トンネルを抜けて、滋賀に入ります。
そして近江八幡からR8で、そのままR1に合流して京都入りです。
京都市内まで約3時間ですね。
注:当初のナビでは7時間と出たのでこの時刻に出発ですが、次回は1時間出発時刻を遅らせてみます。





思いのほか早く着いたので、プチ観光と、朝食と、充電は亀岡大井南店さんです。
満充電付近まで入れれば、また直で帰れそうですが、やめておきますw
後期型では、この90という数字をよく見るようになりました。
中期型では、こんなことはなかったと思います。ん?最初はあったかな?







そして、道の駅スプリングスひよしに到着は9時半前。
この頃から続々集まってきましたね。





次期型500kmになると、往復可になるのかな?
これまた楽しみです!

そんなこんなで、次回もよろしくお願いいたします。
Posted at 2016/05/18 19:31:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | EV旅行 | 日記
2016年04月25日 イイね!

100%から電欠までその2

では気を取り直して、やりましょう!

”洗濯が終わったからちょっと出かけてくるよ!”でおでかけは簡単なのですが・・・





ここでバッテリー残量の1回目の警告。




12%で2回目の警告と同時にヘビ~



150kmは行きそうかな?
相対値で、10%を切ってくると、やはり減りが速いでしょうか。




150km達成です!

ちょっとエコ運転気味かな?
最後のバーが消えましたので、そろそろ付近の山を上り下りします。

今回はゆっくり走行でしたが、やっぱり一気にここまで!
写真はありませんが、この時点で満充電まで200Vで6時間でした。







5/1追記ここから・・・

本日に亀までやったら200Vで7時間でした。
ちなみに、24%で残量警告です。
ちょっと容量が増えていますね。


・・・5/1追記ここまで





2回目はあせりませんね。
ゆっくり回生して日産さんまで。

9セグリーフで、155kmいきました!
そういえば確か最初の方は228km行ったか行かなかったかだったような・・・(本当?)
やはり7割弱ですね。(話のまとめが強引!)







エピローグは、元に戻しますw
106Aは1%増加に10sそこそこで、かなり忙しいw

6%で残量表示がONの後、8%で残量計のバーが表示されます。


16%で2本、あっ!ここで数字が現れるのでしたっけ?


ピンボケですいません、29%で残距離表示の点滅が無くなりました。


そして最後は30分で82%まで。




あ~あ~、夕方になっちゃったw
Posted at 2016/04/25 20:33:53 | コメント(2) | トラックバック(0) | EV旅行 | 日記
2016年04月25日 イイね!

100%から電欠まで

100%から電欠まで









9セグになると実際どうなの?
体感的には7割弱ですが、実際の距離はどうなのか試してみました。

こんな暇なことをやるには、何かのついでがちょうど良いです。
そうです、洗濯の時間を利用してやってみました。

ポイントは、言わない事ですね。
言えば、掃除をしろ!という話になりますからw
まあそんな話はどうでも良いです。







ここまでは順調です。
なるほど上は早く減りますね。

ルート選定ミスの為、北上したために、20km余りで内津峠に差し掛かってしまいました。
Uターンして下りますので、この辺の誤差は上り下りの為です。








70%で35kmですから、80%以下では大分伸びますね。








なんか伸びるぞー!
50%で71km走行で、残距離は71km???
正確すぎて怪しいです。
それより118kmじゃなかったの?

まあ下の方は速く減るので、帳尻は合うかな。



と、ここで少し本題をそれて・・・
ふんふんふん・・・と、通りがかりに少しにおいました。




ネッツ店さんにもQCが設置されてきましたね。

大分退屈してきましたので店舗に入ると早速受付嬢が、
”本日のご用件は・・・”
”QCを見ても良いですか?”
”どうぞ・・・”


稼働は未だでした。(わざわざ技術の方を呼んできてくださいました)


”今度、稼働したら入れに来るから、その時はコーヒーを入れてくださいね”
”喜んで!”

というところで、トヨタさんでのQC中もコーヒーがいただけそうですw








こんなところで、本業の洗濯は完了!
と同時にテストも完了のはずでしたが、まだ大分残っていますね。

止めるに止められなくなりましたw
まだやるの???
Posted at 2016/04/25 17:15:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | EV旅行 | 日記

プロフィール

「@軽貨物 さん、eMPに要望を出しては?」
何シテル?   06/04 16:45
たきりんです。よろしくお願いします。 ひょんなことからブログをはじめました。 私のブログが皆さんのより豊かなEVライフにつながれば幸いと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リーフ リチウムバッテリー故障! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 08:36:45
シャリオのお見舞いに行ってきました。220805 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 13:06:43
[三菱 i-MiEV]不明 ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 18:42:05

愛車一覧

日産 リーフ コードネームは1 (日産 リーフ)
EV面白すぎです。 2019年7月6~8日にリサイクル電池交換しました。 第二ステージの ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ ニックネームはミニキャブ (三菱 ミニキャブ・ミーブ)
三菱 minicab-MiEVに乗っています。 最近は有償リサイクル電池交換プログラム ...
トヨタ プリウスPHV コードネームは18 (トヨタ プリウスPHV)
オフグリッド、いつでもどこでもPV2V 雨とほこりが気になります。 180W程度はす ...
三菱 i-MiEV コードネームはi3 (三菱 i-MiEV)
くまさんミーブです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation