• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たきりんのブログ一覧

2018年11月17日 イイね!

プチ近況


プチ近況です。



30kが祝40000kmです。



2年10ヶ月での達成です。





携帯の電池といっしょで、2年目の冬にがっくりきましたが、リプロのおかげでその後は安定しています。
第2世代の特徴といえるでしょうね。





さて未だ残量はありますが、QCに寄り道。

30分粘ると・・・。





こんな感じで、先日2回目の11セグクラブ入会です。







得意の残距離リセット。



どうなのか、200kmを割り込むと11セグクラブかな?










おまけ画像はもちろんこちら。



いよいよ50kmを切ってきました。





30kは4倍走ればまあいいですね。
Posted at 2018/11/17 20:18:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV旅行 | 日記
2018年09月13日 イイね!

朝晩は過ごしやすくなった今日この頃は・・・

朝晩は過ごしやすくなった今日この頃は・・・
朝晩は過ごしやすくなりました。


暑さ寒さも彼岸までなので、日中などまだまだ油断はできませんが、とりあえずはやれやれです。










暑い夏を乗り越えて涼しくなってくると、ふと電池容量のことを思ふ・・・。



ちょっと測定してみます。


決してモデルXを待たしてまで、測定しているわけではありません。

このモデルXはCHAdeMO充電しないことを確認しています。





充電開始は8.5%(写真は9.5%)。






バッテリークーリングシステムの消費電流は10A。
よって60Wh/minというところでしょう。

16.5分経過で、バッテリークーリングシステムはストップしました。
よって約1kWh消費しました。







30分経過後の目安電力量は、12.05kWh。


差し引き約11kWh充電されたということですね。





11kWhで83.5%増加なので、満充電換算で、13.17kWh。

約82%です。

う~ん、少し減ったかな。

今夏は50℃超での運用が多々あったので仕方がないか?


また機会を見て測ってみますね。







ところで中期リーフは?



祝???5セグクラブ入会です。



9ヶ月3000kmでの到達です。





使い物になるんかいな?





i-MiEVが来た時点で確かに不要になりつつありますがw 最近の用途は、近場乗り+V2Hエクステンダーですね。

V2Hエクステンダー?

MiEVは無料のQCが似合いますが、5セグリーフはどこでもPV2Vシステムでも充電です。
もちろん電気は自前です。



レンジエクステンダー的利用にはちょっと出力が足りませんが、V2Hエクステンダー的利用には充分効果を発揮します。





色々あって、実に面白いと思ふ。



どこでもPV2Vシステムはマニアックすぎて話題に上がらないらしいですが、その他諸々、日曜日のカンファレンスではよろしくお願いします。
Posted at 2018/09/13 23:14:37 | コメント(2) | トラックバック(0) | EV旅行 | 日記
2018年08月16日 イイね!

リプロ後あれこれ


30kのリプロ後。

容量が増えているとは思いますが、実際のところはどうなん?



ということで、ちょうど残量が少なくなって出かける用事がありましたので、記録に残しておきます。





15%で1回目の残量警告。(リプロ前は17%)








8%で2回目の残量警告。


ん?何か早く減りますね。ちょっと怪しい。







ダブル蛇。








最後のバーが消灯。


14.3km? 次は出力制限???

1回目で残4kWh、2回目で残2kWhでは?

ここから15km走るとはとても思えませんが・・・。







まあ最後にどれだけ粘るかですが、通りがかりにたくさんQCがありますが、今回はこの辺で止めておきます。

電欠まではまたいつか。

ここだけ見ると、残量表示が大分おかしいように見えます。
しかし40kのように電欠直前に伸びるようにしているかもしれませんので、何とも言えません。







さて今度は充電です。日産岩塚店さん。




充電器表示は2%開始。
夏はまだまだありますが、冬はちょうど0位かな。
寒いと起電力が低下します。








10分で31%増加。








20分では32%増加。








25分経過でもまだまだ最高出力で入ります。


5分経過で14%増加は、やっぱり上のほうがよく溜まる?







が、しかし流石に80%からは電流値が下がり始めます。








充電終了時。90%でした。


納車時の沼津で、6%→82%でしたので、容量比は(82-6)/(90-2)=86.4%

ただ今回は最後に電流値が下がったのと、上のほうが溜まりやすそうなので、なんとも言えません。







充電終了時の車内インパネ。








で、自宅着は、この辺はやっぱり1%当たり2km行きますね。







ちなみにエアコンは27℃でONです。
Posted at 2018/08/19 19:17:13 | コメント(2) | トラックバック(0) | EV旅行 | 日記
2018年08月12日 イイね!

30k10セグクラブに入会しました・・・が

30k10セグクラブに入会しました・・・が












お盆休みの恒例行事にお墓参りがあります。

その帰りに10セグになりました。


祝?30k10セグクラブ入会です。


振り返ると3.5ヶ月前に11セグクラブ入り。

早すぎですねw







普段は帰りがけにQCに寄るのですが、今日は人も荷物も一杯!

そんな時だけは、先に人と荷物を降ろしてから入れに行きましょう。







販売店到着からQC開始すると・・・

うわ~、雷!、暴風雨!








そんな所から雨漏りすると、後で大変な事に・・・


やっぱり停電(一部のみ)。







しかしQCは強い、関係無しにフルパワー!








30分経過後は軽く100%。


・・・ん?24℃?



1週間も前には・・・








そしておなじみリセット!


KAKUさんと一緒か~、ちょっとさみしいですね。







そんなさみしさを感じたら・・・

30k限定、サービスキャンペーン!



噂のリプロは冬にとっておこうかと思いましたが、こう暑い日が続くと、MAXボタンではありませんが、エアコンの使用量過多の為、電池容量に不安が出てきます。

秋の気配を感じたこのタイミングで行うことにします。



じゃ~ん! サービスキャンペーン後。


12セグに戻りました。
数時間だけの10セグクラブw

リプロ前の満充電時が、リプロ後の96%表示ですから、容量が増えていますね。

リセット後の残距離比較より、198÷171で約16%増加です。







よし、折角なのであれを見ましょう、あれをw

5分ほどおかわりすると・・・


来ました200km超え、懐かしい!





4.5年のKAKUさん24kと、2.5年の30k。

この位の差があれば、まあ納得?



いかがでしょうか?










おまけ

やれやれ恐怖すら感じる雷雨・暴風雨でした。


秋の気配のここしばらくは、急な天気の変化にご用心ください。
Posted at 2018/08/12 21:59:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | EV旅行 | 日記
2018年07月19日 イイね!

充電中のソーラー発電電力はどこへ?


PHVのソーラー充電システムについて、走行中や停車中の働きはHPのアニメでわかります。

では充電中はどういった動きをするのでしょうか。





充電中といっても、NCとQCがあります。

確認します。







では早速QCから。

QC前に、夕方なのでソーラーは発電していることを確認します。


OK!







QC開始。



ん?ソーラーのランプは消えています。







発電電力は・・・無し。





QC中は発電しない?







ではNCではどうでしょう。

早起きして試そうにも、気になると夜が眠れません。
しかし毎度知らない間に眠りにつき・・・、朝寝坊!

急げ!急げ~!




お~!NC中は発電します。







しかし、間もなく・・・




あれれ?







発電が止まりました!









う~ん、考えられることは、ソーラーバッテリーが満充電になって停止か?

それならば、最初から発電しないQC中はどうなん?

1、何らかの理由でソーラーバッテリーに充電しない。
2、ちょうどQCを始めた時に、ぴったりソーラーバッテリーが満充電だった。
3、故障or不良?





何回か試して、2に期待かな?

試してPHV!
Posted at 2018/07/21 00:29:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | EV旅行 | 日記

プロフィール

「@軽貨物 さん、eMPに要望を出しては?」
何シテル?   06/04 16:45
たきりんです。よろしくお願いします。 ひょんなことからブログをはじめました。 私のブログが皆さんのより豊かなEVライフにつながれば幸いと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

リーフ リチウムバッテリー故障! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 08:36:45
シャリオのお見舞いに行ってきました。220805 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 13:06:43
[三菱 i-MiEV]不明 ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 18:42:05

愛車一覧

日産 リーフ コードネームは1 (日産 リーフ)
EV面白すぎです。 2019年7月6~8日にリサイクル電池交換しました。 第二ステージの ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ ニックネームはミニキャブ (三菱 ミニキャブ・ミーブ)
三菱 minicab-MiEVに乗っています。 最近は有償リサイクル電池交換プログラム ...
トヨタ プリウスPHV コードネームは18 (トヨタ プリウスPHV)
オフグリッド、いつでもどこでもPV2V 雨とほこりが気になります。 180W程度はす ...
三菱 i-MiEV コードネームはi3 (三菱 i-MiEV)
くまさんミーブです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation