• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

たきりんのブログ一覧

2012年11月29日 イイね!

有料化も慣れの問題か?



EVを乗るにはある程度の慣れが必要ですが、有料化も慣れの問題かなとも思います。
行って来たのは岐阜電設さんです。30分500円(税込)です。
cocojuで紹介されていて、行ってみたかったこともあります。



受付へ申し出てお金を支払うと鍵を開けてくれます。
丁寧に対応していただきました。ありがとうございました。
この充電器は初めてです。カラーです。高砂製の新型のようです。
電池は大分安くなっているみたいですが、急速充電器もそうなんでしょうか?





自宅発 11セグ残56km スタート

①EV-QUICK
岐阜電設株式会社
走行距離0→38km
到着時点>>33%4セグ残21km 区間電費6.2km/kW 
充電量>>80%13セグ85km 9セグ6.8kWの充電  22分 500円
エアコン>>OFF

自宅
走行距離38→82km(44km走行)
到着時点>>8セグ残66km 区間電費10km/kW
エアコン>>OFF
Posted at 2012/11/29 00:50:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV旅行 | 日記
2012年11月23日 イイね!

ここにも十分行けます



大分日にちが経ちましたが、さてここはどこでしょう?
・・・ということで、ゴルフもEVです。
大樹旭コースまで行ってきました。(標高450m)

紅葉がきれいです。


あんまり満充電にすることは無いのですが、この日は自宅を満充電で出発しました。
距離、標高共に岩村醸造さん以内なので、過去に岩村醸造さんに行った時に10セグ消費したので、それくらいかなと予測しましたが、最後の登りで1セグ消費し、大体その程度になりました。
(満充電だと最初の1セグは2目盛分・・・と考えると10セグ消費です)

大樹旭コース
走行距離0→54km
到着時点>>7セグ 電費6.8km/KW 
エアコン>>OFF

帰りは余裕を見越して(?)中部三菱グリーンロード店で充電です。
最初の急な下り坂(セグは増えませんでしたが)と、矢作川沿いの軽い下りの為に電費が伸びたと思われます。

①EV-QUICK
中部三菱グリーンロード店
走行距離54→99km(45km走行)
到着時点>>3セグ 電費12.8km/KW
充電量>>約70%11セグ 8セグ7.0kWの充電  約20分 無料
エアコン>>OFF

自宅
走行距離99→107km(8km走行)
到着時点>>11セグ 電費-km/KW
Posted at 2012/11/23 19:53:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | EV旅行 | 日記

プロフィール

「@軽貨物 さん、eMPに要望を出しては?」
何シテル?   06/04 16:45
たきりんです。よろしくお願いします。 ひょんなことからブログをはじめました。 私のブログが皆さんのより豊かなEVライフにつながれば幸いと思います。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

    123
45678910
11121314151617
1819202122 2324
25262728 2930 

リンク・クリップ

リーフ リチウムバッテリー故障! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/10/11 08:36:45
シャリオのお見舞いに行ってきました。220805 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/08/08 13:06:43
[三菱 i-MiEV]不明 ブランクキー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/05/09 18:42:05

愛車一覧

日産 リーフ コードネームは1 (日産 リーフ)
EV面白すぎです。 2019年7月6~8日にリサイクル電池交換しました。 第二ステージの ...
三菱 ミニキャブ・ミーブ ニックネームはミニキャブ (三菱 ミニキャブ・ミーブ)
三菱 minicab-MiEVに乗っています。 最近は有償リサイクル電池交換プログラム ...
トヨタ プリウスPHV コードネームは18 (トヨタ プリウスPHV)
オフグリッド、いつでもどこでもPV2V 雨とほこりが気になります。 180W程度はす ...
三菱 i-MiEV コードネームはi3 (三菱 i-MiEV)
くまさんミーブです。

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation