• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ごはんのおかずのブログ一覧

2011年08月28日 イイね!

MZK-MF300N購入

MZK-MF300N購入旅行の暇つぶしにiPadを持ってきたが、ワシントンホテルは有線LANで、iPadは無線LANにしか使えない。

HEBAちゃんのお勧めの、MZK-MF300Nを購入。

重さ50グラム 超小型なので旅行や出張の持ち運びに最適です。

無線LANマルチファンクションルータ/アクセスポイント/コンバータと3モードに対応。

とりあえず ホテルの有線LANに接続。

iPadの設定をちょこっと変更するだけで、あっけなく接続。

でも、ホテルニューオータニは、ネット有料だったので ブラウジングはしませんでした。

価格は横浜のソフマップで2980円

簡易パッケージで、USB無線LANアダプター GW-USEco300も付属していました。

Posted at 2011/09/01 13:14:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | パソコン | パソコン/インターネット
2011年08月28日 イイね!

東京旅行(第2日目)

秋葉原で遊ぼうと思っていたら、「コクリコ坂から × KDDI」スタンプラリーが開催されていると、HEBAちゃん耳寄りな情報。

横浜市内を探索しながら、コクリコ坂の舞台を巡ってスタンプを集めると、記念品がもらえるます。

HEBAちゃんの家から近い横浜駅で待ち合わせして、日本丸 大さん橋、中華街を巡ります。


                         GPSログ情報



                         ランドマークタワー


                         日本丸

横浜防災フェア2011が、赤レンガ倉庫で行われていました。
クイズに答えて、アルカリ電池4本、エコバックなどグッズをもらいました。
災害用の装甲車や、バイク等が展示されており、オモシロかったです。

                         赤レンガ倉庫


                   大さん橋 国際旅客船ターミナル


              大さん橋 国際旅客船ターミナル180度パノラマ


アウトドアショップに立ち寄り、ダンロップのテントを発見したのが失敗の始まり。
新品が格安で売られていたので、思わず買ってしまった。
3人用3kgとちょっと重いが、ノースフェイスのデイパックに入る大きさ。
大丈夫と思ったが、真夏の炎天下で、歩き回ってヘトヘトに。
買うんじゃなかった。


昼飯は、たまたま見つけた「焼き小龍包」4個で480円。
15分ほど並んで、一口がぶり!
熱くて 熱くて たまらない。 あふれる肉汁が美味しい。

横浜駅に戻り、「風月」でお好み焼きを食べ、HEBAちゃんと別れる。



夏休みで、東京の実家にいる妻と 新橋駅で待ち合わせしてホテルに向かう。

今日は、ホテル ニューオータニと ちょっと奮発した。

運良く 中庭が見えるお部屋を予約できたので、テンションが上がります。



食事をして赤坂の街を見学。

TBSの「リンカーン」のお店で かき氷が食べたかったが 既に閉店。

夏休み最後の日曜日なので、解体作業に入ってました。

島田伸助のショップ跡もありました。
Posted at 2011/08/30 13:39:09 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2011年08月27日 イイね!

東京旅行(第1日目)

子供たちが、妻の実家のある葛飾に 8月からいったきりなので、様子を見に行く。

友人のHEBAちゃん(同級生男)と、池袋で待ち合わせして電気屋巡り。

SONYの防水ウォークマンが安いと ネットに書き込みがあったので、その情報を信じて探す。

ピンク色は売っているのだが、他の色が見つからず5店舗目のヤマダ電機で、ゲット。



昼飯は、神楽食堂 串家物語 LABI1池袋店

串揚げが食べ放題で、1680円。




自分で揚げて食べる 食べる 食べる。

牛肉、チーズ、ポテト、エビ、ブロッコリー、玉ねぎ、アスパラ・・・

九州にも食べ放題は沢山あるが、東京の食べ放題はデザートがうまい。

杏仁豆腐などは、九州では薄い牛乳寒天だが、東京やコクがあってプルプルだ!


その後、秋葉原に移動して、モバイル用品を物色。



宿泊は、ワシントンホテル秋葉原。









秋葉原の駅前にありながら、とても静かな室内は好印象。

移動で疲れたのか、午後10時には熟睡してしまった。
Posted at 2011/08/30 13:13:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2011年08月26日 イイね!

TDL

TDL東京に行っていた子供たちと、遅れて夏休みをとれた妻が ディズニーランドに行ってきたらしい。

集中豪雨で大変だったらしい。

とあるアトラクションで2時間待ちだったらしい。

炎天下で頑張るな。

子供たちにTDL面白かったか聞いたら、USJでモンハン展やってるので行きたいとの事。

お金ないので自走して行くかな?
Posted at 2011/09/11 11:45:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 家族 | 旅行/地域
2011年08月25日 イイね!

ユーザー車検

ユーザー車検エスティマをユーザー車検に出してきました。

お役所の検査という事ですごく緊張しました。
普段 だらだらした生活をしている私にとって、こういうのも良い経験だと思います。

バイクのユーザー車検より、下回りの検査が増えた位で難しいことは 何もありません。
北九州の場合、初心者ですと検査官に告げると、
「ハザードをつけて入ってください。」
と、言われ 検査官がつきっきりで教えてくれます。

注意する点は、ブレーキの検査で、「ゆっくりブレーキを踏んでください」
と、表示されますが ガツンと底が抜けるくらい踏んでください。
そうしないと、ブレーキ不良で再検査となります。

ホリデー車検やマッハ55車検などは、下記費用に+1万円程度で行っています。
平日に休んで車検を受けるのは、忙しい皆様にはメリット少ないかもしれません。

○費用
・継続検査申請書    20円
・検査手数料印紙  1,800円
・重量税       40,000円
・自賠責       24,950円

  合計       66,770円

○所要時間
・書類記入、ユーザ車検説明ビデオ視聴 30分
・車検                      30分

○NG項目
・光軸(左右) 業者で調整してもらい 1,000円×2カ所=2,000円
 ヘッドライト下に、テープLEDを無理やり入れていた為、ずれていたようです。
・サンバーザーモニタ
 保安部品と関係ないので、取り外すだけで 純正サンバイザーは不要でした。
 ※ヘッドレストモニターは事前に外して、純正ヘッドレストに交換していました。


Posted at 2011/08/26 08:22:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | | クルマ

プロフィール

「さよならキャンプ http://cvw.jp/b/150532/33056890/
何シテル?   05/09 01:51
初めまして。 キャンプ好きのパパと子供達と、キャンプ嫌いのママの4人家族です。 車にキャンプ道具を満載して、週末はキャンプに出かけます。 どノーマルの車が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

アンドロイド搭載カーナビ取り付け② 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 22:08:24
カーナビ取り付け2( σ ゚∀゚ )σ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/03/13 22:02:04
クルコン取り付け(ECU編) 2.4アエラスGエディション(非寒冷地・2WD) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/04/15 14:26:44

愛車一覧

トヨタ エスティマ トヨタ エスティマ
3.5 アエラス“SPECIAL G-EDITION” 2008年8月31日納車となり ...
その他 ジェッター その他 ジェッター
パナソニック 電動自転車 ジェッター [エンドレスブルー] ツーリング先で、自転車 ...
輸入車その他 その他 iRobotルンバ530 (輸入車その他 その他)
お掃除ロボット ルンバです。 ルンバ530と560と迷いましたが、530を購入しました。 ...
BMW F800ST エフハチ (BMW F800ST)
BMW F800ST 2007年7月29日購入 27,994km走行しました。 あこが ...

過去のブログ

2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation