2006年02月02日

ちょっと前に取り付けたパーツをアップします。
あー、そこの君、ネタ切れだなんて言わないよーに。
ペダル
深めのドリンクホルダー
ナンバーステー
今日はこんなところで。
Posted at 2006/02/02 20:44:12 | |
トラックバック(0) |
整備・修理 | クルマ
2006年02月01日

1/29のスキーに行くに先だって、気になっているところを直しました。
リアのスタビライザーの右ブッシュホルダーです。
ここは、以前書きましたがネジが緩んだまま走行したため、ネジ山が馬鹿になったところです。
ブッシュの台座とボルト(これは左右とも)交換しました。
作業には、必殺!山雀はん直伝のスロープを使いました。
超便利です。
詳しくはこちら。
Posted at 2006/02/01 13:38:07 | |
トラックバック(0) |
整備・修理 | クルマ
2006年01月27日

この前、リアのスタビライザーの、ブッシュのホルダーのボルトが緩んでいて、そのまま走ったため、ボルトが曲がって台座のメスネジ穴が半分馬鹿になった。
ブッシュの台座を、スバルに注文してたのが来たので、さっそく交換です。
夜なんでまたランタンを付けて作業。
寒い夜にはランタン、暖かい。
右後なんで、ボルト一本がなんかの配管に半分隠れていて、外すのに多少四苦八苦。
でもなんとか取り付いた。
日曜はスキーなんで不安なところは直しておきたいもんね。
写真は、上が車体に付けるブッシュホルダー。
下が交換した後の写真です。
Posted at 2006/01/28 01:51:11 | |
トラックバック(0) |
整備・修理 | クルマ
2006年01月27日

わては今までクルマをいじっても、外側だけは絶対いじらなかった。
質実剛健、走りに関係ある部分だけ。
ここで初めて、外側をいじりました。
と言ってもタイヤマーカー。
千円弱のペンキのペンで白く塗りました。
どうでしょう?
Posted at 2006/01/27 01:03:17 | |
トラックバック(0) |
整備・修理 | クルマ
2006年01月26日

17インチホイールが欲しくて、ヤフオクで入手しました。
サマータイヤでインプレッサの物とのことです。
横浜の方だったので手渡して商談成立。
アウトバックに乗って来られました。
なんとスバルの方でした。
多少ガリがあったので補修中です。
スタッドレス履いてる間に、サマータイヤのお手入れ。
週末はスキーで準備もしなきゃ。
ちょっと忙しいですな。
Posted at 2006/01/26 02:26:43 | |
トラックバック(0) |
整備・修理 | クルマ