• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

百戦錬磨の旧ザクのブログ一覧

2006年01月19日 イイね!

珍しくディーラーでエアフィルター交換

珍しくディーラーでエアフィルター交換
エアフィルターが汚れてそうな気がして、先日バラしてみた。
BPやBHのクリップ止めと違って、BFはエアフィルターボックスがボルト止めになっているため、エンジン側の奥のボルトを外すのに苦労しました。
フィルターは、やっぱりだいぶ黒く汚れている。
掃除機で吸ったけどあまり改善された様子がない。
替えた方が良いのかなあ。

オートバックスで、BG用のBLITZのフィルターが、BFにつくか聞いたところ、適合車にBFと書いてないのでダメなんじゃないんすかだって。

スバルに確認。吸気のコンピュータのデータに近い純正の方が良いんですって。まあ、そう言うわな。
フィルターの形はBHまで全部一緒とのこと。
なんだ、BG用のBLITZが付くんぢゃないか。
BPは違うって。
BF~BHは湿式だけど、BPは乾式とのこと。BLITZも。

BLITZが約\4000、純正が\2700なんで純正にする。
先日、今から行ってフィルターを見てくれと言ったら、すぐにはできないからとか言うので、じゃあ自分で外すから見てくれって無理矢理スバルへ。
着いてバラしかけてたら、整備士さんが飛んできてやりますから中で待って手下さいって。
やはり汚れてるので、ここらで替えた方が良いとのこと。
結局工賃は請求されず部品代だけで替えて貰いました。

なんだかエンジンが良い調子になりました。
Posted at 2006/01/20 01:30:14 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・修理 | クルマ
2006年01月13日 イイね!

後から攻撃?

後から攻撃?
フジツボのマフラーにしたと書きつつ、マフラーが付いた図がないのに気がつきました。

じゃ~ん。

こんな感じです。

10サンチ砲です。後から近づくと巨大砲弾をあびますぞ。
かっかっかっか(笑)
Posted at 2006/01/14 08:07:17 | コメント(4) | トラックバック(0) | 整備・修理 | クルマ
2006年01月10日 イイね!

上か?、下か?・・・上かあぁぁぁぁ


フジツボのマフラー付けて排気音は良くなったんだけど、左後ろからギュゥギュゥ、ギシギシ異音がする感じ。
なんだかとっても気持ちが悪い。

ソッコーでマフラー買ったオートバックスに持ち込む。
すぐにリフト空けて持ち上げて見てくれた。
オートバックスの人、二人と僕と3人でクルマの下であーでもないコーデもない。
マフラーのテイルピースを吊るゴムが後に目一杯引っ張られた格好になって、マフラーの吊りステーとスタビが当たっている。

結論は、後のスタビライザーの位置不良。
スタビを取り付けるU字リンクが、通常は上に立った形になるのに後に下がった形になっていた。
これはわてが取り付けた物だけど、クスコの取説通りやったんやが・・・
これは、リンクが後に下がった形でリンクを上に押し上げてやれば、それだけで直ります。

スタビの位置が悪かったため、ドライブシャフトとタイヤハウスに少し当たってて、このままでは、やばいとこでした。

でもって、スタビを正しい位置に戻し、スタビの上を通していたマフラーのステーを、スタビの下を通す。

なぜだか、右後ろのスタビのブッシュカバーのボルトがかなり緩んだままで力がかかった様で、ボルトが曲がってる。
(山雀さんからの指摘で、取り付け時からと判明)

ボルトを取り替えて、座はタップ切り直しして貰う。

これですっきり。マフラーを吊るゴムもちゃんと下向きになった。

色々やって貰ったけど、手伝って貰ったから半額でいいですって言われた。
ちょっとラッキー。

今日は保土ヶ谷バイパス、夜、走ってみよう。
Posted at 2006/01/11 22:07:35 | コメント(5) | トラックバック(0) | 整備・修理 | クルマ
2006年01月09日 イイね!

フジツボマフラー取り付け

フジツボマフラー取り付け
届いたマフラーはフジツボのレガリスR。

予定より早く来たので、山雀はんに相談して、ガスケットなどを調達して貰う。
近くのスバルにさっき頼んだのはキャンセル。
マフラーの取り付けは、山雀はんのスロープと、真似して作ったわてのスロープで4輪とも上げる。
すると、下に潜るのがとってもカンタン。
今までジャッキアップして、ウマ噛ませて、恐る恐る潜っていたのに、4本スロープで楽勝でした。

山雀はんの秘技、水道管プライヤーも見ました。

取り付けで、後のスタビと、マフラーのテイルピースのステーが干渉していまいち。
原因究明予定。

とりあえず付いたんで、エンジンをかける。

ボボボボボボボボボボボ

って低音の静粛なサウンドでいい感じ♪

取り付けの疲れがいっぺんに吹っ飛びました。

今日もまた、山雀はんと「頭文字D」見て、一緒にご飯食べて楽しかったぁ~。
Posted at 2006/01/11 01:38:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 整備・修理 | クルマ
2006年01月08日 イイね!

フジツボ、キター

フジツボ、キター
フジツボ、キター!!!
1日早くキター。

あ、先生の山雀さんに連絡しなくては。
Posted at 2006/01/10 00:51:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備・修理 | クルマ

プロフィール

「@みなまま かわんないから良かったんじゃないの?」
何シテル?   07/07 17:54
ひげ、剃っちゃいました。 年下の方で、秘密守れる方。おもしろくてやさしい方だったら幸いです??? 満足行くえっちが出来ればうれしいです???(笑) っ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
4台目のBFになりました。 やっと旧ザク仕様の色になりました BFばんざい。 大好きです ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めての黒いレガシーツーリングワゴンの新車。 それまでのクルマがおもちゃに見えるくらい真 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
初めてのターボだったので、どっかんターボにびっくり。 なかなか楽しかった。 横浜横須賀道 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
ふっふっふ ついに黒い三連星から、ワインレッドの彗星のシャアになってしまいました。 中 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation