• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

エーケーアイのブログ一覧

2012年06月18日 イイね!

アトレー7 RS-R Ti2000 インプレッション

アトレー7 RS-R Ti2000 インプレッション 本日仕事ながら、首都高速を快調に走行してきました。
その中でのインプレッションです。

*いいところ*
*直進時のふらつき感がなくなりました(ハンドル操作との遅れ感)。
*コーナリング時は、当然のことながらロールが少ないので、コーナーにつきやすくなりました。

*悪いところ*
*道路の継ぎ目が気になるようになった。
*町乗りで、曲がる際にブレーキングからステアリングをきるタイミングがとりにくくなった。
 (これはショックとの相性かもしれませんが)

でも全体的には、疲れなくなりました。

総合評価は星4つです。

Posted at 2012/06/18 19:00:02 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月31日 イイね!

フェイスを化粧しました。

フェイスを化粧しました。ちょっと化粧しました。

今日実家のお手伝いで、カッティングシートを切っているとブルーのシートの端切れがあったので、
グリルエンブレムにはめてみました(エコっぽい)。
カッコイイ!!。
ついでにごみ片付けをしていたら、10年位前のドアモール発見!
ドアにつけてもなーと考えていたら、グリルの横棒にはまりそうではないですか。
早速はめてみると、うーん、いい感じっ。

あたる部分をカットしながら取り付けてみました。

なんか横ラインが増えてライダーっぽくなってきました。
Posted at 2012/05/31 21:07:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ
2012年05月11日 イイね!

中華製ドライブレコーダーのシールド化に成功!!


中華製ドライブレコーダーのシールド化に成功!!

皆さん!! 中華製の安物ドライブレコーダーが生まれ変わるかも知れませんよ!!

上の画像が成功後の画像です。

商品はこれです


これを普通につけると、下の写真のようにフルセグでは映りませんが、
これを分解して、アルミテープでデッドニングのように内側に貼っていきます。

するとどうでしょう。冒頭の写真のように、
ほとんど全てのところで、フルセグで見られるようになりました。
GPSの受信状態もほぼ元どおりになりました。
一応ケーブルからも電波が漏れるといけないので、フェライトコアをはさんであります。是非チャレンジしてはどうでしょう。
分解の仕方が少々ムズイですが、完了後の幸せ感はサイコーです。
Posted at 2012/05/11 11:53:59 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

エーケーアイです。よろしくお願いします。 ちょっとハードな整備もこなします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

エバポ清掃とエアコンフィルター取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/11/17 14:29:01
シールドビームからLEDライトに交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/10/05 10:23:20
【C26】スライドドアの内張り(ドアトリム)の外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/14 14:43:04

愛車一覧

ダイハツ アトレー7 ダイハツ アトレー7
ダイハツ アトレー7 Xスポーティ4WDに乗っています。 ヘッドライトは大陸製の後付LE ...
日産 セレナ 日産 セレナ
ライダー4WD。 MOPフル装備、ほかDOP複数。 すこしづつメッキ部品をつけて、 さり ...
スズキ エブリイワゴン エブリ (スズキ エブリイワゴン)
仕事車です。 4WDターボです。 走行中のリサーキュレーションの音が格好いいです。 25 ...
スバル サンバー ディアス クラシック スバル サンバー ディアス クラシック
兄弟の車です。 やっぱり4WDです。

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation