• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

しゅうと.のブログ一覧

2006年06月05日 イイね!

++ちょこちょこいじってみました++

++ちょこちょこいじってみました++ここのところ、週末はほぼBACKSIDEさんへおじゃましているので
よくこられている方にはもうすでにおなじみのブツばかりですが。

大物はひと段落して内装などの小物をちょこちょこいじってます。

注文から2週間、やっと届いたコレミヤさんのサイドブレーキブーツ⒜とコンソールリッドカバー⒝。

色目はいろいろと悩んだ結果、⒜は黒ベロアに灰ステッチをシングルで、⒝は灰ベロアに黒ステッチをダブルでいれてもらいました。

結果・・・⒜は成功、⒝は失敗でした~(>_<)

⒝の色目、ホームページ上で見るより明らかに白っぽく、その部分だけ内装でポコッと浮いてしまっています。
近日中に黒ベロアにて揃えます。。。_| ̄|○ガクッ

その他、LEDフットランプ、

ちょっとエロいですか??

フェンダーアーチモールを取り付け。

収まってますね!

それと今さらながらLEDマップランプを片側3発→6発へ増やしていただきました。

また、KLCではプロドライブホイール装着の方が多く、そのみなさんが貼っておられるプロドラのステッカーをマイレガにも、と思い、ワンオフにてプログレッシブ用「VOLK」ロゴのステッカーを作っていただきました(写真は後日に)。


明日ぐらいには別の外装小物が到着予定・・・これでまたひとまずお休みかな、、、と(汗


パーツレビュー;
サイドブレーキブーツ
コンソールリッドカバー
LEDフットランプ
フェンダーアーチモール
Posted at 2006/06/06 03:03:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年06月03日 イイね!

++3週間ぶりに++

++3週間ぶりに++シロノ~!

おいしかったッス。
Posted at 2006/06/03 19:51:53 | コメント(7) | トラックバック(0) | モブログ
2006年06月02日 イイね!

++遅ればせながら++

++遅ればせながら++レガシィD型に昨日試乗してきました。
乗ったのはBLのGT。マッキン付きですからマイレガととても近いグレードです(試乗車はナビなし)。

ステアリングにテレスコピック調整がついたおかげでベストポジションはかんたんに決まりました。

動き出して最初に感じるのが、
「めちゃ静か~~」
なこと。

マイレガも手元に来た当初はこんなに静かだったのか・・・いやいや、より静かになってます。

乗り心地は・・・カドが丸められて、不快なゴツゴツ感は皆無です。
もしA型からこの状態なら、車高調に変えることはなかった、、と思いました。

うわさのSIドライブは・・・とりあえずIモードに関しては使うことはありえないかったるさでした。
S#は、たしかにレスポンスも上がりますし上の回転を維持したがる感じ。しかしさほどの力感は感じられず、でした。


とりあえずマイレガの減衰力、また少し下げようと思った今日この頃。。。
Posted at 2006/06/02 06:11:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年05月25日 イイね!

++D型邂逅記++

++D型邂逅記++こういうときは時間の融通が利く仕事をしていてよかったです(笑)

昨日発売となったレガシィD型を見にいつものDラーへ。
正面玄関前にどーーーんとお出迎えのように置いてあったのがBP・GTのアーバングレーです。
ショールームにはシャンパンのアウトバックが。

カタログをいただき、BPを見せていただく・・。

ステアリング周りは、事前情報通りパドルシフト付で、チルトに加えテレスコピック調整も可能になっていてここだけお持ち帰りしたい衝動が・・・!

目をコンソール付近に向けると・・・これはマッキン仕様ですか?、と聞き返してしまったほど。
信じられないほどチープな質感です。
ボリューム等のノブもアルミからプラに変わったのか軽々しい感触。
エアコンの左右温度独立調整はヨイですが、ぽっかり開いたカップホルダーや安っぽいシフトノブとその周り・・・。
あそこまで露骨にコストダウンされてしまうとガックリと萎えました(笑)。

完全にC型までとは1クラス分以上下がった感じです。

あと、下がった、といえば(これは良いことですが)着座位置がぐっと下がっています。
以前ならいちばん下まで下げてもまだ高い印象でしたが、D型は明らかに下がってます。

今日見たクルマ自身が試乗車となる予定で、今週末にはナンバーがついてくるそうなので、とりあえずもう一度乗りに行くつもりです。

乗ってみた印象がよくても買い換えは不可能ですが、あの質感でもし走りが上質だったら気分的にはなんとも複雑なものになりそうです・・・。


フォトギャラリー;レガシィD型
Posted at 2006/05/25 18:28:18 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2006年05月24日 イイね!

++ひとりうどミ++

++ひとりうどミ++KLCうどんオフから早や3日、もうしばらくうどんはいいや・・・と思っていた舌の根も乾かないうちに!

約2ヶ月ぶりにコノお店へ。

メニューがリニューアルされて内容は変わっていましたが、うどんの旨さは絶品のままでした。

本場讃岐の荒削りな感じではなく、コシはすこし控えめなれど
とにかくつるピカなうどんです。

冷や釜たまぶっかけでいただきました。



うどんを堪能したあとはスイーツを・・・(笑)!


(つづく)
Posted at 2006/05/24 23:46:49 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

フランスからやってきた「美魔女」号に悪戦苦闘→「甘い生活」へ移行中。 ※お友達登録は  「リアルでお会いした方」、  「コメント等のやりとりで...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

NINJA TOOLS 
カテゴリ:アクセス解析
2011/02/02 23:33:22
 

愛車一覧

プジョー 308SW (ワゴン) プジョー 308SW (ワゴン)
21年ぶりのステーションワゴンで レッドボディ。 ターボディーゼルは19年ぶり。 超 ...
スバル レガシィB4 スバル レガシィB4
そろそろいじりたいところも落ち着いてきました。 最近はもっぱら小物にはしってます(汗 ...
その他 その他 その他 その他
画像追加用です。

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation