• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

何シテル?

06/17 12:00 
@姐さん ( ̄▽ ̄;)
06/16 12:16 
@姐さん 父の日ですからねw
 06/17 00:49 
@鐵<br /> ( -_・)?んっ、なんだって?
06/08 22:55 
@5Mameさん 初ゴールド免許取得の2週間後に取締り喰らった阿呆がここに居りますw
お気をつけて。今はまた優良に復活してます。
 06/08 23:03 
@鐵風鈴 さん
貴重な助言をありがとうございます^_^
納車直後に飛び石を喰らいやすいように、交付直後はいつも以上にいつも通りの運転を心がけようと思います。
05/05 18:51 
@kyoro555さん まっくら森の歌も良かったですね〜。この歌の歌手のテープ(これも懐かしいw)が実家にあるので両親も好きだったみたい。
04/19 19:12 
@くりんきーさん 素晴らしい!保存しました。こんな彼女が居たらなあ、、、。あ、今駐車場に居るのかw
04/19 18:54 
@くりんきーさん くろがね号だとどんな娘になるかな?
 04/19 19:09 
@鐵風鈴 さん ロードスターっぽさと鐵さんに合わせて和風なアレンジをお願いしました
04/19 16:03 
@5Mameさん 前夜祭は私は参加した事は無いです。参加する友人達で前日にカルガモ走行で軽井沢まで移動、前夜はそのメンバーで飲み会の流れでした。
04/19 12:26 
@5Mameさん 例えると、メインステージど真前、と言う感じの位置です。
と言うか、第一駐車場の一角にメインステージやショップ出展スペースがある感じ。
04/19 10:38 
@5Mameさん 今は抽選?先着?でみんなは入れないんですよね、、、。しかも第1駐車場!
楽しんで来て下さい。前日から軽井沢周辺はロードスターいっぱいで楽しいですよ〜。
 04/19 12:24 
@鐵風鈴 さん
皆さん第1を狙われてるのは何か他とは勝手が違うのでしょうか??
初めてなので色々不安ですが楽しみたいと思います!
 04/19 14:44 
@鐵風鈴 さん
そうなんですね!めちゃ当たりですね^_^
前夜祭とかってみなさんどのくらい参加されるものなんですか?
 04/19 16:12 
@鐵風鈴 さん
前夜祭もプリンスホテルもまあまあなお値段で驚愕してます笑
大人しく周辺で泊まろうかと思います。
04/14 22:31 
@5Mameさん 二代目と三代目(今の)は純正シートですが、特に不満は有りません。0.3G程度までなら充分。最近は車検適応も大変なので。※シートレールとか。
04/14 22:17 
@5Mameさん 詳細は初代くろがね号のパーツレビューと整備履歴を(宣伝w
 04/14 22:25 
@鐵風鈴 さん
早速拝見いたしましたw
フルバケだと収まりも良さそうですが、助手席と両脚交換(見栄えのためw)となると、セミバケで選びたいなぁといったところです。
純正シートも決して悪く無いです。
04/14 22:16 
@5Mameさん 初代くろがね号にRECARO TS-Gを入れてました。センタートンネルと言うか、トランスミッションの出っ張りに干渉して前へのスライド範囲が少なくて、、、。クラッチペダルを底上げして対処w
04/06 20:02 
@tailor1964師匠 紅葉で、かつ若葉とはまた面白いですな〜。
 04/06 20:12 
@鐵りん 春の紅葉狩り🍁ってのもオツですよね。 
ちな夏は緑っぽくなって秋にまた紅葉して散るサイクルです🔁
04/04 20:00 
@5Mameさん 二代目くろがね号では聞けてましたよ。聞き流してたけど。そう言えば三代目では印象無いなあ?次乗る時に確認してみよう。
 04/04 20:44 
@鐵風鈴 さん
少し調べたところ、どうやらナビSDの有無が関係しているようですが、、
ウチの子は今のところナビレスなので分かりません笑
03/29 22:43 
@Mustache NA6、今思い出して、当時の感覚でも柔くてコーナーで車体がねじれるのを体感できる程でしたが、、、それでも良いクルマだったと言い切れます!
 03/29 22:46 
@鐵風鈴 若い頃に乗ってたのはどれも先生ですからね😃 どれもネガはあるんだけど、酸いも辛いも知った結果。旨いも甘いも同じく知ってるものですよね🎵やっぱりいいクルマなんですよ✨
03/29 22:38 
@Mustache 振り返ってどれも良かった、て思えるのは良いですね(^ ^)
 03/29 22:40 
@鐵風鈴 ミニ、ジムニーSJ30、プジョー306。今乗ったらどんな受け取り方をするのか?興味ありますね。
03/29 21:37 
@ヴィラなべお首領 とんぼ帰り?なら空港まで送ってくださるかも笑
03/29 21:22 
@ヴィラなべお首領 ススキノではタクシー乗ったら、ホテル名を告げるだけで泥酔してても送り届けて貰えるとか?試してみて下さい笑
 03/29 21:35 
@鐵風鈴 さん、ホテルってなんでしたっけw
03/28 11:29 
@5Mameさん 初代(最初期型)、二代目(2017年製造)、三代目(2024年製造)のいずれのくろがね号でも発生した事は無いですね、、、。ガソリンスタンドを変えてみるとか?
03/23 22:06 
@5Mameさん 床の間に飾ってる訳じゃないので飛び石は勲章と思いましょう!くろがね号は今日、小石がフロントウインドウの枠にカツン!とw混んでて車速は遅かったのに💧
 03/23 22:08 
@鐵風鈴 さん
そうですね。。
ましてやロードスター、走ってナンボの車だと思うので、あまり気にしないようにしたいと思います。
少し元気が出てきました😊ありがとうございます!

プロフィール

「@姐さん ( ̄▽ ̄;)」
何シテル?   06/17 12:00
久々にロードスターに戻れました。 NA6CEから間が開いて今度はNC1です。 →NC1、まだまだ頑張れそうですが降りる事になりました。   次の相棒も...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

リンク・クリップ

「②になってる!」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/22 17:16:10
本日(2014/9/6)のG-Bowl 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/09/15 06:05:10
Persevere(パーシビア) 2024改良式車用サンシェード 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/08/15 13:21:39

愛車一覧

マツダ ロードスター くろがね(三代目) (マツダ ロードスター)
3台目のND型。 NA型も含めたら結構長く乗れてますね。 幸か不幸か、ロードスターに乗 ...
マツダ ロードスター くろがね(二代目) (マツダ ロードスター)
訳あってくろがね号を泣く泣く手放したあの日。 結局同じ色、同じグレードで再出発です(笑) ...
マツダ ロードスター くろがね(初代) (マツダ ロードスター)
就職した年に初めてNA6を選択して以来、3台目のロードスター。 前車NC1より100k ...
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
オープンカーに一度は乗ってみたいと挑戦。 2シーターもこれが初めて。楽しくてあちこち彷徨 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation