
ここに書いてないけど、いつもは、エルグランドに乗ってるんですっ…
アタイの運転が荒いからか…町乗り5.1~5.8Lくらいっす
まぁ~遠乗りしても、高速使って…7~8L前後っす
言っちゃ~なんですけど、私なみに燃費が××です
今年9月まで減税対象とか云々ってことがありますね
前から考えていたことがあって、T社&H社に見積取ったら
あらっ!?ふぇ~以外に安いんだって感じて終わった春先でした(←個人的な感想です)
しかし、先に古くなった仕事用の軽自動車や作業トラックを優先して乗り換える必要があるやろうってことで、出来る範囲で入替をしていきました。
13年以上の車たちを同時で処分、廃車手続きして、あとからキャッシュバックってやつです
これをキッカケとして、数台入替ることが出来、ありがたや♪
エコカー減税、補助金という、トレンドがあって良かったのかどうかは???です。
でっ、今も一台だけ車検切れで置いてあって(N社のPAO)
燃料費削減の一環という名目で、どうしようって相談が私にありました。
春先に、検討したことが再度浮上したんです(笑
じゃもう一度、見積とってみて検討しましょうってことで・・・検討した結果、N社PAOを廃車、足車がエルグランド⇒T社へと変ります。
H社のCR-Zに興味が個人的にあったのですが・・・あっていう間に、T社へ決まっちゃいました。
決め手は、昔から同じ業界で頑張っていた友人が、転職をしまして、気がつけばT社の営業マンになっていたことが大きかったかも(笑
ただ、何事もハンコを押すまでが、勝負だと私は思ってる・・・そんなことないっすか?
結構ドライに攻めるのですが、交渉相手が友人のため、全てがいつもよりも○○%ダウンでした
他の営業さんからすると、きっとびっくりされたかもしれません(笑
いろいろと決めていく中で、オプションのカーナビまできたら値段みてびっくりしたっす。
いつも思うけど、純正って、何でまぁ~高いんだろうって思います(驚
結局、気に入らずカーステ無しで発注…よくよく考えるとカーナビがないと困ります
DVDナビ、HDD、メモリとか色々とあるんやと、先ほど価○COMで知識を入れました。
ポータブルナビ以外で、おススメのカーナビを教えて欲しいっす?
2DIN、地デジorワンセグ、HDD orメモリがいいんかな~
このご時勢に、贅沢な悩みに違いないなぁ
今日、本業の仕事を受注できたから、これぐらいは捻出してこないと
何とかしないと・・・orz
※写真はノンフィクションであり、奥様が撮影してました。
この文章の内容と、団体名等は、写真とは全く関係がありません・・・青切符でした(涙
Posted at 2010/06/24 17:58:26 | |
トラックバック(0) |
エログランド? | 日記