
人間関係や男女間、夫婦間もそう、仕事(会社)、ノルマ、そして趣味
何でも本当に維持、継続するってのは、大変なにょねぇ~orz
この間、ブップゥのお布施(税金)を払ったとこなのに…もう車検っ#
月末頃に車検がキレルンジャー(古っ)
以前の主治医さんは、ここ一年半近くは連絡つかず…
今さらやけど何処行かはったんやろう(謎)
ということで、新しい主治医を探すべく思いつくのは…あそこ
今回から会社の車のメンテナンスも見てもらっている一般的な工場です
そこの社長は同級生の親父さん、そこの義理の息子さんには事前に話しを通してお願いしていたのでスンナリと受けていただけると、何ともありがたい。
これから、末永くこの主治医さん(同級生の実家)に依頼することにします。
前回、ブッシュ類、EGマウント、ブレーキディスク面の調整、クラッチ系統レリーズベアリングの交換、足回りのサビ対策など約一ヶ月から二ヶ月かかってメンテしまくった
(マイナー車のため、○商さんはじめ部品をそろえるのに一番、時間がかかりました…名古屋まで走ったりも)
その時に交換したクラッチカバー・・・
良かれと思って変えたクラッチカバー・・・
半クラするのがこんなに辛いなんて、一つ間違えるとふくらはぎツル寸前
でもそこはオトコ…耐えるしかなかった。
こんなアソビなくて、すぐつながるクルマになっちゃって
硬すぎて(重すぎて)乗りニクイやんって今日まで思っていた私。
気がつけば「ホイっ」とか「フムっ」って声出して踏んでいること数知れず(爆www
長時間のドライブ、渋滞時のときは辛く
結構、気持ちが何回折れそうになったことか(笑
踏み心地が異常に硬い(重い)から、強化クラッチっという表現をしていた私
間違った表現を当り前のように使ってしまった私(笑
でもね、おかげでこの二年で、左足の踏力は、一般成人男子よりもきっと強くなったの
知らぬ間に、立派に鍛えられ、いつも美味しくご飯が食べていた私
おかげさまで、身体全体が大きく成長するまでになりましたm(__)m
世間では、人は幸せ太り、自称・着ブクレ、嫁と私は・・・?
これはノンフィクションやな~
今回車検時の、保守点検で依頼する項目は!?
①クラッチカバーの交換、現行からオリジナル(軽い方)に戻す
(このままでは、近い将来真っ直ぐ歩けなくなるという危機感から)
②クラッチ、アクセルワイヤーの交換
③ラックブーツ等のブーツ系の点検と交換
④クラムシェル取り付け部分の金具の強化
(走行中にク~ネ、ク~ネっていう感じになってる)
⑤排気漏れの対策(インジェクションなのに・・・排ガス濃い目)
⑥水温計、燃料ゲージなどの計器類の反応がアバウトなので
接続部分の確認等
⑦オーバークール対策の試行(走行中水温が低すぎる為)
⑧インチダウン含めてタイヤ交換の検討(ポテンザやネオバ08は高くて手がでん…T^T)
⑨PCD 108のウエスト君のホイルを交換したい夢と希望(オフセットがなかなかないのだ)
⑩TOTOかTOTOビッグに当たるという儚い夢と希望
排気漏れのガスケット交換が必要と連絡がはいった
目ぼしいガスケットがないらしいって
これにて、しばらく時間が掛かりそう・・・いきなりオカンが走るやんか~い
Posted at 2009/05/14 17:27:56 | |
トラックバック(0) |
ウエストフィールド | 日記