• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

katotyanpeのブログ一覧

2009年05月14日 イイね!

とうとうキタキタ!!

とうとうキタキタ!!人間関係や男女間、夫婦間もそう、仕事(会社)、ノルマ、そして趣味
何でも本当に維持、継続するってのは、大変なにょねぇ~orz

この間、ブップゥのお布施(税金)を払ったとこなのに…もう車検っ#


月末頃に車検がキレルンジャー(古っ)

以前の主治医さんは、ここ一年半近くは連絡つかず…
今さらやけど何処行かはったんやろう(謎)

ということで、新しい主治医を探すべく思いつくのは…あそこ
今回から会社の車のメンテナンスも見てもらっている一般的な工場です

そこの社長は同級生の親父さん、そこの義理の息子さんには事前に話しを通してお願いしていたのでスンナリと受けていただけると、何ともありがたい。

これから、末永くこの主治医さん(同級生の実家)に依頼することにします。


前回、ブッシュ類、EGマウント、ブレーキディスク面の調整、クラッチ系統レリーズベアリングの交換、足回りのサビ対策など約一ヶ月から二ヶ月かかってメンテしまくった
(マイナー車のため、○商さんはじめ部品をそろえるのに一番、時間がかかりました…名古屋まで走ったりも)

その時に交換したクラッチカバー・・・
良かれと思って変えたクラッチカバー・・・
半クラするのがこんなに辛いなんて、一つ間違えるとふくらはぎツル寸前
でもそこはオトコ…耐えるしかなかった。

こんなアソビなくて、すぐつながるクルマになっちゃって
硬すぎて(重すぎて)乗りニクイやんって今日まで思っていた私。

気がつけば「ホイっ」とか「フムっ」って声出して踏んでいること数知れず(爆www

長時間のドライブ、渋滞時のときは辛く
結構、気持ちが何回折れそうになったことか(笑

踏み心地が異常に硬い(重い)から、強化クラッチっという表現をしていた私
間違った表現を当り前のように使ってしまった私(笑

でもね、おかげでこの二年で、左足の踏力は、一般成人男子よりもきっと強くなったの


知らぬ間に、立派に鍛えられ、いつも美味しくご飯が食べていた私

おかげさまで、身体全体が大きく成長するまでになりましたm(__)m
世間では、人は幸せ太り、自称・着ブクレ、嫁と私は・・・?
これはノンフィクションやな~


今回車検時の、保守点検で依頼する項目は!?

①クラッチカバーの交換、現行からオリジナル(軽い方)に戻す
(このままでは、近い将来真っ直ぐ歩けなくなるという危機感から)

②クラッチ、アクセルワイヤーの交換

③ラックブーツ等のブーツ系の点検と交換

④クラムシェル取り付け部分の金具の強化
 (走行中にク~ネ、ク~ネっていう感じになってる)

⑤排気漏れの対策(インジェクションなのに・・・排ガス濃い目)

⑥水温計、燃料ゲージなどの計器類の反応がアバウトなので
 接続部分の確認等

⑦オーバークール対策の試行(走行中水温が低すぎる為)

⑧インチダウン含めてタイヤ交換の検討(ポテンザやネオバ08は高くて手がでん…T^T)

⑨PCD 108のウエスト君のホイルを交換したい夢と希望(オフセットがなかなかないのだ)

⑩TOTOかTOTOビッグに当たるという儚い夢と希望

排気漏れのガスケット交換が必要と連絡がはいった
目ぼしいガスケットがないらしいって
これにて、しばらく時間が掛かりそう・・・いきなりオカンが走るやんか~い


Posted at 2009/05/14 17:27:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | ウエストフィールド | 日記
2009年04月30日 イイね!

久しぶりすぎて(笑

久しぶりすぎて(笑久しぶりの更新ですわ(汗

昨日は、toumashiro45さんと共にゴルフコンペでした・・。

ここ数年は家族行事を優先する傾向の私なんですが(尻に敷かれてる?)
久しぶりに参加を表明・・・スコアは低迷www(爆

天気が良ければ一度、ウエストでゴルフ場へ行ってみたい気もしてて今回実現してみました。

エキマニ付近の排気漏れが直ったんで、タイミングも良かったっすo(^0^)o


バーキンでもゴルフ場へ乗付け計画を試みた経験のある私(笑
バーキンの助手席足元は異常に狭く、全く話にならず諦めた経験があり~の(笑

気を取り直して、今回のぶっつけ本番でのトライ

ウエストの足元が広いのが災いか?幸いか
見事、助手席に突っ込めるか、ぶっつけ本番でやってみたら、イケそう!?
クラブとバックをいつもながら?少々強引(コレ好きかも)に載せ、いざ出発…時計見ると朝6時前

天気はいいけど気温5℃、走ること1時間足らずで…もうギンギンに寒い。
いつもよりも少々薄着なんが敗因でした、しばらく我慢しながら走ったけどやっぱ寒い!!

目に飛び込んできたコンビニに立ち寄って、オシッコ&朝ごはん、HOTコーヒーを飲みながらようやくホッとしていたら

目の前を銀×赤のセブンが通って163号方面へ行かれました。
みんカラの人なんかなぁ~って思ったり(笑

当方も163号を伊賀上野方面へ走って、集合時間7時30分になんとか間に合いました。

ゴルフ場に着くなり、ゴルフバックと荷物出すのにもひと苦労(笑
おっちゃんの「かっこいいな~幾らすんの」といった関西ノリも聞いたりしながらちょっとニヤっとした私

プレーそこそこ・・・下手は下手なりに頑張りました、ありがとうございました。


帰り道は、S2000で走る楽しさを知ったという友人とプレー中に大人気ない相談していた二人は?

『真っ直ぐに帰りたくない。』『ちょっと流して帰ろう』という話に(笑

決して家庭不和ではございません←これ大事 m(__)m

会場の駐車場を16時過ぎに出発…163号・東へ⇒422号・北へ⇒307号・西へ⇒途中宇治川ラインに合流⇒市内へというルート約2時間半で帰ったっす。

道中、楽しんだけど、調子のって突っ込み過ぎて、初スピン(汗

これ↑感心できる行動ではないです…皆さまお気を付け下さい

菓子菓子(亀さんすみません)

むちゃくちゃ楽しいひとときでした。

帰ってから、お子たちよりも早く寝ていたのはいうまでもありません。

予想通り、全身筋肉痛ですわ

マッサージに行かな…どのマッサージにしようかな(ニヤッ





Posted at 2009/04/30 15:48:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | ウエストフィールド | 日記
2008年09月28日 イイね!

初めての経験(//▽//)

初めての経験(//▽//)朝、天気予報を調べると…曇り~!!
走り出して高知から徳島に入ってピンポイント天気予報で確認したところ
徳島・淡路島・神戸・京都と全て降水確率30%…

なのにガラスにポツポツ当たってる
あれあれ(ノ_・。)

これは間違いなく雨ですやん
慌てたんだけど高速走ってると雨って当たらんもんですね…関心しました(笑)

初めての体験、ボナられました(≧▽≦)

何とポルシェGTが走ってた…ウンじぇん万円のクルマが…びっくりです。
Posted at 2008/09/28 17:42:10 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウエストフィールド | モブログ
2008年09月20日 イイね!

地域密着・・・自分は違う意味での密着がグゥ~ねんけど。

地域密着・・・自分は違う意味での密着がグゥ~ねんけど。前にマフリャ~の穴が空いてることが先日発覚したウエスト君

来週の遠征するかも?(笑)
(仮想・高知)ってことで距離も距離だし…いろいろ考えていました。
マフラーならパテかテープで多分直るだろうという予想

仮想・高知で考えると出来るだけ不安要素は取り除いておきたい
だからメンテに出しておこうって…
じゃ~どうするオレ!?

そうだメンテに出そう!!

条件は…①会社から近い
②相談しやすい
ムリ聞いてくれる

同時に社用車の車検やメンテもお願い出来るところを探していたから
ウエストの主治医だったショップの閉鎖と同時期に馴染みの工場も無くなったんためでした。
世間でいう一石二鳥か二兎おうもの一兎も得ずのどっちになるやら(笑)

なんでこういう気持ちになったかというと、SMPの皆さんに毎日触発された結果の何ものでもないっすよ
私、katotyanpe見事に影響されているようです(T▽T)←嬉泣き
これをひとつのキッカケにボチボチ乗り始めようって…
じゃ~これからの基地作りってことで、さっそく地域密着でサーチングゥ~d(^0^)bしてたら思い出したひとつのお店!!!


で、行ってみたら、まだ営業してました『大○自動車!!』

会社から歩いて10分くらい、自転車で5分くらいにありました…(近っ)
ここは、小中高と同じだった同級生の実家っす!!

同級生っていうても女性ですが、結婚して居ないはず(バツイチだったら分からんけど)
こんにちは~って事務所を訪ねると、おやっさんの顔が…(おぉ懐かしい)
『こんにちは、お久しぶりです、○○です』って言うと…ちょっとマがあったけど
覚えていただいたようで(きっとコレ人徳よっ)
『あぁ○○君やないか、久しぶりやな~』って会話の切り口が入ってからは、話が早かったっす。

紹介されたのが義理の息子の安○君でした…真面目な感じです
(でも下ネタ好きなのが分かった)

部品調達とか何処まで出来のるか分からないけどやって見ましょって
おぉ有りがたきお言葉&ポジティブな発言

で、何処が気になるのって言われて…考えた(笑)
マフラーはとりあえずって…話をしていると

コレってどうなんって指摘がキタ~!?
見てみるとクラムシェルの固定金具兼ライトステーになっている金具なんやけど

見るとヒビ発見(愕)

溶接か?ハンダ付?しないかんな~って
キタよ~キタっお布施の季節(涙)

仮想・高知を絵描きだして数日いや実際には数時間…もう敢え無く断念?(爆)

とりあえず上から盛って下さいをお願いしてきました。

来年5月の車検の話になって、お願い出来る?って聞いたら…(無言)

ちょっと安○君がフリーズし、一人時間差で、ちょっと考えさせてちょうだいって(腰引き気味発言やんか~♪)
やっぱ難しいのね…。
地域密着社会の我らが京都、個人的には違う密着の方が好きやねんけど…高知か(笑)

マフラー作るよってトコあるはずなんやけど、知らないから困ったな!?
きっと、お布施金額の上限を解除すれば、何とでもなるよネ(笑)

そうなったら、夜な夜なみんなに内緒でバイトしなあかんがな…(汗)
こんなおっさん使ってくれるとこあるのか?

仮想・高知が…遠のくかも(続く?)
Posted at 2008/09/20 18:18:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | ウエストフィールド | 日記
2008年09月16日 イイね!

う~ん…マフリャーちゃん (T▽T)

う~ん…マフリャーちゃん (T▽T)これ初めてのクルマネタだよ~。

SMP皆様の厚い!ちゃう熱いミーティングに触発された私…。
久しぶりにウエストちゃん眺めに行ってエンジンかけました

何と1ヶ月以上ぶりブリにも関わらず一発でと言いたいところでしたが…

そんなんムリムリ(笑)
ちょっとケーブルつないで漸くエンジンが掛かってホッとしました。
(やっぱり乗らないといけないですね)

しばらくアイドリングしてから吹かしたりしてると…

音が前よりも、ちょっと割れているような感じなんですよ。

で下回りを覗いて見ると…アナです

アナの数が結構たくさんあるやっないか~い♪♪


個人的に、アナ好きだと仮定してもですね
このアナは×…要らない

どんな穴?どれだけ穴好きやねんって
ていうか、無理やりな展開と表現で申し訳ないm(__)m

穴がボツっボツって開いてます(涙)

こんなんマフラー中間っていくら?
困った困ったコマドリ姉妹です

出入りのショップ(工場)店閉めたし…他のショップ探さないといけなくなってきた。

とりあえず明日マフラーテープ張ってみよっと
次の車検を何処に出そうか…真剣に考えな~あかん
Posted at 2008/09/16 19:35:56 | コメント(4) | トラックバック(0) | ウエストフィールド | 日記

プロフィール

「来週で車検が切れます・・・この時期は、いろいろな税金納付もあり~の何せ出費が大きいね

何シテル?   05/10 17:56
結婚前にバーキンと出会い、当時『独身だから今しか買えない』というノリと勢いだけで購入。 それがキッカケで、クルマという世界に未だにハマっている私です。 購入...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

【自動車税】旧い車に重課税?ざけんじゃねぇよっ!!【重量税】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/05/07 19:20:26
【甲殻喰動隊】活動報告episode3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/15 23:19:49
意外と軽かった・・・? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/12/11 07:07:16

愛車一覧

BMW 1シリーズ クーペ BMW 1シリーズ クーペ
2019年晩夏に、出会いがあり乗り換えのタイミングを考えていたタイミングがあっちゃった ...
日産 エルグランド 日産 エルグランド
今度、写真撮って載せます…こいつが一番燃費悪いっす!!
ウエストフィールド その他 ウエストフィールド その他
これが、お布施2号です。 家族では、カエル2号(通称)と呼ばれる。 ウエストフィールドZ ...
バーキン その他 バーキン その他
これお布施1号っ 家族はカエル1号と呼ぶ(勿論、通称である) こやつで、ハマりました。 ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation