
昨日、富士スピードウェイで開催されたスーパーGT最終戦を観戦しに行ってきました。
当初、自分ひとりで行く予定で計画していましたが…
よくも悪くも家族サービスを兼ねて行ってきました。
行き帰りとも運転頑張っちゃいました。
11月7日 19時半頃に出発
京都東~名神~新明神~豊田JC~浜名湖近くの三ヶ日ICで降り宿泊(素泊り)
11月8日 10時頃出発
浜名湖三ヶ日IC~東名富士IC~国道他~昼過ぎに、富士サファリパーク~富士山五合目~山中湖周辺散策~川口湖近くにある宿泊先に17時半頃到着
大浴場で入浴し、食事の際にワインを空けてしまい
少々飲み過ぎ…爆酔? 爆睡でした。
11月 10時頃出発
あせる気持ちを抑えつつ…昼までに現地到着するべく富士スピードウェイに向う私でした。
そうは問屋が卸すわけがなく…子供のオシッコ休憩×2回
道中山中湖~川口湖方面へ向う5,6台のセブンとすれ違いちょっと嬉しい気分になりならが、いざ富士へ…
何とか昼過ぎに到着し臨時駐車場へ車を停めてメイ
ンスタンド方面へ向いちょうどマーチレースの日本選手権決勝が始まるところでした。
1コーナー手前250m付近でピクニック気分でシート引いて観戦
マーチでも馬鹿に出来ないくらい速くて見直したかも(笑)
GT決勝前のフリー走行が始まる13時頃からどういうワケか・・・ポツポツ?
天気予報は曇り!?なのに…雨!!
しばらくその場にいたが、雨がやむんじゃないかと思ったんがアカンかったっす
シクシク降る降る…諦めて移動
スタンド方向へ移動するも皆さんのお考えは同じなようで
あふれる人達に紛れて決勝を観戦する家族4人
子供らの容赦のない抱っこに、トイレ他多種にわたる攻撃に耐えつつじっと観戦
レース中盤に入る30周以降、雨による路面コンデションが変わり
チームによる戦略が見え隠れしレースとしては楽しくわくわくしておった私
その頃になると、雨風による寒さと子供らの退屈加減に拍車がかかり
辛抱出来ないんですね・・・やっぱり彼らは
気持ちで負けました。
泣く泣く家路に向かうこととしました。
クルマに向う道中、雨が強くなってきたのですが、濡れっぱなし!
駐車場が大きくて、どの辺りに停めたのか忘れ、迷う(笑)
クルマ見つけて荷物に子供積んで、出発前にはリポビタンDを一気飲みで気合をいれて…。
御殿場IC方面は渋滞があるんじゃないかとあえて近いけど避けて、富士ICへ向い
ごはん休憩一発いれて一路京都へ
富士を3時過ぎに出発し、日本平PAに17時半位に休憩、その後21時半に家到着
走行距離二泊三日で1000KMは超えたような
結局5000円のチケット当たって・・・トータルおいくら??使ったの??
なかなか経験できない富士周辺の紅葉が見れて良かったと思ってます
次の懸賞を…何にしようか考えてます(笑)
Posted at 2008/11/10 16:08:13 | |
トラックバック(0) |
レースネタ | 日記