
朝、7時に目が覚めて、外を見ると晴れています。
天気予報をチェックして、晴れ…独り言でよしよしっ(ニャリ)と言うてた。
ただ、気になることがあった。
昨日の夜、確かいつの間にか記憶が無くなって寝ていた
着のままで寝たのに、知らぬ間にパンイチになってるっす(笑
でもでも、昨夜の焼酎&ブランデー、そして〆の東大ラーメン
こやつらの名残りが私の身体にキッチリとinputされてます。
こりゃ一本いっとくっとばかりにチ○ビタ?リポ○タンDだっけな?ドリンク剤を一気飲みしました。
ちなみに、皆さん、ドリンク剤を飲んだあとって結構、胃が痛くなりませんか?
それから、気に入った屋上にある大浴場で今日の帰るルートを考えて…
思いだしたのが、旧鳴門スカイラインでした。
昨夜、地元の方々にクネクネ道はないのって聞いていたら教えてくれてたのを思いだしたん。
そう思い出したら早速行動じゃってことで、身支度もそこそこにチェックアウトして
ウエスト君のある、駐車場へ行きやした。
前回の駐車場のおっちゃんはおらず、若いお兄ちゃんでちょっと残念がってたりして
近くのスタンド教えてもらって、いざ11号を北へ
市内の交通量は多く、そらあんた平日やんかって独り自問自答?自作自演?したりしながら鳴門IC超えて、旧スカイライン入るなり踏む踏む・・・
海沿いだからか、結構砂とかゴミが多く、また道が狭く、急なコーナーが多いような気がしました。
一往復してから四方展望駐車場だっけな?
トイレのある駐車場で、電話他、休憩~休憩~、眠~ってな感じでした。
面白かったです。
近くに渦潮街道だっけ?他にも楽しくて気持ちいいルートはあったんだろうと思いつつ
これなら前もってSMPの仲間や、みんカラの皆さんに情報を聞いておけば
もっと楽しかったんだろうと今更ながら後悔してます。
そんなこんなで、休憩ガテラに鳴門の渦潮を見に行ったら…歩いただけでした。
干潮で渦の「う」の字もないくらい、海底見えてるっちゅうねん(怒
ただ最近の生活か?体の体質からかF・A・Tな私は
渦潮がよく見えるように、廊下や床の一部がアクリル板になってて、眼下45mが見えるようになっています。
怖いねんけど、そういった所って、皆やっぱ立ってみたいやんか
45m下が見える状態で、もしかしたら下に渦潮なんかが見えるワケですわな~
私、右足乗せて、左足をそぅっとすり足するような感じで乗せた…途端
わたしくらい太ってる人、とりあえず気を付けなはれやぁ~
アクリル板が、キシミまっせ~
ミシ、ミシって鈍く微妙な音がしよりまっせえぇ~(笑
気分的に涼しい思いしたい人は、500円払って、是非いっといやす(笑
そのあと急に、生理現象のシグナルが自分宛に送ってきた
慌てて、便所を探す中年男子、廊下は静かにって無理無理!!
ちょっと本気「マジ」で走ったので助かった私でした。
今回は、我慢汁もチビりもしてないで・・・(冷汗
鳴門北ICから淡路SAまで一気に走って、昼ごはん休憩…。
さすがに徳島ラーメンは食べる心境になれず
名物?たまねぎカツどんセットなるものを注文、自分のなかのカツどんのイメージが変わったっす。
たまねぎメインで、ご飯の上にたまねぎフライがあって、その上にタマゴとかまぼこや肉らでとじてありました。
サクサクッとたいらげて・・・お土産を吟味しながら淡路SAを跡にしました。
明石海峡大橋~阪神高速北神戸線~中国道~名神っと渡りあるいて無事、京都に到着したっす。
あと1時間ほど遅く帰っていたら、今更ながらバケツひっくり返されたような雨にぼなれていた私です。
ぼなられ暦、2回目にならなくて○○○○!!
これからの季節は辛いっすね…ちょっとのあいだ長距離はないなぁ~
Posted at 2009/06/20 16:22:09 | |
トラックバック(0) |
仕事 | 日記