• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

クロマツ@ターボのブログ一覧

2013年07月21日 イイね!

セッティング変更

セッティング変更講習会終了後、ダッシュで帰宅し、子供達がいないのを見計らってミニ四駆をガッツリ弄りました。
主にローラーのセッティングを変更したので今度、瀬戸の遊夢で走らせてみたいです。
BGM代わりにゼロぐらいから始めるミニ四駆視聴。




ブラストアロー作ってる暇ないよ!
Posted at 2013/07/21 17:44:33 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ4駆 | 日記
2013年07月04日 イイね!

嫌がらせされた

水曜日、上司がドラゴンズ戦のチケットくれました。日曜にヤマダ電機の蚤の市に行っていたのでプロ野球見てみたいなーと思っていたので、上司にマジっすか!ありがとうございます!!!!!
すっごく嬉しかったです。

今日、上司に「おい、明日残業やってくれ」
俺 「はあ?マジっすか!明日野球!」
上司 「そんなもん、残業終わってから観に行けばええがや」
俺 「球場着いたらもう9回ですよ!」
上司 「何を言っとるんだ、野球は9回の裏からだ!」
俺 「俺が見たいのはドアラとチアリーダー!」

全力で断りました。
相方に一緒に行くか訊いてみたら、2才児連れてナイターはムリゲーで却下されました。







なんかむかついたので、近所のプラモ屋行ったら、
やらかしちゃった。
Posted at 2013/07/04 19:26:26 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミニ4駆 | 日記
2013年07月01日 イイね!

新車買いました

ミニ四駆だけどな\(^o^)/


近所の模型屋さんに行ってブラストアロー楽しみにしていたら、入荷してないのか売れたのかで在庫ありませんでした。
何か悔しかったのでサイクロンマグナムTRF買っちゃいました。
相方は呆れ顔(´Д`)
Posted at 2013/07/01 19:31:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミニ4駆 | 日記
2013年06月22日 イイね!

近所の模型屋

家の近所に廃れた商店街がありまして、そこにボロイ模型屋があるんですよ。
正直言って部活場所のトイズタウンよりもヤバイ雰囲気があって・・・
幸いにも模型屋の近くに塾があってそこの子供たちが模型屋の駄菓子買に来るから何とか食いつないでる感じなんですが・・・
仕事帰りにちょくちょく寄ってしまうんだけど、そのたびに何かパーツを買ってしまうんですよね。
で、今にも潰れそうなのであまりパーツは置いてなく、ほとんど自分が買占めてしまったんです。
ある日行くとパーツが増えてるwww
買うのどう考えても自分だけだからどうするの?
エアロアバンテレッドスペシャル入荷してるwww
一ヶ月経っても売れてないよレッドスペシャルwww
この様子だと月末にブラストアロー入荷しそうなのでアマゾンで2台予約入れておいたけれど、
予約キャンセルしておきました。
月末、様子を見に行くけれど、ブラストアローと、もしレッドスペシャル売れ残っていたら
黙って確保しておこう。




オッチャン!頼むからこれ以上仕入ないで!



















ミニ4駆にハマったのはとーすい!お前らの(ry








Posted at 2013/06/22 23:17:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミニ4駆 | 日記
2013年06月22日 イイね!

追加~工具

子供寝かしつけたぜ~
相方も一緒に寝てくれたからこれからはフリーダム!


最後に定規!
コレは昔々に近所の駄菓子屋でハイパーオリンピックに大活躍した鉄定規です。
ミニ4駆は最大長さ165ミリ車幅105ミリと規定されているので定規でしっかり図って
ガイドローラーなどをセッティングしないといけません。
これぐらい工具などがあると微調整などに役立つので持ってるといいと思います。
ノギスもボックスに入れてましたが邪魔なので2軍落ち~

今日はジョーシン大須店にてコソ錬してきましたが、周りの人がガチすぎて圧倒的なスピード差に
泣きました。

コース的にはトイズタウンよりストレートが短く、テーブルトップや2段ジャンプなどがあり、
かなりテクニカルです。
昨今のミニ4駆は普通のコーナーではもはやコースアウトはせず、ジャンプ後の着地でバランス崩して
マグナムトルネードしながらコースアウトしてしまいます。
そこでマスダンパーと呼ばれる可動式ウエイトを積んで着地のショックを逃がそうとするわけですが、
このウエイトの搭載位置と積む重りの重さ調整が難しいです。


サンダーショットマーク2(MSシャーシ)
これにハイパーダッシュモーターPRO乗せたらコースアウトしまくり。

いわゆるたからばこセッティングを参照にしました。

リヤビュー
MSシャーシのダメなところがこのリヤバンパーの形状。
どうしてもマスダンパーの搭載位置が高くなり重心が高くなるので切ってFRPプレート延長しないと
使えない子です。センターモーターで駆動効率が高く、ノーマルモーターでは結構安定して走っていたものの、モーター変えた途端ダメダメになりました。腕もあるけどMSシャーシはちょっと・・・





ARシャーシのエアロアバンテ
こちらのほうが調子が良くて、最初はノーマルモーターで走らせていたけれど、
ジャンプ後の空中姿勢がいいので着地もバッチリ。安定してました。
トルクチューンモーターに変えてからちょっと暴れだしたのでマスダンパーを随所に配置。

フロントビュー
FRP強化マウントプレート3枚重ね。フロントアンダーガードがうまく取り付けられないので、こんな仕様になっちゃいました。地上高の関係もあるけどもう一枚追加できそうです。

リヤビュー
リヤ側はうまくやるとかなり低い位置にマスダンパーを取り付けれるので、このシャーシは低重心化ができてMSシャーシよりはずっと安定します。
今後発売されるMAシャーシも似たような形状をしているので発売が楽しみです。






ミニ4駆にハマったのはとーすい!お前らのせいだwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
Posted at 2013/06/22 23:00:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | ミニ4駆 | 日記

プロフィール

「これからも頼むは、相棒」
何シテル?   03/29 08:40
三十路過ぎてモータースポーツに眼ざめてしまいました。 HPもよろしく http://www.geocities.jp/korumatu001/
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

Amazon fireHD10タブレットを大画面カーナビに♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/06/17 21:27:32
SPORTS! 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/06/03 22:17:40
5AGS+純正シフトインジケーターの位置。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/28 17:45:31

愛車一覧

スズキ アルト ターボRS スズキ アルト ターボRS
81-36へ 写真はムスさんのをお借りしました。 黄色もイイね!
スバル プレオ スバル プレオ
スイフトからプレオに車両入替
スズキ スイフト スズキ スイフト
今頃みんカラデビュ~ http://www.geocities.jp/korumatu0 ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation