• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年12月24日

ようこそカングーZEN/6AT(3)

ようこそカングーZEN/6AT(3) 皆さん、おはようございます。

カングー生活も2週間…ちょっと慣れてきたかな。
先日は近所のTUTAYAへレンタルDVDを返しに行ったが…駐車場で「狭い…大丈夫か、俺…」と一瞬思ったが、無事駐車出来た。
後ろが短いと本当に駐車が楽だ。
家族や俺1人でデカングーと出かけることも増えた、妻と子供は快適らしく…車でよく寝てます(笑)。
俺も家族もデカングーに慣れてきたなあと嬉しくなったよマジで。

さて、今回はカングーZENの純正オーディオの話をしたいと思います。
私がデカングーを買うにあたって、知りたかったけど不足していた情報のひとつが「純正オーディオの使い勝手」でした。何故かと言えば、「純正オーディオが使い易かったら、高額なカーナビ装着は止めてスマホ(または安値なポータブルナビ」でカーナビしようと思ってたからです。

ちなみにディーラーでカーナビ装着すると30万円位かかるんだよなあ…しかも場所がインパネ中央奥だから手が届かないかと思う位遠いのよねえ。

私の結論は、「純正オーディオは優秀、カーナビはスマホで様子見」です。
理由は「純正オーディオは聴きやすい良い音である」、「ステアリングコラム右側にあるサテライトスイッチを使って音量調整や接続したiPhoneを操作する等できる」からです。

では、デカングー購入を検討されている皆様のために、今私が使ってみた感想なんかを以下に書いときます。

1:カングーZEN(6AT)の純正オーディオ


これが最新のルノー純正1DINサイズのオーディオですね。

・本体右側にUSBとAUXの端子が装着
・ディスプレイが装着された。

上記2点がこれまでと変わった点かな、もちろんBluetooth対応ですよ。
USBとAUXについては、以前のTwingoのようにわざわざ別の場所に設置するよりコストダウンできるからこれで良い。
ディスプレイはこれまでのルノーではインパネの別の位置にディスプレイが付いてた。これは見やすさとオーディオの盗難防止(ディスプレイが別ならオーディオ本体を盗まれても使えない)が目的だと思う。これも一体になって困ることは無い、見る時にちょっと視線を移動するのが運転中は面倒だがまあ良いだろう。



USBでiPhoneを接続してカーナビとして使用している時はこんな感じです。
携帯の電波もGPSも問題無く受信できますし視認性も良好ですね。

もちろん接続中はiPhoneの充電もしてくれてます。

2:サテライトスイッチ


これがステアリングコラム右側にあるサテライトスイッチ。
ルノー全車に標準装着されており、純正オーディオの遠隔操作ができる。もちろん接続したiPhoneの音楽を聴く、選曲もオッケー。
Bluetooth接続ならハンズフリー通話もできる。
ルノーは安全装備(ステアリングから手を離さず装備できる、前方から視線を外さなくて良い)としてこんなに手の込んだ装備を標準で全車種に装備しているのに、カタログには一切説明無しってのはどうかと思うなあ。
全車種標準装着にすれば安全性も向上するしコストも下がる、他のルノーに乗り換えても操作手順は一緒だから困らない…合理的で素晴らしいんだからちゃんとアピールしろよルノー・ジャポン!!

ステアリングに近いほう(写真の左側)は音量調節(真ん中に消音と携帯通話のボタンがある)。その次のダイヤルは、クルクルって回すとチューナーの選局やiTunesの選曲ができます。
その次の上下二つのボタンはセレクターですね。チューナーと接続したiPhoneの切り替えに使います。

取説読んで操作に慣れてくると右手でスイスイ操作できて快適です。
iTunesの操作でまだ慣れて無いところがあるけど…もう少し練習しよっと。

3:音質は大変良い!
変な癖が無く、とにかく聴きやすい上に低音も控えめだがちゃんと出ている。
ロックからクラシックまで聴いてみたが過不足無くきちんと仕事してくれてます。

ルノーの純正オーディオは確か本体の裏側に切り替えスイッチがあり、小型車、大型車など車に合わせた音質設定ができるようになってます。聴きやすい音質、サテライトスイッチなど標準装着のオーディオとしてやるべきことをきちんとやっているのは偉い。

あとiPhoneでgoogleやYahooのナビを使用している際、音声ガイドが入ると自動でラジオ等の音量を下げてくれますからご安心ください。

4:欠点
「日本語表示非対応」ってことかな。iPhoneの日本語の曲名は「-------」って表示されます。


欠点はこれくらいです。

カングーでカーナビ装着を検討されている方は純正オーディオとスマホのナビの併用を試してからでも遅くはないと思います。

カーナビ付けるとサテライトスイッチが使えない上にあの聴きやすいサウンドを堪能できないのは勿体無い…お金はかから無いしねえ…ってのが今の私の正直な気持ちです(^.^)
ブログ一覧
Posted at 2016/12/31 06:53:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

3本無料だなんて(*^^*)
chishiruさん

試合を応援した後•••
shinD5さん

明日から5月です😁
港塾さん

GW旅 その6−1(レトロ編)
バーバンさん

タイヤ交換見積もり
ひで777 B5さん

ドアうぇ~🎵
.ξさん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「遂に出たか!New kangoo!

https://youtu.be/5zim7lQS-j0
何シテル?   07/26 06:08
norick-niwaです。よろしくお願いします。 みんカラの皆様の情報のお陰で、とても楽しい車生活!ありがたいことです。 お世話になってばかりではいけない...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/4 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27282930   

リンク・クリップ

ACTIVE LEDナンバーサイドウインカー ストレート 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/01/19 12:28:44
とうふ@KK3さんのスバル ヴィヴィオ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/04/11 17:13:08
A.TRUCCO スロットルスペーサー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/15 16:05:37

愛車一覧

ルノー カングー ルノー カングー
2016.12.17 家族増加に対応するために人生初の新車購入。 家族のことも考えつつ… ...
フィアット パンダ Kung Fu Panda (フィアット パンダ)
小さくて、カッコ良くて、可愛いです。荷物もそこそこ積めるし便利です。走りも軽快です。所詮 ...
ルノー ルーテシア ルノー ルーテシア
エアロパーツ控えめで、しかも非常に良く出来たデザイン。最高の走り、エンジン、足回り、シー ...

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation