• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっちゃんTMのブログ一覧

2014年05月07日 イイね!

フジ・コーポーレーションのシミュレーターはよくできている。

フジ・コーポーレーションのシミュレーターはよくできている。こんばんは。
なんだか今日は寒いですね・・・(。-_-。)


そうそう、『ラブライブ!』(2期)の5話、観ましたか?
そりゃもう・・・神回すぎて・・・直視できないくらいに良かったですよ~。











さてさて・・・GW最終日。
今日は遠出せずに、近所の喫茶店でダラダラしたり、自宅でゴロゴロしたりしていました。


 





なんとなしに自分のみんカラブログを見返していたのですが、フジ・コーポレーションというタイヤ・ホイール屋さんのサイトで作成したホイールの装着イメージ図と、実際に装着した図がとても近い!!

良くできたシミュレーターだなぁ・・・と関心しました(笑)



■フジ・コーポレーションで作った画像



■実車の画像






宣伝するわけではありませんが、ホイールを買うときにすごく参考になるので、ご存知でない方は是非試してみてください!

●フジ・コーポレーションのホイールフィティングルーム
https://www.fujicorporation.com/shop/fitting/fitting.aspx

真横から撮影した自分の車の写真を用意しておくと、その写真に目当てのホイールを装着した画像を作成することができます。写真がなくても、フジ・コーポレーションさんが用意している車両画像を使うことができますが、実車写真を用意しておくことをオススメします~。




ちなみに、相模原の実店舗に行ったのですが、接客はサイテーでした。
接客教育なんて全くしてないんだろうなぁ~・・・という非常に残念な感じですので、通販を利用せずに実店舗に行かれる場合は心して向かいましょう(苦笑)


タイヤやホイールのような車の安全に大きく関わる商品を買う場合は、なるべく実店舗に行くようにしている私。
フジ・コーポーレーションの価格は安いですが、安すぎて不安になりませんか?(笑)
ディーラーやタイヤ館などで「ちょっと高い価格」で買うのは、プラスアルファとして「安心」も一緒に買っているのかなぁ・・・自分が信頼した人から買うことで。
Posted at 2014/05/07 01:11:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月04日 イイね!

さらばPlayz。ようこそPOTENZA。

さらばPlayz。ようこそPOTENZA。こんにちは!
気候が温かくなってきて、新緑も爽やかですね。
梅雨の鬱陶しい時期になるまで、全力でこの季節を楽しみましょう!

















さて、Homura 2x7を装着したのは良かったのですが、付属の中古タイヤが225のために、エラく引っ張られているのが気になっておりました。





「引っ張りすぎて、ダサくないですか?」






だよねぇ~。。。








そこで登場する正義の味方「タイヤ館のTさん」。






タイヤ交換じゃ!

サイズ変更じゃ!




【交換前】【交換後】の比較写真でござる。
















「これで多い日も安心!」









いやいやいや、、、
藤宮さんにそんな台詞を吐かせてはいけません(。-_-。)












サイドウォールが綺麗に立って、
ジューク本来のSUVらしさが戻ってきました!



イイ感じ!!(*゚▽゚)ノ



副産物として付いてきたのが「乗り心地向上」「静粛性」。
S001だからなのか、、、はたまたサイズアップしたからなのか。非常に快適な乗り心地になりました。角が取れた突き上げ感・・・これで嫁ちゃんを安心して長時間乗せられます。

そして激変したのがロードノイズ。タイヤってこんなに音が変わるモノなのですね・・・静かになりすぎて、ちょっと驚きました。

S001といえば「グリップ力」ですが、師匠から「一皮剝けるまで我慢我慢。」という教えを頂き、走行距離が100kmをすぎるまでおとなしくしていることにします(。-_-。)







さて、快適になったじゅくたんで、ゴールデンウィークはどこに行こうかなぁ。
Posted at 2014/05/04 03:28:47 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月12日 イイね!

車高が戻る&センターキャップ装着!

車高が戻る&センターキャップ装着!こんばんは(。-_-。)
桜は散りましたがまだ寒いですね。






 

そんな寒い日が続きますが、
車高調の修理が完了して車高が元に戻りました!(*゚▽゚)ノ





元に戻る車高!





車高調あり⇒純正ダンパー⇒車高調あり





やっぱいい!!(*゚▽゚)ノ


そして・・・お気づきの方もいるかと思いますが、





センターキャップも無事にハマりました!\(^O^)/



これで、タイヤを
Bridgestone S001の245/40/19にしたら
大きなジューク弄りは終了です。



長かったなぁ~(。-_-。)
Posted at 2014/04/12 23:58:42 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年04月05日 イイね!

車高が上がる・・・(T-T)

車高が上がる・・・(T-T)こんにちは。

桜も見頃で春日和ですねぇ~。








そんなこんなのうららかな日に・・・車高が元に戻りました。






車高調、異音のため取り外し
⇒ 一時的に純正ダンパー戻し(T-T)





無残な変わり様に涙が出ました・・・





かっこ悪すぎる(T_T)




修理 or 交換ということですが、1~2週間は掛かるそうです。




早く戻ってきて!
私のビル脚ちゃん!!
(*゚▽゚)ノ
Posted at 2014/04/05 14:45:09 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年03月24日 イイね!

RaysのHomura 2x7を装着したですし…(。-_-。)

RaysのHomura 2x7を装着したですし…(。-_-。)こんにちは!(*゚▽゚)ノ

昨日、念願のRaysホイール「Homura 2x7」をゲットすることができました!\(^O^)/




1月頭に新品を注文していたのですが、3月になっても納品されず・・・最近になって中古市場を毎晩のように探し続けていました。

・・・で、状態の良い中古ホイールを発見!

お店は、嘉衛門 世田谷店さん。
GooPartsで販売していたのですが、私が新品発注を掛けているものと全く同じスペック&色のHomura 2x7でした。



19インチ/8.5J/オフセット45の4本通し。タイヤはBridgestoneのPlayzで225/40/19で7分山。タイヤは245を希望していたので、最悪タイヤだけでも交換すればいいかなぁ…と思い、とりあえず即電話して「商談中」にしてもらい、お店に行きました。

道が渋滞していたので1時間半くらい掛かりましたがお店に到着。

お店の方が準備をしていてくれて、すぐにHomuraを見せてもらいました…

メッチャ状態がいい!

1オーナーで脱着もそんなにしていないとのお話。ナット穴やホイール裏のハブ接続部の傷もすごく綺麗なのがその証拠で、もちろんガリ傷はなし!

仮ハメしてもらってハミタイしないかのチェック。

フロントを真上から見るとこんな感じです。

スポークの部分がはみ出てますね(笑)
ディーラーNGっす(笑)
もう少し車高を下げれば収まりそうな感じではありますが…(。-_-。)

お店の方から「これを承知のうえでのご購入になりますが…」とお決まりの台詞を頂きましたが、もちろん「了解です!買います。」と即答(笑)


既知の問題として「フロントのセンターキャップが、長いドライブシャフトのせいでハマらない」というのがあるのですが、とりあえずキャップレスでしばらく走ることにしました。




・・・で、4本装着してもらって、純正アルミはお持ち帰り(笑)
ベランダに高々とタイヤが積まれているので、Amazonでタイヤラックを注文しました。



今朝撮影した装着図がこれ!(*゚▽゚)ノ


やはり19インチにするとイカツくなりますねぇ。
いいっ!すごくいいよ!(笑)


装着しただけで、下記の作業・調整はまだなので、パーツレビューや整備手帳の更新は全てが終わったらアップ予定です。

●センターキャップの装着
⇒ハイタイプのセンターキャップ発注(付属品はスタンダードタイプだった…)
⇒ハイタイプのキャップでもドライブシャフトが当たるそうなので、5mmスペーサーを噛ませます。

●ナットの交換
⇒現状は純正のヘナチョコナットで装着しています。これをRaysのナット+McGardに変更します(発注済み)

●ツラの調整
⇒フロントは現状で数ミリほどハミタイですが、センターキャップをはめるために5mmのスペーサーを噛ませて、さらにハミタイ化という…もっと車高下げたい(笑)
⇒リアは10mm程度内側に入っているので、10~15mmのワイトレを入れます(予定)

●車高の調整
⇒ちょっとタイヤ上の空間が気になる…ビルシュタインのMAX値(前後40mmダウン)まで車高を下げます!(予定)
できれば、車高調をビルシュタインからTEINに変更して、50mmは下げたいなぁ…(希望)

●タイヤの変更
⇒これはいつになるか分かりませんが、8.5Jに225のタイヤだとすごく引っ張ってしまうのがSUVぽくないので、245/40/19のRE002かS001に交換します!(希望)
サイドウォールも立つし外径もデカくなるので、車高下げるよりも手っ取り早い?!1粒で2度美味しい感じ…
Posted at 2014/03/24 15:04:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「そろそろ乗り換えたいですねぇ。」
何シテル?   05/03 22:27
東京の多摩地区でブラックのノート e-POWER nismoを駆るはっちゃんTMと申します。 書籍集者をやっておりまして、生活時間が夜間にシフトしておりますゆ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

Vモーショングリル ブルーラインLED 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/12/06 19:22:32
ノーブランド ドアストライカーカバー 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/05/10 13:39:19
LEDラインテープ用電源取り。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/19 01:38:12

愛車一覧

日産 ノート e-POWER いーぱちゃん (日産 ノート e-POWER)
2017.02.18 納車完了。 ほぼ完成形になったので、これからは維持りです。 毎度 ...
日産 ウイングロード ウィンちゃん (日産 ウイングロード)
10年乗った相棒。 引っ越してナンバーを交換しに行ったときの写真。
日産 キューブ きゅーぶたん (日産 キューブ)
結婚して嫁が持ってきた車。嫁のマイカー。 スターレットのMDデッキ(2DIN)を移植した ...
トヨタ スターレット ぐらんつぁ! (トヨタ スターレット)
大学を卒業後、就職してすぐに買った車。 人生初めてのマイカー。 本当はVが欲しかったのだ ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation