• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メメモリのブログ一覧

2014年05月04日 イイね!

ナメてるナットが外れました。

前の前のブログを見た方は分かってると思いますが、そのリベンジをしました!

この日は強力なスケットが来てくれました!
後ほど紹介します(^^)


あのナメてるやつを懲らしめるための道具を揃えました。


この中で問題のものや全く使わなかったものもありますが、よくある事ですね( ゚д゚)


SABに行ってこの間と同じく今回もむーこぺ君にご協力お願いしました。


特別ゲストの方を待ってる間に作業開始しました。

チャチャッと触媒カバーを外します



あのナメてるやつが顔を出しました!

噂のラスペネを吹き掛けてる時!?

ちょうど、特別ゲストの方が来られました!




本日のスーパースケット「なぎビア」さんです( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ


はじめましての挨拶を済ませ、

作業再開です。
まず、マスキングテープでナット周りを固めディープソケットで試みましたが、滑って失敗(T T)

そのあと、なぎビアさんがチャレンジしに行っている間にスピナーハンドルにツイストナットを付けてむーこぺ君とラスペネの話をしていると

「取れましたよ」って、ナメたナットを渡されました!!


そのあと、順調に進むと思いきや買ってきたフランジナットが合わないΣ(゚Д゚)

セコハンの方に尋ねてみるとゴソゴソと探してくれ、一つしか見つからなかったけどあげますって言われ貰いました。
すごい良い店員さんでとても感謝しました。


この後もGP sportのマフラーのガスケットと合わないって事でSABで新たに70Φガスケットを買いに行ったりしました。


まぁよくある事ですね(^_^;)


下のマフラーから上のマフラーへの交換です

いろいろありましたが無事に終わりました。


あと、作業中になぎビアさんと同じSK-11のディープソケットだったので、あれっ!!どっちがどっちだろうとなったりしましました(^o^;
整備オフでは工具に何か目印を付けないと行けないですね


他にも整備してる人がいたので、なぎビアさんは大活躍されてました!


そのあとは、焼き鳥を食べに隣のオートウェーブへ
はじめてここの焼き鳥を食べました!かしらが美味しかったです

もう一度、SABに戻り話し込んでました(^_^)



皆さんお疲れさまでした!
どうも手伝って頂きありがとうございました♪















・・・番外編

時は遡り午前に洗車中



もうこんな季節ですね。
向かってこなきゃ死なないで済むのに(_ _)






五飛………教えてくれ!



俺はあと何回殺したらいい




ゼロは何も答えてはくれない










洗車というのは終わらないワルツのようなものです




上空に機体が!!





シェルターは張っているな!








ターゲット、ロックオン!!










あぁゼロが!


・・・・・・・・完



番外編はただの茶番です(^_^)
元ネタの最後を良く覚えてないので落ちが無いです(~o~;)
面白くもないことに手間をかけてしまったがあとには引けずの掲載です。ご了承ください。
Posted at 2014/05/04 22:10:00 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、前からも後ろからもハイビームでまぶしい(x_x)
ナイトサングラスでも買おうかな」
何シテル?   11/23 23:33
S15シルビアからシビックハッチバックに乗り換えました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    123
45678910
11 121314151617
18 192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

86ちゃんオールペン後☆一部分公開♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 09:33:33
残念な週末… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 18:54:43
本日のイタズラ(w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 21:54:15

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
爽やかに快適に
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
釣り車です 四駆!ターボ!MT! とても使い勝手がいい車でした!
日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアspec-Sに乗っていました。 NAで快適でした。
アメリカその他 その他 Cannondale (アメリカその他 その他)
キャノンデールのCAAD10です カーボンキラーと評されるアルミフレームということとデ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation