• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メメモリのブログ一覧

2013年12月07日 イイね!

しょうもないこと

ホントしょうもないことです!


1ヶ月ほど前から助手席のパワーウィンドウを下げた時に「キー」と引掻き音がなっていたんです。


ただ見える範囲では、ガラスにキズは付いてないからほっといたんです。


そうすると、いつの間にか助手席のパワーウィンドウが下がらなくなってしまいました。


助手席だから急ぎで直す必要もないので、またほっといたんです。



今日、時間があったので、故障原因を確かめて見るためにドアの内張りを剥がしました。


この前、にゃん2さんにアンプが原因じゃないかと言われたので、ネットで調べて修理方法調べました。
この手の故障はアンプ内のはんだ付けが外れているので、はんだ付けをすれば直るらしい…


ですが、アンプらしいものが見当たりません。
スマホでアンプがどこにあるか、パワーウィンドウの故障についていろいろと検索してみたら、驚きのページを見つけました。


そのページの内容はパワーウィンドウロックが掛かったままだったと…


パワーウィンドウロック!?


慌てて運転席側のドアを見ます!


ボタンが押されてます

ボタンを押して、助手席のパワーウィンドウのボタンを押してみるとちゃんと下がりました。


故障が直りました
いや故障ではないですね(笑)


ホントしょうもないなと思いました。








しかし、まだパワーウィンドウを下げるときの引掻き音が鳴ったままです。
ちょと見てみましたけど、この音の原因はわかりませんでした。
どこかにゴミが入って干渉しているんでしょうけど




まぁなにわともあれ、助手席の窓が開きます。



Posted at 2013/12/07 22:22:29 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年12月01日 イイね!

暦の上では〜♪

11/30
みん友のみぽりんさんのお誕生日会がありました。


ケーキの上には、愛車の黄色いエッセがのっています。

みんカラをはじめてから、たくさんの人達と会いました!いろんな人と繋がっていて、こういった会が開けることは素晴らしいと思いました。
素敵な誕生会になりました。



日は変わり
12/1

ニスモフェスに行ってきました!




駐車場に止まっている車を見るだけでも楽しく、フェス内でもさらに楽しかったです♪
お疲れさまでした!

フォトギャラリーも見てくださいね♪
Posted at 2013/12/02 00:17:25 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年11月24日 イイね!

焼きイモと筑波山

焼きイモと筑波山本日はにゃん2さんから焼きイモオフの誘いがあったので、土浦あたりへ行ってきました

待ち合わせ場所に初めてお会いする「かぴさん」のS2000がすでに停車していました。


暫くしてにゃん2さんが来たので、揃ったところで焼きイモオフ会場へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ
今日の参加メンバーはにゃん2さん、かぴさん、T(仮)さん、私です(^^ゞ
T(仮)さんには、マフラー交換で手伝って頂いた方です。釣り名人でもあり、釣りの話もいろいろしました。



着いたらすでに用意されていて、芋が焼けていました。あと私は食べてませんがニジマスも(*゚∀゚)

各産地の焼きイモバトル開始です( ー`дー´)キリッ

茨城県産の紅あずまです!にゃん2さんが用意してくれました
焼きイモと言ったらこの味が定番ですね(๑´ڡ`๑)



私は、地元千葉県産の紅はるかを持っていきました!

たぶん初めて食べました(^O^;)
甘さは紅あずまに負けていましたね(;´д`)トホホ…


かぴさんは埼玉県産パープルスイートロードを持ってきてくれました!
切った時の断面図を見た限りうわッていう感じ!!焼き芋に紫芋ってネタだろって思ってましたが…



(・∀・)アマー!!(゚д゚)ウマー!!

優勝です!


ずっと焼きイモのターン!!が続いたので、スーパーに行きウィンナーと肉を買ってきて食べました!

もちろん、美味しかったです!





その後、にゃん2さん、かぴさん、と筑波山に行きました!
かまぼこを通らないあの道はいいですね♪

まず、小授け峠まで行き、ターンしてから朝日峠で車と工具談義をしました。

筑波山の紅葉はなんかパッとしないですね

その後、もう一度小授け峠まで走りに行ったのですが、途中で滑ってしまい危うく中央のポールにぶつかるところでした(ノ∀`)アチャー
後ろにピッタリ着いてきていたインサイトにはビックリさせてしまいました。ついてこなくなりました。
地元の人達は、さすがに速いです!

小授け峠でターンしてまた、朝日峠へ門が閉まるまでいました!



筑波山はいろんな車が走ってますね(人´∀`).☆.。.:*・゚
いろんな車を見たり音を聞いてるだけでも面白いです!


帰りの6号線は最悪でした(~O~;)
行きは少し渋滞があるくらいで1時間半だったのに、帰りはずっと渋滞で3時間以上掛かりました!!

ただ前日にマフラーアースを付けたので多少マシになりました(^_^)



2人にバケットシートを勧められましたが
バケットシートは買う予定は全然ないです(笑)




あすの朝からまた忙しい1週間が始まるなとしみじみしながら、ブログを書いてます
さようなら日曜日(ToT)/~~~
Posted at 2013/11/24 23:47:59 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月29日 イイね!

佐野市満喫!!オフ会

佐野市満喫!!オフ会なんか久々のブログです(^o^;)

整備手帳やパーツレビューはちょくちょくつけてたので、久々感がないですけど


秋ですね♪
秋なのになかなか運動できてないです!
フットサルでも始めたいなと思っている今日この頃です


では、日曜の出来事をお伝えします!

朝はランニング→ジョギング→ウォーキングといった具合に軽い運動をしたような・・・(・・?

さぁ洗車しよう(^o^)丿
と思ったらしなくてもピカピカでした!
さすがブリス(^_-)-☆

すぐさまドライブへGO!!!


ドライブして程なくしたら・・・

自宅からあっという間に佐野プレミアムアウトレットです!
久しぶりに服をお買物しました。


この時点で

あともう少しで揃うぞって期待を膨らせました((o(´∀`)o))ワクワク


腹が減ったので、ラーメンデータベースで近くのクチコミが多い「太七」へ
眩しいゆるキャラがお出迎えしてます

注文したラーメンはコレです!!

衝撃的なネギの量!!
もちろん麺とスープとチャーシューは入ってますよ(笑)
メンマにナルトも
ネギ臭さもなく、あっさり醤油ベースのスープが佐野ラーメン特有のツルツル麺と合っていて、美味しかったです(^o^)



このあとHIRO,Sさん主催のオフ会へ

開催地に着いてウロウロしていたところ
先日の私だけ海鮮を食べられなかった茨城海鮮オフでお会いしたストロベリーさんと白チビさんが手を振っていてくれました!

この時点で15は4台でした

寒いので3人でイオンのフードコートへ行き、迎えが来てくれるのを待っていれど一向に来てくれないので、駐車場に戻ったら・・・!!

いるいる15、15、15、15、14、13
たくさん集まってんじゃん!!











最後に

\(^o^)/\(^o^)/\(^o^)/

参加されたみなさん、寒い中お疲れ様でした(^^♪

帰りも下道で帰りました

途中でパシャリ!!


もうすぐ


ドキドキ



ワクワク






記念すべきキリ番は














しっかりと私の頭と心に刻んでおきました(゚∀゚)



Posted at 2013/10/29 01:02:54 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年09月29日 イイね!

弾丸 茨城オフ

今日は茨城でS15のオフ会があったのですが、私は家の所用で栃木県佐野市らへんに行く事になってました!

親と別々の車で行きました


親はETC持っていないので、先に行き待っていることに


待ち合わせ場所のどまんなか田沼です

佐野市のゆるキャラらしいです

頭にラーメンを乗せ腰にはイモフライを付けています!

途中、親戚のおじさんを助手席に載せたのですが
サスの硬さと乗降時の低さに驚いたようです!
砂利道からの発進だから余計に突き上げが激しかったんですよね(~O~;)
これでも柔らかめですし、車高もほとんど下げていないですよ


なんやかんやで家の所用が終わり

オフ会の開催地の茨城県の大洗へε≡≡ヘ( ´Д`)ノ

途中、眠くなったのでPAによりジャガビーとエナジードリンクを購入しました
私の眠気対策は走行中になにかを食べてることです!


アクアワールド大洗に到着!!

ここは駐車場が広いですね


なんとか短時間でしたが、参加できました!
海をバックにしての撮影です(^^♪


海鮮料理を食べれなかったのが残念でした(´;ω;`)


今日も長距離運転をしました

腰が痛くなりました(´д⊂)‥ハゥ



参加されたみなさん、お疲れさまでした♪
Posted at 2013/09/29 22:41:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、前からも後ろからもハイビームでまぶしい(x_x)
ナイトサングラスでも買おうかな」
何シテル?   11/23 23:33
S15シルビアからシビックハッチバックに乗り換えました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86ちゃんオールペン後☆一部分公開♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 09:33:33
残念な週末… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 18:54:43
本日のイタズラ(w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 21:54:15

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
爽やかに快適に
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
釣り車です 四駆!ターボ!MT! とても使い勝手がいい車でした!
日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアspec-Sに乗っていました。 NAで快適でした。
アメリカその他 その他 Cannondale (アメリカその他 その他)
キャノンデールのCAAD10です カーボンキラーと評されるアルミフレームということとデ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation