• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メメモリのブログ一覧

2016年03月27日 イイね!

2016年1月~3月もう春ですね

2016年1月~3月もう春ですね新年開けてからいろいろ忙しかったので、久々のブログです


まず、シルビアは新年早々ぶつけられました

元旦は去年は腹痛でしたが、今年は車に不幸があるとは…

今年も悪い年になりそう(^O^;)





そのまま、朝からテンションが下がったまま釣りに行きました。

ですが、全然釣れない

なんとか

1匹!

これで終了

腕が鈍ったとかのレベルじゃない酷さ(´Д⊂ヽ





正月が終わったらシルビアを預ける


シルビアが戻ってくる間はロードバイクにハマっていました



友達と渡良瀬遊水地までサイクリング

谷中湖の水がほとんどない


ランチは渡良瀬遊水地近くにあるカフェダイニングTiidaへ

サイクルラックもあり、ランチも美味しいのでおすすめです。

ですが、家から片道60kmあるから簡単には行けない

最近のサイクリングロードは菜の花ロードになってます

匂いキツイのと虫が突撃してくるので痛い(^o^;)

ちなみに菜の花は千葉県の県花であり、千葉県民はなのはな体操なるものが小学生の時に習う




ぶつけられてから2ヶ月

シルビアが直りました



ヘッドライトは新品に

最終型のヘッドライトは良いですね
綺麗すぎます

ただでヘッドライトとバンパーが新品になって得したかも?


助手席側と色が違う

こんどもっと磨きを頑張ろうと思います。




この間は、土浦の某所にバーベキューに行きました!



アミに具材の乗った写真は撮るのを忘れました


ミッションとデフオイルを交換するための工具を借り、楽しく整備が出来ました!

車いじりはやっぱり楽しいですね



現在のシルビアの仕様はこんな感じ



修理で預けるために一応、車高を上げました
いろんなところ行けるし、とても楽!安心!
8月の車検が終わるまでは下げないようにします


でも前のタイヤがフェンダーに被らない程度に下がった状態の方がカッコイイんですけどね





最後に

だいぶ遅くなりましたが


あけましておめでとうございます(^_^)/

Posted at 2016/03/27 20:05:04 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月30日 イイね!

12月のブログ

12月のブログ暖冬と言われてますが、朝は寒いですね
起きるのが、ツライです


あと、エアロを付けてからあちこちでやたら擦ります

行けるか行けないのかの見分けもまだ出来てないので、ちょっとでもヤバそうだなと思ったら行かないですし、気を抜いたらザザっとなります。
シャコタンの運転は難しいですね(^O^;)



・・・では12月にあった出来事




まずは、タイトルをつけるとしたら
「ジムニー欲しくなる」

ある日、呼び出されて向かった先は、未舗装路
ここでは、シルビアの戦闘力はほぼゼロです



かぴさんのジムニーを運転させてもらって、途中でなぜか動かなくなった時の写真です。

普通の車では走れないところを走れるのが楽しかったです。


水遊びもしましたヽ(=´▽`=)ノ


もう少し車内が広くて燃費が良いジムニーがあれば、本気でセカンドカーに欲しいですね



次に「憧れのカーボン」


友達が高級ロードバイクを買ったので、一緒にサイクリングに行きました。


白い自転車が友達の新車です。

LOOKですよ!LOOK!!
カーボンといえばLOOKというイメージです。
自分のロードバイクと比べると形が全然違います


ホイール欲しいけど、車のホイールより高いのでなかなか手が出せないですね(;^ω^)
金が無いので、エンジンを鍛えます(`・ω・´)ゞ



次は「のりものがかり忘年会」

集まって、写真、焼き肉でした。


カッコよくシルビアを撮ってもらいました!

工場がいい感じに撮れてますね(^◇^)



LEDライトで文字にチャレンジ


自分は早々に飽きて諦めてつっきーさんにバトンタッチ!!
書いている人が写ってないのが面白いです





最後に「久々の千葉オフ」

オールジャンルのオフ会なので、いろんな車が見れて飽きないです


その中でも、思わず写真を撮った3台





来年は車検なので、金を貯めつつメンテナンスをしっかりやって行きたいですね!
シルビアはまだまだ元気に走ってもらいます(^^♪

Posted at 2015/12/31 00:43:56 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月22日 イイね!

千葉県CP制覇とフルエアロ

千葉県CP制覇とフルエアロハイドラの千葉県のチェックポイントをすべて取り終わりました。


最後の場所はこんなところ


千葉県のチェックポイントの取り方はある程度教えられると思います


次は埼玉制覇かな



千葉県制覇してから、千葉フォルニアってとこに行ってきました。カルフォルニア風な場所だから、千葉フォルニアって呼ばれてるらしいです


フルエアロの記念撮影















雰囲気がガラリと変わって満足です

ちなみに、愛車紹介の1枚だけは、ちょっと前から載せてました。
他はまだノーマルですけど




エアロの取り付けは
オートクリル
さんでやってもらいました



Posted at 2015/11/22 11:49:29 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記
2015年10月25日 イイね!

秋を探して

秋を探して10月終わってないけど、10月を振り返ります
読書の秋ということで教材を読み込んでいるので、もう10月はブログに書くようなイベントはないでしょう!



食欲の秋ということで

今年もヤキイモバトルが開催された

大会ルールは
地元のさつまいもを持ってきて焼いて、一番美味しいイモが優勝というシンプルなルールだったが、
第三回の今回は突然開催されたため、ただの焼きイモオフ会となった。


焼いたイモは、さつまいも、里芋、じゃがいも


もちろん、肉も焼く

やっぱり肉は美味しい!
第三回ヤキイモバトルは優勝は肉でいいです


そのあとは、友達の車で林道探検を行う
ひさびさに車酔いみたいになる


夕食は定番のキャニオン!





日は変わって
秋の紅葉を見に秩父、長瀞へ
もちろんハイドラのCP巡りのためです。


難所の宝登山小動物公園まで登山をした。
スポーツの秋ですから、けっこう汗をかきました



ダートだけど登りやすいが、時間がかかるのでショートカット!!



なぜか帰りでハイドラを止める(笑)



ちなみに、このような道?を突き進む
落ちてた栗は食い荒らされていたので何かいるみたいだ!

残念ながら何かに遭遇することはなかった


紅葉は・・・・

逆光で見にくいけどロータリーの森と書かれていた

秩父方面は今回で緑地化が終了!











また、日は変わって
千葉のCP制覇を目指してダム巡り

とあるダムへ
ここのダムは車ではいけないので、広場で車を止め徒歩で向かいます。


ちゃんとルールは守る
EXILEの音楽を大音量で流してる住宅があったので、人はおり迷惑をかけてはいけません。



このような隧道が幾つかある




山道


車で行ってたら、

こうなるかも



ダムに着く


肝心のハイドラの方は、電波は若干あるがCPが付かない( ̄□ ̄;)!!

ハイドラを休憩させると、さっきまであった電波が無くなる∑(゚Д゚)ガーン

30分ほどダムの周りをウロウロ

電波が回復しなかった
仕方なく途方に暮れながら下山



鴨川付近の山にはキョンという生物がいるらしい



キョンが出てこないか期待してたが、休日の昼過ぎに出歩くほどキョンも暇では無いのだろう。
ヤマビルもいるらしいのだが、探してみたけど1匹も見つからない
エンカウント率は低いみたいだ



ヘビが現れたが、小さ過ぎる



ハイドラを再開ボタンを連打しながら、下山してたら電波が回復したところで

取れた

人数見てわかる通り、千葉県最難関です



このあと、木更津の難所に行ったが、真っ暗になっており歩行が困難。ライトがあれば行くのだか持ってないし、端は崖っぷちになっていそうで、まさにダークサイドに落ちるかもしれない

この日は諦めました



千葉県のCPは残すとこは、ここ↑ともう一つの難所




誰か東京ディズニーランド(ステーション)でオフ会しません?
























Posted at 2015/10/25 15:37:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年09月21日 イイね!

リベンジ!!八方ヶ原

いぜん栃木の峠を走り回っていたとき、CPが取れないところがあったんです。

そこが八方ヶ原



「やりました……。やったんですよッ! 必死に! その結果がこれなんですよ! 」

(グレーの○はCP未取得)


「哀しいことです」

電波が入らなくて、CPが取れないのははじめての出来事でした
雨の中、何度も走ったのに…


DOCOMOの電波状況を確認してみました


「こんな……これじゃぁ、電波がないじゃないか!」


(周りの赤っぽいあるところが電波あり。八方ヶ原辺りは…)


どうすればいいんだ




「でも……わからないからって、哀しいことが多すぎるからって、感じる心を、止めてしまっては駄目なんだ。おれは……人の哀しさ……哀しいと感じる心があるんだってことを、忘れたくない! それを受け止められる人間になりたいんです! ……キャプテンと同じように



というわけで、みんカラで調べました
ちゃんと取得している人はいました
取得方法も何となくわかりましたが、電波が厳しい状況に変わりありません


昨日は墓参りで栃木に行ったので終わったら八方ヶ原に向かおうと思ってました。
栃木に向かうまで東北東の渋滞がきつかったです
途中で下りて下道で快適ドライブ

だいたい渋滞しているのになぜ空いてるときと同じ料金を払わなければならないのだと思ってしまいます
謝罪アナウンスぐらい欲しいものです


そんなこんなで墓参りが終わり、下道で寄り道しながら八方ヶ原へ

晴れているので絶好のチャンスです








「おれは……おれはCPを取らなきゃならないんだ。ガンダム!
シルビア! おれに力を貸せ!」


窓を全開!エアコンオフ!






案の定、折り返し地点のCPを通過しても、反応がなかったので


「取れませーん!!」




と叫びそうになりましたが、しばらく走ったら感動的なあの音が(*^▽^)/★*☆♪



スタート地点のCPは通過して電波のある有料道路に向かったのですが、距離がありすぎて5分以内に着いても無反応( -_-)

戻ってスタート地点を通過してから、折り返し地点に向かう途中で
さらに感動的なあの音が(*^▽^)/★*☆♪



ちなみに八方ヶ原は道はかなり悪いです!でこぼこと落ち葉や枝が散乱してます
初見では二度といくもんかと思いますが、何度か走ると癖になる道です







栃木の峠は制覇したので、あとは碓水峠と神奈川の峠ですね




そのあとは、道の駅のCPを回収しながらだらだらと帰宅しました


Posted at 2015/09/21 14:45:25 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、前からも後ろからもハイビームでまぶしい(x_x)
ナイトサングラスでも買おうかな」
何シテル?   11/23 23:33
S15シルビアからシビックハッチバックに乗り換えました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86ちゃんオールペン後☆一部分公開♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 09:33:33
残念な週末… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 18:54:43
本日のイタズラ(w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 21:54:15

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
爽やかに快適に
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
釣り車です 四駆!ターボ!MT! とても使い勝手がいい車でした!
日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアspec-Sに乗っていました。 NAで快適でした。
アメリカその他 その他 Cannondale (アメリカその他 その他)
キャノンデールのCAAD10です カーボンキラーと評されるアルミフレームということとデ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation