• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

メメモリのブログ一覧

2015年05月23日 イイね!

D・I・Y !!

D・I・Y !!ちょっと前の主食は

おかゆ と ルルアタック と 水

でした


どうも!メメモリです




絶不調から回復してきたので

今日はDIYをしました~






オイル交換です!
簡単ですよね


実はオイル交換はいままで一度も自分でやって来なかったです



今回はオイルエキストラクターを使います。
これを使うことにより、ジャッキアップしないままオイル交換が可能です!
オイル交換を自分で行いたい。でも、ジャッキアップが面倒くさいって人にピッタリなアイテムです♪


まずは

レベルゲージの穴からエンジンオイルを抜きます


エキストラクターをポンピングして抜けるのを待ちます



抜け切ったら、新しいオイルを入れます





廃オイルは

オイル処理箱へ



入れて捨てたいですけど…

自治体によってはこの方法で捨てることはできません!

うちの自治体はそれに当たるようなので、いったん
他の容器に移しました

こんど、近くのスタンドに処理してくれるか聞いて見ます


処理の問題と後片付けが厄介なので、いままで自分でやりたくなかったんですよね(;・∀・)


ちなみに、オイルを上抜きでもSR20はしっかり抜けます!

あれ(・・?整備手帳っぽくなってる…







その後は久々の洗車

ワックスしようと思ったらスポンジが無かったので、また今度



車が綺麗になったら、ホームセンターまでドライブ!!


久しぶりのシルビアはオイル交換したせいか、最高でしたね♪
体調悪かったら、マフラーが煩わしく感じるんだろうなと思いますが、今日は運転していて快音に聞こえたので、だいぶ良くなったんだなと思います








ホームセンターでいろいろと買って


また、DIYしました~

でも、設計図があいまいだったので、

作っているうちに、あーじゃない、こーじゃない

最初の設計図をもっとちゃんと作っておけばヨカッタ


今日中に終わりませんでした(^o^;)

でも、ひさびさにノコギリを使ったりして
工作って楽しいですね!

何を作ったかは、こんど、ブログで公開します

では、また(@^^)/~~~












Posted at 2015/05/23 23:57:20 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月18日 イイね!

ヨーグリーナを飲んでみたくて

ヨーグリーナを飲んでみたくてヨーグリーナという飲料水が人気らしく

昨日、何件かコンビニを行ってみたけど、売り切れだった

ますます、飲んでみたくなる

そして昨日…

ついにヨーグリーナを買うことが出来ました\(^o^)/






話は変わり


ブレーキパッド交換とブレーキフルード交換を教えてもらう為に鈴木ガレージ茨城の工場長にゃん3さんが出張してきてくれました!

リアをジャッキアップし


ホイールを外し


キャリパーのボルトをそれぞれ左右で緩めようとしていたら、反対側で作業してるにゃん2さんから悲壮感漂う叫びが聞こえてきました。


何事かと思い


自分は反対側に駆け寄る


なんと!!


にゃん3さんが手に持っていたものは





このあとのにゃん2さんのテンションは下がっていました


この時点で、ブレーキパッド交換は不可能になりました

しかし

フルード交換だけは行おうと言う事になり




ついでにクラッチフルード交換も行いました




ペットボトルのチョイスがミスったな(=o=;)


このにごり、まさしく綾鷹。







足回りを見ていると、ショッキングなことが

右フロント




左フロント




( ´Д`)=3
そりゃスリップするよ


これからは、ちゃんとこまめに点検していこうと思いました。


ちょっと遅いお昼は大勝軒で


想像以上にチャーハンが美味しかった


にゃんさんどうもありがとうございました!
また、よろしくお願いします
Posted at 2015/04/19 08:59:22 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年04月04日 イイね!

お花見ツーリング

お花見ツーリングお花見ツーリングに行きました。

今日は、生憎の天気でした


とある場所にて

参加メンバーの車両




もみじロードを通って佐久間ダムへ


道中も桜並木道があり、綺麗に咲いてました

佐久間ダムにて


全然、桜を撮ってなかった


その後は、予定していたお昼の場所へ行くも、休みってことで急遽、別の場所へ

かなや、ってところで煮穴子丼を食べました。
美味しかったです♪



で、終わればとても良かったんですが・・・




佐久間ダムに行く途中の



下りカーブで



スリップしてしまい



シルビアが・・・







ちょっと判りにくいかな!?




みなさんには心配おかけしましたm(_ _)m


路面が怪しかったんで、スピードは落としてたので
シルビアの状態は、
走行には問題なく、ヘッドライトも無事、最小限度の損害で済みました


バンパーとフェンダーはそのうちどうにかしないと…




でっ



帰りにSABに寄ってみると、いつもの人達がいるので



一緒に


噂の

リバーサイドに晩飯を食べに行きました。


やけ食いではないですよ


メニュー



自分が頼んだのは印西町役場スペシャル!!!!!



これです!

この量で850円なんて、良心的じゃねぇか!!
味もいいですね♪

半分までは余裕です



それを超えたあたりが作業と化します!!
こんなに豚肉が悪く思ったのは、ラーメン二郎依頼ですね






今年はホントに雨男になりそう



そんなこんなな土曜日でした















Posted at 2015/04/04 23:43:17 | コメント(8) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月22日 イイね!

秩父ドライブ

秩父ドライブ埼玉の道の駅のチェックポイントをコンプするため、秩父まで行きました



まず、道の駅おがわまち

朝早くからスピード取り締まりをしてました
そのため、道の駅に次から次へと車が入ってきました



道の駅を出てまっすぐ行くと、定峰峠があります。

頂上付近で、道を間違え林道に入ろうとしてたので、脇へそれてバックして切り返したら、
ガガッ!!

マフラーから久々に聞く嫌な音が…

そしてその音を休憩してるバイクのライダー2人に聞かれてしまいました
妙にニヤニヤしていた(;・∀・)


一目散にその場を後にしました



麓付近で撮影







その後は長瀞石畳のチェックポイントを取り

道の駅龍勢会館・両神温泉薬師の湯を通り
大滝温泉へ


シルビアの後ろ側は


マイナスイオンに加えスギ花粉も発生してそうでした


そのあとは、みん友さんの影響で
ダム巡り

ここに行くまでのループ橋からのダムの眺めは最高でしたね



次はここ



なんか取りこぼした!!

でも、楽しい道だったからいいです


次のダムは



下を覗くと足がぶるぶる



たぶん普通のカレーでしょ




そんなこんなで埼玉の道の駅制覇( ゚Д゚ノノ☆パチパチパチパチ



このあとは正丸峠へ

カーブになる度、フロントからザーッザーッとこすれる音がする!!
ちょっと走りにくかったです


比較的、秩父方面は車よりバイクや自転車のほうが賑わっているのかなという感じでしたね

今度は、ロードバイクで走ってみようと思いました
良い下見になりました。




帰りは鈴木ガレージ本社(笑)に行き、突発オフをしました。
お疲れ様でした(^o-)

Posted at 2015/03/23 00:52:59 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2015年03月08日 イイね!

休日はいつも雨( ・´ω・`)

休日はなぜか雨が続いてます(´・ω・`)ショボーン


先週は千葉オフに行ってきました


が…


雨でした(´д⊂)‥ハゥ



撮った写真といえば



………



……










魁力屋のコク旨ラーメンと唐揚げ


のみ!
感想はスポットにて



車は、立駐だったため暗くて撮りませんでした

雨のせいだ…



参加されたみなさんお疲れ様でした(._.)










昨日と今日

どちらかが、雨降らなければロードでシャカリキになって走ってやろうと思ってましたが、願い叶わず


なので、

これをひたすら磨いてました。
実は、これ

去年から暇を見ては磨いてます

なかなか綺麗になりません。電動工具使えばあっという間なんでしょうけど、あえて手作業でやってます

整備手帳に上がるのはだいぶ先になりそうです!




あと、最近ハマっているのが、ロードバイクなんですけど
さんざん言ってきた雨のせいで乗れてません(#・∀・)



なので、ロードバイクの漫画を読んでます!

ロードバイクの漫画といえば「弱虫ペダル」が人気ですね♪
この漫画、キャラに個性ありすぎて可笑しいです(笑)

アブって何!?ってな感じになります




今読んでいる漫画は弱虫ペダルではなく、


シャカリキ!です

けっこう古い漫画ですが、熱くて面白いです!!

写真見てわかる通り4巻がないです
3巻までしか読めてないんですよ!ブックオフ行って探し回っているんですけど、なかなか無いんですよねぇ

雨のせいだ…



ちなみに、
この作者が書いたcapeta(カペタ)って漫画もとても熱くて面白いです




今日はららぽーとに行って
ビンディングシューズを買いました!


ペダルとシューズが固定されるという代物です!



柏のSABに行ったら、むーこぺさんとボカロさん達と会いました!デッドニングをされてたようです。寒い中、作業するなんて感心しちゃいます♪


最近、シルビアは弄れず洗車すらやる気がしません。
弄ろうとするところはあるのですが、パーツがSABには売ってなかった


雨のせいだ…





次の休日こそは晴れますように☆彡



Posted at 2015/03/08 23:26:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「最近、前からも後ろからもハイビームでまぶしい(x_x)
ナイトサングラスでも買おうかな」
何シテル?   11/23 23:33
S15シルビアからシビックハッチバックに乗り換えました!

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

86ちゃんオールペン後☆一部分公開♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/04/09 09:33:33
残念な週末… 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/10/20 18:54:43
本日のイタズラ(w 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/08/13 21:54:15

愛車一覧

ホンダ シビック (ハッチバック) シビック (ホンダ シビック (ハッチバック))
爽やかに快適に
ダイハツ テリオスキッド テリキ (ダイハツ テリオスキッド)
釣り車です 四駆!ターボ!MT! とても使い勝手がいい車でした!
日産 シルビア 日産 シルビア
日産 シルビアspec-Sに乗っていました。 NAで快適でした。
アメリカその他 その他 Cannondale (アメリカその他 その他)
キャノンデールのCAAD10です カーボンキラーと評されるアルミフレームということとデ ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation