• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHINたろーのブログ一覧

2012年11月22日 イイね!

大事になるかも?

「車検終わり。でも。」のブログにも書きましたが、車検終わって早々に、クラッチに問題を抱えてしまいました。

概要を伝えると、
「1速とリバースが入りにくい。」
「クラッチの繋がる位置が、かなり手前にきてる。」
「クラッチワイヤーの調節では、どうにも出来ない。」
「このまま走り続けると、クラッチが損傷して走れなくなる可能性がある。」
「交換した方が無難。」
「保証期間は過ぎてるので、部品代など多少は値引きしても、実費負担になる可能性が高い。」
といったところでしょうか。

車検代だけでも負担なのですが、そこにクラッチ交換まで来ると、正直キツいです(泣)

でも、やっぱり、交換した方が確実なんでしょうか。。。?
Posted at 2012/11/22 18:14:14 | コメント(3) | トラックバック(0)
2012年11月22日 イイね!

車検終わり。でも。

車検終わりました!

ek君も元気になって帰ってきて、万事OKかと思いきや。。。



車検に出した、知り合いの整備士さんから、クラッチちょっと滑ってへん?と言われました。

毎日乗っていると、微妙な変化には気が付かなかったのですが、言われてみると、確かに滑ってる様な気が。

元々、1速とリバースが入りにくいっていう問題はあったんですけど、最近、クラッチの繋がる位置がどんどん手前になってきていて。

半クラと繋がる位置の境目が、分かりにくくなってたんですよね。

整備士さんからは、このままやと、常にクラッチが半クラ状態になって、それこそ、ホンマにクラッチがイカれるで、と言われたので。

車検から帰ってきて速攻で、ディーラーに行こうと思います。

そこで、クラッチワイヤーをちょっと引っ張って貰って、そこで様子を見てみることにしようかな?と。

クラッチワイヤーを引っ張れば、クラッチの繋がる位置は奥になるので。

とりあえず、ディーラーに行って、整備士さんからの話も交えつつ、見てもらおうと思います。
Posted at 2012/11/22 15:20:25 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

SHINたろーです。 よろしくお願いします。 トヨタ ヴィッツ 1.3Fに乗り換えました。 初めてのトヨタ車です。 大事に乗っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

ミラーウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 00:35:18
130ヴィッツ純正フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/02 01:20:17
プレミアムホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/02 01:12:46

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H29/7納車
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2015年7月 このクルマとお付き合いを始めました。 世間ではマイナーかもしれないけ ...
ホンダ リトルカブ やんちゃカブ (ホンダ リトルカブ)
2013/6/27 新たな持ち主の下へ旅立って行きました。
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
大学生の頃は、こいつに本当にお世話になりました。 排気量の割に車格が大きく、巡航に入れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation