• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

SHINたろーのブログ一覧

2012年11月28日 イイね!

副産物?これもやったー!!!

前のブログにも書きましたが、ek君は、クラッチ交換せずに済みました。

それだけでも嬉しいことなんですが、副産物?として、もう1つ嬉しい事がありました。

それは、フィーリングの問題なんですけど、クラッチがカチッっと切れる・繋がるようになって、シフトも同じように感じるようになったんですね。

その結果、走りが楽しくなってしまって(笑)

ドライブに行くのが楽しみですー!

今日の夜、夜ドライブにでも行こうかなー(^o^)v
Posted at 2012/11/28 17:04:13 | コメント(0) | トラックバック(0)
2012年11月28日 イイね!

やったー!!!

結論から言います。

我がek君、クラッチ交換せずに済みました。

整備士さんのとこに持っていって、クルマを預けたんですけど、整備士さんが、「本当に滑ってる?」って疑問に思ったらしく、クラッチワイヤーを再度調節してみたらしいんです。

その結果、クラッチの滑りは解消しました。

詳しく話すと、クラッチワイヤーを引っ張るとクラッチが切れる方向に作用する、クラッチワイヤーを緩めるとクラッチが繋がる方向に作用する、ということです。

つまり、クラッチワイヤーを緩めてみたんですね。

そしたら、クラッチが滑る症状も直ったし、クラッチの繋がるフィーリング?も、カチッっとしたものになりました。

ただ、クラッチが切れる方向に作用してる状態で10,000km程走ってるので、長期的に見れば、若干クラッチは磨耗してるかもしれないけど、ということでした。

後、整備士さんがおっしゃってたのは、「何で三菱のディーラーはこういう調節をせずに、交換ありきで話を進めたんやろ?」っていうことです。

結果的に見れば交換せずに済んで良かったんですけど、三菱のディーラーに対しては、若干の不信感が残る結果となってしまいました。。。
Posted at 2012/11/28 16:27:08 | コメント(2) | トラックバック(0)

プロフィール

SHINたろーです。 よろしくお願いします。 トヨタ ヴィッツ 1.3Fに乗り換えました。 初めてのトヨタ車です。 大事に乗っていきます。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2012/11 >>

リンク・クリップ

ミラーウインカーLED化 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/12/31 00:35:18
130ヴィッツ純正フロントバンパーの外し方 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/02 01:20:17
プレミアムホーン取り付け 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/08/02 01:12:46

愛車一覧

トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
H29/7納車
三菱 コルトプラス 三菱 コルトプラス
2015年7月 このクルマとお付き合いを始めました。 世間ではマイナーかもしれないけ ...
ホンダ リトルカブ やんちゃカブ (ホンダ リトルカブ)
2013/6/27 新たな持ち主の下へ旅立って行きました。
ヤマハ マジェスティ125 コマジェ (ヤマハ マジェスティ125)
大学生の頃は、こいつに本当にお世話になりました。 排気量の割に車格が大きく、巡航に入れ ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation