2012年11月29日
ウチのek君、ガラスコーティングをしてから、一回も洗車してない。
だって、雨が降れば、ある程度の汚れは自然に落ちるんやもん。
でも、やっぱり明るい所で見ると、ちょっと汚れが。。。
なので、明日、洗車をしようかな?と。
水洗いだけでいいし、拭き上げだけちゃんとすればいいからね。
Posted at 2012/11/29 18:20:40 | |
トラックバック(0)
2012年11月28日
前のブログにも書きましたが、ek君は、クラッチ交換せずに済みました。
それだけでも嬉しいことなんですが、副産物?として、もう1つ嬉しい事がありました。
それは、フィーリングの問題なんですけど、クラッチがカチッっと切れる・繋がるようになって、シフトも同じように感じるようになったんですね。
その結果、走りが楽しくなってしまって(笑)
ドライブに行くのが楽しみですー!
今日の夜、夜ドライブにでも行こうかなー(^o^)v
Posted at 2012/11/28 17:04:13 | |
トラックバック(0)
2012年11月28日
結論から言います。
我がek君、クラッチ交換せずに済みました。
整備士さんのとこに持っていって、クルマを預けたんですけど、整備士さんが、「本当に滑ってる?」って疑問に思ったらしく、クラッチワイヤーを再度調節してみたらしいんです。
その結果、クラッチの滑りは解消しました。
詳しく話すと、クラッチワイヤーを引っ張るとクラッチが切れる方向に作用する、クラッチワイヤーを緩めるとクラッチが繋がる方向に作用する、ということです。
つまり、クラッチワイヤーを緩めてみたんですね。
そしたら、クラッチが滑る症状も直ったし、クラッチの繋がるフィーリング?も、カチッっとしたものになりました。
ただ、クラッチが切れる方向に作用してる状態で10,000km程走ってるので、長期的に見れば、若干クラッチは磨耗してるかもしれないけど、ということでした。
後、整備士さんがおっしゃってたのは、「何で三菱のディーラーはこういう調節をせずに、交換ありきで話を進めたんやろ?」っていうことです。
結果的に見れば交換せずに済んで良かったんですけど、三菱のディーラーに対しては、若干の不信感が残る結果となってしまいました。。。
Posted at 2012/11/28 16:27:08 | |
トラックバック(0)
2012年11月27日
クラッチに問題を抱えている我がek君。
明日、知り合いの整備士さんの下で、交換作業に入ることになりました。
そして、今回の件で一番迷惑を掛けたのが、ディーラーさん。。。
昨日は、自分自身かなりヒートアップしてたこともあり、
無茶なこともかなり言ってしまいました。
このディーラーさん、元々ek君の購入元ではないんですよね。
ただ単に、うちのお父さんとちょっと繋がりがあるということで、
車検以外の簡単な整備や調整、後は、三菱純正部品の購入元として、
利用させて貰っていたんです。
なんで、本来文句を言うべき先は、購入元の三菱ディーラー。
なのに、色々と無茶を言ったり、クレームをつけたり。。。
本当にすみませんでした(+o+)
今日、一番相談役になっていただいていたサービスの方に、
電話ではありますが、謝罪?の電話を入れました。
勿論、今回の三菱の対応に納得した訳ではありません。
でも、サービスの方には、何の罪も無いかなと思いまして。。。
今後も、何かしらの形でお世話になることもあると思ったので、
後味の悪い終わらせ方にはしたくなかったんです。
長々と書きましたが、結局のところ、「ディーラーさん、すみませんでした(+o+)」
ということを伝えたかったんです(笑)
Posted at 2012/11/27 22:04:46 | |
トラックバック(0) | 日記
2012年11月27日
特価価格になってたので、衝動買いしてしまいました(^_^;)
明るさには大満足です!
夜間の駐車も楽になるかな?(笑)
Posted at 2012/11/27 20:30:47 | |
トラックバック(0) | 日記