
さて、新しいレーダーに変えて
やっと OBDケーブルも届き
本体 楽天ポイントがちょっと多い時に
ケーブルは密林で安かった時購入
OBD HVTMは6738円・・・・今は高い
納期は一日遅れたのは?です なぜ?
3年前のレーダー
今回

停止時すぐ MAX表示になっちゃうんで
なんとかパチり
前モデルより小さくなった
では、 定価8000円+税 高いねなOBD HVTM
ドアロック オン 設定
え?
ハイブリット表示出ない
1だけオンにしたらやっと ハイブリット表示できた そして2もオン
こっちはいいや
オプションのメーターは

こんなのか・・・・作動状況見た事ない人です(汗)
とりあえず Dレンジブレーキ踏んだ状態で パチリ




なんか 楽しい(今だけ?)
水温計とタコメーター小さいけど こんなもんでいいのかな?
外気温が無いのか まあ メーターを外気表示にすればいいのか・・・
バッテリー2目盛でいつエンジン再始動か?とか解るようになった

39%まで減った時 エンジン強制始動となるのか

スモール点けたら暗くなる
三年ってすごいね
ドアロックは・・・・・・・・始め反応なし・・・・
一回戻って こそこそ
結局 作動中にコネクター抜き差し・・・・
アクアメーターで23km/hで作動 その時ユピテルナビの方の時速は20でした
純正の盛り過ぎ表示を再確認。。
一応 レポートっぽく。
おしまい
Posted at 2015/07/09 20:14:01 | |
トラックバック(0) |
アクア | 日記