ハンドルカバーの編み込み希望の連絡が入り
夜会でハンドルげと
J娘でまたいつもの購入
引き換え券もらい
お店のHPにQRコードから入るだけで

もらった
で、編んでいったら問題が!
ピアノブラックの編み目が合わない???? 穴の数を数えたら 48と49強・・・
車に行って自分のハンドル確認

49穴で綺麗に
メーカー問い合わせで2度目の 着払い交換
デザインはいいんだけど なぜかハズレもよくある
自分の初めのヤツ

引っ張り失敗 自己責任と考えて
買いなおして チョキチョキ
リサイクル

その次

伸びるはずの方向に伸びない 革の縦横が違ったヤツ はじめのメーカー交換
ピアノブラック/パンチングの歴史(笑)


完成!
長野オフでハンドル交換予定
シェイクダンパーどうするんだろう???

持ち込みすれば同時装着するが・・・・
今の自分のカバーは赤糸
日本製 メーカー交換も返金も対応しますが・・・・・
私の引きが強いのか?何回も購入してるからか?
ハズレが無ければ握りが太くなって良い商品です(爆)
おしまい
Posted at 2016/09/04 19:34:36 | |
トラックバック(0) |
アクア | 日記