
なぜか・・・2個目(汗)
納車後すぐ付けようと頼んだらデッパッテて
グラインダーで削ってって頼んだらまさかの
シェイクダンパーのブチル化
タイラップで固定してステアリングウエイトに
ステアリングスイッチの裏側の樹脂部品にテープ貼ったら

ハンドル取り回しが重く感じたのでウエイトとして付けてたダンパー外して走ったら軽すぎ・・・
で、2回目の注文 GR小径ステアリング86用・・・・・・・・・

定価3304円・・・高いな
2回の失敗は嫌なので慎重に

デッパリ部分を

その前に丁度今週購入のクッキングスケールで

アクアに付けてたプリウスシェイクダンパー

GR小径ステアリング用って結構重いんですね(86用ですが)
下側に出っ張ってた所はプライヤーで挟んでコキコキちぎる
テレビ見ながら金工ヤスリで2時間スリスリ
疲れた
少し軽くなった
まだ当たるのならまた削る
いつものヒューズ外して
重りを外して
置いてみた
隙間も少しあって 丁度いい
部屋に戻り
削ったまんまの所を
黒塗り
で、やっと装着
出来た(笑)

赤貼った所 見えなくなる部分の浮きが気になるけど・・・
アクアGRの開発さんとお話しした時 小径だとあまりブレ感じないから試作で終わったらしい・・・
自己満 部品・・・・かな
アクアの時のダンパー半年寝てたな

浜名湖に取り付け込みで欲しい方 じゃんけん 需要あるかな???
長くなりましたが
おしまい
Posted at 2018/06/10 19:27:35 | |
トラックバック(0) | 日記