• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅん太のブログ一覧

2015年07月19日 イイね!

紙漉き 染め体験

紙漉き 染め体験今日は家族で、いの町は土佐和紙工芸村に和紙の紙漉きと染め体験をしに行ってきました。
テレビで見るのと実際やるのは大違い。今回私は見るだけでしたけど、子供らには良い機会だったかなぁ。どうやらはた織りもあるみたい。鶴の恩返しな気分に浸るのも良いかも。
その後は高知県立牧野植物園へ。温室で湿気の凄さに圧倒されつつ植物樹木や食虫植物を楽しみました。あれは長時間居たらマジで熱中症になるわ!(汗

2ヵ所しか行けなかったけど上手く雨に遭わず楽しめたので良かった。しかし最後の最後で… それは次のブログで(笑)
Posted at 2015/07/19 18:20:49 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2015年07月05日 イイね!

ゲゲゲの…

ゲゲゲの…今日は家族で久しぶりな日帰り旅行。
鳥取県は境港市の水木しげるロードへ行って来ました。巷では妖怪なんちゃらが流行っていますが、私にとって妖怪と言えばゲゲゲの鬼太郎ですから。
今回は高速道路料金と大体の場所のみ検索して、あとは下調べ一切なし。行き当たりばったりの旅でした(笑)
天気も何とか晴れてくれましたし、子供たちも楽しんでくれたようで良かったです^^
次行く時は、べた踏み坂も行ってみたいと思います。←帰って知った人(爆)
Posted at 2015/07/05 20:51:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2015年05月05日 イイね!

7年ぶり

7年ぶり辛うじて黄金週間に引っ掛かった私の休み。日帰りでしたが家族で蒜山高原までお出かけしてきました。4人では初めて、今回で2度目です。
大型連休に遠出をしてないわが家も、しっかりと高速道路で渋滞という洗礼を4回も浴びました。あの時だけはMTを嫌いになりそうだったよ。前を走ってたBL型レガシィB4もガクンガクンしてたし。

蒜山ではBBQにジャージーソフトクリームに舌鼓をうち、帰りは湯原温泉郷で足湯にてリフレッシュして帰ってきました。

これからはチャンスがあれば色々とお出かけしたいと思います。
Posted at 2015/05/06 20:48:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2014年08月17日 イイね!

家族の夏休み

家族の夏休み今年の盆休みは、今の会社に入って初めての休みになりました。十数年間盆、正月関係なく働いてましたから。お金も必要だけど、思い出作りも大事ですしね。

15日の早朝に出発して瀬戸大橋~山陽道~播但連絡道を通り、城崎マリンワールドに行ってきました。一通り見物して上手い具合に雨が降ってなかったので、生まれて初めてのアジ釣りに挑戦。上の子のは3匹、下の子は2匹釣る事ができました^^ 釣った魚は調理してもらってフライに。とっても美味しかったです。でも値段でいうと竿と調理代で計算して一匹300円…(^_^;) まぁこんなもんかな。
水族館の後は城崎温泉街を散策するつもりでしたが、子供たちが寝てしまったのもあるし、雨と駐車場の事もあって断念。まだまだ小さいうちは難しいですね。
このままでは物足りないので、どうにかこうにか時間を潰してると雨が上がったので、隙をみて玄武洞に行ってみました。いやぁ自然の産物って凄いですね。あんなに上手く石が六角形になるなんて。ちょっと崩れそうなのが怖かったけど。ここで死骸でしたが、玉虫を発見!図鑑で見る色と一緒な色でしたよ。いつか生きてるの見たいです。
で、その日は城崎近くで宿泊。この時期は高いですね。泊まったところはリーズナブルでしたけど。父ちゃん助かります(^^ゞ
2日目は雷と大雨の中、海岸線を西へ。鳥取砂丘もスルー、蒜山高原もスルー、湯原温泉もスルー、残念ながら帰ってくるだけのドライブになってしまいました。あんなに降ってる中、子供を連れて外に出るのは億劫で。最近の雨続きで帰りの道も心配でしたし。またの機会ですね。次はキレイな日本海が見れると良いな。

初めての4人での家族旅行、どんな思い出が刻めたかな。みんな長時間お疲れ様、スイフトもね^^

Posted at 2014/08/17 10:00:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記
2010年02月11日 イイね!

初めての日帰り大阪家族旅行

初めての日帰り大阪家族旅行11日の祝日に大阪は天保山にある海遊館まで家族で行ってきました。
高速1000円がいつまでかも分かりませんし、家族の休日が合うのも春以降は少なくなりますから思い切ってね。
一応ネットで下調べしては行きましたが、当日の雨とクルマの多さからか明石大橋を渡った辺りからアタフタ。根っからの田舎もんですから(^^ゞ
ナビも持ってないからツーリングマップルを睨めっこしながら天保山まで行きました。
海遊館へは10時過ぎに入場しましたが、人が多すぎてろくに見れません!こっちが魚たちを見てるんじゃなくてこちらが逆に見られてるようでした(笑
一番下に下りてくる頃にはよめも私もクタクタ・・・もう2回目は無いかも!?駐車料金もなんであんなに高いの?
まぁ話の種にはなったと思いますが。

どうやら私達家族はもっとのんびりしたところがお似合いだと思った一日でした。
Posted at 2010/02/13 17:02:39 | コメント(4) | トラックバック(0) | 家族旅行 | 日記

プロフィール

「アクセラ、お前もか・・・涙」
何シテル?   11/16 13:52
L235Sに乗って、駆ける喜びを味わっています。 くるまブログなのにくるまネタは減少傾向です(^^;)  2013年春から自転車(ロードバイク)を始めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
このクルマは私にとって「身の丈に合ったスポーツカー」である。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
私の誕生日の1日違い。 納車されてちょっと驚き! 2011年製造 現在は3本ローラーで ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトに出会ってクルマで走る事に目覚めてしまいました。 絶対的な速さはありませんが、走 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤からドライブにと小さいながらも活躍してくれました。燃費も結構イイし楽しいクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation