• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅん太のブログ一覧

2013年03月05日 イイね!

飯野山登頂(10回目)

飯野山登頂(10回目)今日で登り始めて10回目になりました。
今日は隣の国からたくさんPM2、5が飛んで来てるみたいですね。眺めが悪かったのはそのせいかな?

花粉、PM2、5 黄砂 暫くは安心できなさそうですね。。
Posted at 2013/03/05 22:33:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2013年03月01日 イイね!

飯野山登頂(9回目)

飯野山登頂(9回目)今日の四国地方は春一番が吹いたようですね。
朝イチに行ったオイル交換、急に風が吹き始めてちょっと辛かったです。。

昼すぎから雨が降るとのことだったので昼前に登りました。相変わらず苦しいですね。100回くらい登ったら変わってくるかな?もっとエンジンを強化しないと。

今日の画像は登り口に咲いてたスイセンです。トイレの香りと言われそうですが、玄関先に植えてみようかと思っています。
Posted at 2013/03/01 18:36:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2013年02月21日 イイね!

飯野山登頂(8回目)

飯野山登頂(8回目) 今日は夜勤明けの休日初日。カラダに鞭打って登ってきました。
今回は今まで登った中で一番遅い5時前からの登山。登りはいつも通りに行けましたが、下りは先日の雨?雪?の影響でぬかるんで滑りやすかったので超スローペースで下山しました。
途中野良猫が野鳥を咥えてたのを目撃したのはちょっとショックだったなぁ・・・まだ生きてたし。。

珍しく駐車場に弄ったスイスポ31が停まってました。すれ違った人だったのかなぁ?

Posted at 2013/02/21 20:10:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2013年02月14日 イイね!

飯野山登頂(7回目)

飯野山登頂(7回目)休日恒例になっている飯野山登山。本日も楽しんできました^^
今日は気温が10度くらいあったんですが、そのくらいだと汗ばむのがいつもより早いし量も多くですね。ちなみに山頂は下界より2℃くらい低いです。
所要時間 登り30分、下り35分


本日の画像は七合目から見る高松空港方面です。
Posted at 2013/02/14 22:35:52 | コメント(1) | トラックバック(0) | 山登り | 日記
2013年02月08日 イイね!

飯野山登頂(6回目)

飯野山登頂(6回目)今日は気温2℃、風も強いし寒かったけど登ってきました。

上がり口で追い越した人が頂上で休んでいたら声を掛けてくれました。「速いね~」って。自分の親くらいの年齢の人でしたよ。少しお話してせっかくなので下りもお話しながら下ってきました。人生の先輩、色々聞かせてくれましたね。

今日は薬師寺堂が開いてました。中が見れたのでラッキーです。滅多に見れないらしい?
今日の頂上は気温0℃でした。寒かった~
Posted at 2013/02/08 18:45:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | 山登り | 日記

プロフィール

「アクセラ、お前もか・・・涙」
何シテル?   11/16 13:52
L235Sに乗って、駆ける喜びを味わっています。 くるまブログなのにくるまネタは減少傾向です(^^;)  2013年春から自転車(ロードバイク)を始めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
このクルマは私にとって「身の丈に合ったスポーツカー」である。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
私の誕生日の1日違い。 納車されてちょっと驚き! 2011年製造 現在は3本ローラーで ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトに出会ってクルマで走る事に目覚めてしまいました。 絶対的な速さはありませんが、走 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤からドライブにと小さいながらも活躍してくれました。燃費も結構イイし楽しいクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation