• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ちゅん太のブログ一覧

2011年10月29日 イイね!

バイクが欲しい

バイクが欲しい前のブログの影響か、私にしては沢山の足跡を頂いております。ありがとうございます。

最近少しでも愛車達の延命の為、経費節減の為にバイクが欲しいと思うようになりました。今回はエンジン付きの方ね。自転車ネタはまた今度。
今の家から新しい家に引っ越すと更に会社から遠ざかってしまうんですよ。なのでカブとかの燃費が良いやつが欲しいなぁ~って。スクーターは何か似合わないし退屈だからやっぱりギア付きがイイ!!欲を出せばオフ車やツアラーとか欲しいけどね…
会社でもバイクや自転車通勤が増えてます。不景気なのと健康志向もあるんでしょうね。
でも今、新車を買う勇気は…(;^_^A

どこか安いのありませんかね~?(^^ゞ

Posted at 2011/10/29 17:40:30 | コメント(5) | トラックバック(0) | ちゅん太の独り言 | 日記
2011年10月28日 イイね!

ESSE GTi‐R ここに誕生

この度、私のESSE GTi はESSE GTi -R へと変貌を遂げました。

下の画像を見ていただければおのずと分かると思います。


ロールケージを入れた理由
①ボディの延命
②前後共にバランス良く剛性を上げたかった
③家族みんなの安全の為


とりあえずは以上の3つでしょうか。
①もいくら昔の軽自動車よりは剛性が上がってるとはいえ、スポーツ走行などメーカー想定外の使い方をすれば痛むのも早いですから。

②の剛性面もちょこちょこ補強パーツを入れてもバランスが崩れるだけ。ラリーカーなど競技車両を見ればしっかり必要な所にしっかりと補強が施されてますよね。トランクスルータイプの6点式にすることによって前後共まんべんなく剛性が上がってるはずです。


③の家族の安全に対してはみなさんが口を揃えて言うように、軽自動車は後方からの追突時には後部座席の安全が確保されていません。プラス側面も。
家族4人、少しでも安心して乗りたい。好きなクルマに乗りたい、しかし無い!ならば作ってしまえと(笑) 自分では標準的なコンパクトカー並みの安全性は確保されたと勝手に思っています。まだまだでしょうか?ちょっとそこまでは私も分かりませんし実証はしたくないです。。でも気分的に安心感はかなり増してます。

簡単なインプレとしては

【メリット】
車体の一体感がかなりアップした
シフトアップ時のしゃくりが無くなった
トラクション性能が上がったのか濡れた路面でもグリップが増した
ステアリングから伝わってくる情報量が増えた
ミッションの操作感にカッチリ感が出た
ある一定スピード以上でのステアリングレスポンスが上がった
サスペンションの路面追従性が上がった
特にリアサスペンションの動きが向上しています。通勤路に路面の悪い個所があるんですが、ダメなサスペンションや車体など上手くバランスが取れてないクルマだと全く性能を発揮できません。現在は上手くいなすようになっています。

【デメリット】
加速が少々悪くなった パーツ重量約※0キロ??
乗り降りがし難くなった
窓を開けて走った時の風切り音が変化した
オートチョーク時の振動が増えた

街乗りで感じられたのはこのくらいでしょうか。少しずつ体が慣れてきてるのでこれ以上は感じられないかもしれません。
このガッシリ感を味わってしまうと、もう貧弱な剛性のクルマには乗れないです。ホント凄いですよ。
何をするにも「まずはボディありき」だと実感しました。

今回の作業は「くるま相談室」にて行いました。私のクルマで練習?作業してるので今後は更にスピーディーに進むと思われます。

ロールケージ導入を許可してくれたよめにはホント感謝してます。お仕事頑張ります(^^ゞ

※画像は後日差し替え及び削除するのでご了承ください。
Posted at 2011/10/28 19:50:25 | コメント(7) | トラックバック(0) | ESSE GTi | 日記
2011年10月28日 イイね!

純正に戻してみた

純正に戻してみた前から気になっていたスイフトのアイドリング時に起こる僅かなしゃっくり。
スパークプラグの劣化も疑いましたが、押し入れから純正コードが出てきたので先ずはコードを換えてみました。
するとどうでしょう、僅かなしゃっくりが消えて交換前より何か勇ましい振動と排気音を感じられますよ。
奥に止めていたので動かしてはいませんが。

既にコードがヘタってたんでしょうか。いつ変えたか忘れましたが5~6年で5~7万キロくらい使ったのかな。 
しばらくこのまま使ってみていまいちだろうとそうでなかろうと次はNGKのスタンダードなコード(安いやつ)に換えたいと思います。
やたら低抵抗なのはもう要りません。高いし
コイルに負担が掛かるのも嫌ですから。
Posted at 2011/10/28 05:45:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 整備 | 日記
2011年10月26日 イイね!

つるつるモチモチ

つるつるモチモチ今朝は寒かったですね~窓が露してたし、いつもみたいには布団から出れませんでしたよ。みなさんこんばんは

今日の暦は友引、朝は土地の代金を支払ってきました。あんな札束(金額)を見るのはもう最初で最後かもしれません。これで私ももう少しで地主です。

で、疲れた身体に元気を!ということで昼飯に綿谷で肉ぶっかけのあつあつを食べてみました。久しぶりでしたが相変わらずのボリュームでしたよ^^
しばらくは行かなくても良いかな(笑)

今月分のお給料が少なくてちょっと凹んでますが、明日からも頑張るぞー!
Posted at 2011/10/26 18:24:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2011年10月26日 イイね!

青汁良好

青汁良好こないだスイフトに投入したエルフ アレ エコ ですが、トルクがしっかりあってホント気持ち良いです。油膜が厚い感じがする~っていうか。モリブデンが効いてるのかな?
レスポンスびんびん系じゃないけど右足にリンクした感じが強いんですよ。踏んだら即しっかり前に進むみたいな。回転だけ上がるようなオイルじゃないですよ。
街乗りやツーリングみたいな使い方なら不満は出ないかと。普通に使うなら文句ありません。このまま3000キロ持ってくれれば御の字なんですけどね~。
いつも1780円で手に入るなら間違いなくリピーターになりますよ、私。
Posted at 2011/10/26 14:05:35 | コメント(3) | トラックバック(0) | スイフト | 日記

プロフィール

「アクセラ、お前もか・・・涙」
何シテル?   11/16 13:52
L235Sに乗って、駆ける喜びを味わっています。 くるまブログなのにくるまネタは減少傾向です(^^;)  2013年春から自転車(ロードバイク)を始めま...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/10 >>

       1
23 4567 8
9 10 11 12131415
16171819202122
2324 25 2627 28 29
3031     

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
このクルマは私にとって「身の丈に合ったスポーツカー」である。
輸入車その他 自転車 輸入車その他 自転車
私の誕生日の1日違い。 納車されてちょっと驚き! 2011年製造 現在は3本ローラーで ...
スズキ スイフト スズキ スイフト
スイフトに出会ってクルマで走る事に目覚めてしまいました。 絶対的な速さはありませんが、走 ...
スズキ アルトワークス スズキ アルトワークス
通勤からドライブにと小さいながらも活躍してくれました。燃費も結構イイし楽しいクルマでした ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation