
ドアバイザーからの雨漏り修理(全部なので4ヶ所)のため
ほぼ1日入院してきました。
結局、今週は雨が降らず、時間も取れなかったので
セルフテストはできませんでした。スミマセン m(__)m
で、夕方受け取りに行ったんですが、その時の説明によると
1.両面テープをすべて剥がし、新しく貼りなおした。
2.スポンジ?で漏れないようになっている部分(写真の所)も
両面テープで留めた。
以上のような作業を行い、水をかけて漏れないかチェックしたとのこと。
もちろん、ここですかさずツッコんでやりましたよ!
「納車の時はチェックしないんですか?」
すると、
「いや・・・それは・・・すみません」だって!
ゞ( ̄д ̄;)おいおい
テールゲートからの雨垂れの件ならまだしも、ドアバイザーから雨漏り
しないかチェックしないなんて、ホント信じられませんでした・・・
なんのために付けてると思ってるんだ!って感じです。
あと、2の部分については、
他のクルマでも漏れる可能性があるって
言ってました。
ドアバイザー付けてる方はチェックしたほうが良いかもしれません。
まさかまた、こんなにイライラさせられるとは思ってもみませんでした・・・
s(・`ヘ´・;)ゞ
Posted at 2005/10/03 00:42:15 | |
トラックバック(0) | クルマ