• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

malkonenのブログ一覧

2015年10月13日 イイね!

フォトブック作ってみました。

フォトブック作ってみました。先日のオフ会のフォトブックを作ってみました。











まずは、表紙


全体の雰囲気がわかるように、遠目から撮ったものにしました。























内容は、自分のブログに載せたものの他

nao-sさんとsakuraさんにも写真を提供して頂きました。


ありがとうございます。






























参加者の皆さんの紹介のページは2ページを使いました。
















ページ数は、144ページと多いので

ちょっと見ずらいところもあります。
































A5版 144ページ オールカラーのフォトブックが1000円位で作れるとは驚き


編集も簡単なので、誰でも作れそうな感じでした。




































Posted at 2015/10/13 19:26:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 画像編集 | 日記
2015年04月16日 イイね!

深夜の駐車場

深夜の駐車場フォトアルバムに投稿したものと同じ写真をブログにも







今週後半は天気予報が雨続きだったので

綺麗なうちに86くんを撮ってやろうと独り撮影会開催














画像クリックで別ウインドウ(フォト蔵)が開きます。

無駄にデカい画像です。



午前1時の某電器店の駐車場





まずは、普通に光の当たる方を撮ってみました。

露出時間25秒 絞りF14 露出補正-1.3EV ISO100










今度は、光の当たらない影の方を撮ってみました。

露出時間50秒 絞りF18 露出補正-1.3EV ISO100










これはパートカラーで撮影

露出時間1.3秒 絞りF2.8 露出補正-1.3EV ISO100










モノクロ撮影

露出時間50秒 絞りF18 露出補正-1.3EV ISO100










後ろに回って、モノクロ撮影

露出時間15秒 絞りF18 露出補正-1.3EV ISO100










パートカラー

露出時間1/2.5秒 絞りF2.8 露出補正-1.3EV ISO100












フォトショップでHDR化






数枚撮ってお腹が痛くなってきたので撮影終了。

まだまだ、深夜は寒いです。

もう少し暖かくなると、じっくりと撮影出来るのですがね~










次の日曜日はオフ会だけど、雨続きだと洗車出来ないんで

ちょっぴり不安だなぁ~
Posted at 2015/04/16 02:04:00 | コメント(1) | トラックバック(0) | 画像編集 | 日記
2015年03月25日 イイね!

車高ダウンとフォトショップ体験

車高ダウンとフォトショップ体験3月21日

そうです。


あのセナ様55歳の誕生日でした。






「生きてれば55歳にもなるんだなぁ~」って










先週開幕したF1は、やはりメルセデスが強くて1-2でした。


ライコネンはピットのミスでリタイヤさせられました。


今のF1は、昔に比べてルールが厳しくなってるんで、
タイヤを不十分のまま走行するとペナルティーになります。


なので、すぐさまマシンを止めないと厳しいお仕置きが待っています。



ライコネンはお咎めなしだったので良かった。









んーー


リタイヤだから
ちっとも、良くないな。


相棒のベッテルは3位だったし・・・










とりあえずは、今年のフェラーリは優勝する可能性がありそうなので期待です。

注)メルセデスの2台次第




























あー





F1の話をするつもりなかったのですが


日付がセナの誕生日だったので、いきなり脱線























3月21日


そろそろ、雪も積もらなそうな感じなので車高を戻そうと

最近、車を白いのに変えた方のガレージを予約してました。


















※画像はクリックでフォト蔵にて大きく見れます。





その前に、ちょっとだけ寄り道


天気が良かったので函館の西部地区でネタ探し


今回はPhotoshopのHDRトーンを使って画像弄ってます。

HDRトーンとは、1枚の画像からHDRを作るやつね!




Photoshopは30日の体験版を使用してみて、
自分でも使えそうならLightroomと一緒に月額980円に申し込もうと思います。



現段階ではPhotoshopの使い方がワカランので、
プリセットの画像変換をちょい弄りで使ってみました。











函館地区公会堂

朝早いと観光客が居ないので写真撮るの楽ちん





左上が白とびしてるけど・・・














元町公園から見た公会堂

奥の山は函館山でロープウェーのロープが見えますね!










元町公園近くに立っているペリーさんの銅像










次は緑の島に移動して

海上自衛隊と海上保安庁の船



遠くの山には、まだまだ雪が見えます。

右に切れっちゃてる山は、駒ヶ岳






左の679は朝の任務から帰ってきたところで、
係留作業してるのがわかりますね。





正面から










巡視船おくしり





青函連絡船 摩周丸





左側の円柱状の建物が函館駅の駅舎


右手がオハハコ会場
4月26(日)開催です。

今回はとっても楽しみなんだよねー

参加の方々、宜しくでーす。









これは、西波止場近くから撮影

朝日を浴びて、いい感じ。





この辺で有名なのが



ラッキーピエロ

まだ開店準備中でした。


また、1店舗増えるんだよねー

峠下総本店みたいな
駐車場の広い店舗が市内にも出来ると嬉しいけどなぁ





こっちはお隣のハセスト










和洋折衷ってやつです。

スペイン料理店 ラ・コンチャ

行ったことはありませんが、よさげなので撮ってみました。

函館の歴史的建造物に指定されてる建物










明治館













1911年(明治44年)に建てられた旧函館郵便局なんです。








こんな感じでお散歩は終了



Free_Style_Ktさんのお宅に向かいます。







早速、ガレージイン

すぐさま、ジャッキアップ


普段使わない手の筋肉を使ったので手に違和感

手を握って回す運動的な感じです。

2、3日手に力が入りませんでした。












お昼も頂いちゃいました!





ニューカーの鈴木さんのヌイヌポ(?)と初対面

今後どんな弄りをみせるのか楽しみ




Ktさん、ご馳走様でした!!

また、伺いますね~



















車高ダウンした86くんの写真を撮りにいつもの場所へ


その途中で




スーパー白鳥





キハ40













DD51















寄り道ばかりしてます。






















ようやく、まともな86くんの写真

こんな感じで雪降る前の状態に戻りました。

夏タイヤに交換すれば完璧です。










イカ釣り漁船の横で





オレンジ色のサビがいいんです!


















車高下げると、やっぱり恰好決まりますねー

走りも格段に良くなりましたー





次の休みは夏タイヤに交換しようかなーーーーと













おしまい
Posted at 2015/03/25 21:56:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | 画像編集 | 日記
2015年03月19日 イイね!

HDR体験

HDR体験前回のブログでも言ったように。

新しいPCを導入してからは、実に快適なパソコン生活。

処理能力も格段に向上したので、以前から取組たいと思っていた画像編集を。













色々ソフトがあるようですが、とりあえずお試しで

Photomatix Pro5

のお試し版をインストール







このソフトはHDR専用のソフト


HDR?


ここをクリック





















こんなのが

































こんな感じになります。

















前回の鉄道写真も





























いい感じです!






問題は、体験版なので画像に透かしが入るんですね。



本格的に導入には11000円かかるので
(割引クーポンもある?)



しばらくは、体験版使ってみようかなと思ってます。



































いやー

実に快適!!
Posted at 2015/03/19 21:26:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | 画像編集 | 日記

プロフィール

「[ハイタッチ!drive] 道路状況改善
先週より10分短縮‼️
2018年02月26日 17:04 - 17:35、
8.71 Km 30 分、
バッジ3個を獲得、テリトリーポイント20pt.を獲得」
何シテル?   02/26 17:38
malkonenです。6台目の愛車ジムニーシエラのオーナーに2022年2月からなりました。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

みんカラで大きい写真・画像を張り付ける方法 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/11/02 12:19:16
オハハコ2016’日程 9月まで決定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/09/03 21:10:36
インデックスシステム凍結対策 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/11 12:19:06

愛車一覧

スズキ ジムニーシエラ スズキ ジムニーシエラ
2020年9月に契約 2022年2月13日に納車
ホンダ ライフ Life (ホンダ ライフ)
86売却後の繋ぎ?
トヨタ 86 86くん (トヨタ 86)
2012年6月に納車。 2016年10月に惜しまれながら売却。
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
トヨタ カローラフィールダーに前は乗ってました。 TRD-Sports M [外装 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation