
皆さんから遅れること1ヶ月ちょい…ようやくGWのブログです(^^;
事の始まりは年始に事前にはちらっときじくろさんに聞いた熊さんと論ちゃんさんが九州でツーリングしてまっとを並べるかもという話からでした。
行きたいなーとは思いつつもホントに行くかはかなり悩んでましたが、2月のシトロエン大黒オフで東海のグルメ大王様から直接聞いた情報によりこれは行かんといかん!(°▽°)
という事で九州遠征ツーリングに参戦を決意(笑)
流石に一人で往復陸路はキツいため、きじくろ嫁様からご指名があった専属運転手兼カメラマンJUNくんの予定を早々に確保。ぶっちゃけ遠いので半分くらいは断られると思ってたw
そんなこんなで遠征は難しい思っていた障害が着々と取り除かれ遠征への準備が進んでいきました(笑)
※これ以上の前置きは長くなるので省略。
5/2の仕事終了後にJUNくんと合流しナビをセット…


わお、片道1224キロ…(笑)…壮大な旅になるなw
いざ長崎へ出発!
…が、東名にのった直後にいきなり渋滞Σ( ̄O ̄;
が、暫くすると解消し、ペースはあまり上がらないものの新東名浜松SAに到着。暫くするととてもかっちょいい排気音とともにDS5乗りのバスローブさん参上!
ツーリングオフ前菜と言わんばかりの深夜プチオフ♪

バスローブさん、お付き合いありがとうございましたm(__)m
JUNくんと眠くなったらすぐ休憩と交代をしつつ順調に走り続け、広島県の宮島SAに到着(ここまで無給油!)
ここで自称エボバン乗りの402123くんと合流(^^)

合流後朝食(笑)

更にスタバでお茶したりとサービスエリアを満喫w
出発前に給油すると…

走行距離823km / 給油量49㍑ = 約16.8km/l
おおー!細かい数値は省いたけど1リッターあたりの燃費最高記録だ!(^o^)/
…あれ?そんなでもない?w
あと3分の1だ~と、再び走り出し九州まであと少しのパーキング手前で猛烈な眠さとトイレのため休憩。

事故渋滞…。
暫し休憩後、JUNくんと運転交代。
雨が激しくなる中、パーキングを出発し、あ~渋滞だなぁ~と思った次の光景は…

…あれ?渋滞はどこいったと?(・・)?
J氏談:いや~一瞬でスイッチが切れたかのような爆睡っぷりでしたよ~
…だそうです。ゴメンね(^^;
九州に入り暫し走り休憩。
道も良いしここで恒例?の走っているクルマを撮る!発動!
専属カメラマンJUNくんを助手席に撮影開始(おいらは運転中)!
まっと編






エボバン編




途中で20000キロ到達!
そんなこんなで眠気覚まししながらも何とか長崎に到着(^o^)/
きじくろさんに出迎えて頂きさっそくきじくろさん宅(R組九州本部w)へおじゃまさせてもらいました。
お久しぶりの嫁様、先行で到着していた熊さん、論ちゃんさん、お初のライハルトさんと合流。
そしてにゃんずとご対面。

オマエダレニャ?って顔されとる(^^;
そして路面電車に乗り、長崎の夜最初の宴へ。


<<>>
楽しい時間はあっという間で、きじくろ組長の一次会締め

…からの二次会w
シメの皿うどん(細麺)

美味しゅうございました~(^q^)
更に組長宅にて深夜の会合1日目(晩酌)w
長崎2日目朝。
何とか起床。外はツーリング日和♪
待ち合わせパーキングまできじくろさんと嫁様にそれぞれまっとに乗ってもらいECUの効果を体験頂く。
ここの感想はご本人にコメント頂きましょう(宜しくお願いしますm(__)m)
集合写真と
撮る人
次のSSは快速組とまったり組に分かれて休憩ポイントへ。
自分も快速組についていこうとするもコーナー2~3で前が見えなくなりました(^^;
完全の腕の差ですね。
ご家族同乗中ののらすけさんもペースダウンし一緒にカルガモしつつ次のチェックポイントへ。

快速組…おいらはついていけてないから実質違うか(^^;

当日の行程についてミーティング中。
チェックポイントからはきじくろさんが助手席に乗りナビしてもらいました(^^)
次のチェックポイントはソーセージ屋さんデュッセル。

こちらで早めの昼食。
ソーセージとホットドッグを頂く。
熊さんが牛乳を購入されていたので便乗。

何故かどや顔の二人w

美味しそう~♪

…を撮る人w

良い薫りが漂います(^q^)

しるこサンドの食べ方をグルメ大王様自ら手本を見せるw

「三枚まとめて…こうだっ!」
しばらくすると熊本からkokorotiさんとまっと号到着!
(お出迎えしてたら写真がない(>_<))
まっとR組が揃った!
ひさしぶりの再会に色々話が盛り上がります♪
熊さん号の試乗会も順調に開催。



kokorotiさん試乗時に同乗(^o^)/
次のチェックポイントへ行く途中kokorotiさん号と初カルガモ♪
残念ながら写真がない…。
色とりどり車種もいっぱいのカルガモたち。
チェックポイントに到着し初めて見るあっかんぺさんのロータス2-EREVEN。
そして今回の九州遠征を決意したイベントが遂に・・・
ドーーー(°▽°)ーーーン!

まっと4台並・・・あれ一台小さい?!


それでも3台並ぶと壮観でした~♪
次回こそ4台いっちゃいましょ~(^o^)/
kokorotiさんにもまっとに試乗してもらう♪
kokorotiさんはお仕事があるためここで離脱。
また遊びましょうね~(^0^)
次のチェックポイントの道の駅きよかわへ・・・しかしどこを走っても楽しい♪

8778パパさんときじくろさんのおかげだなぁと熊さんと話しながら向かっていました(^o^)
そしてここで誰もが予想だにしていなかった展開へ・・・
ここから山登りをして見晴らしの良い場所での撮影会がまっていた…はず。
こんな感じで。
※撮影:JUNくん

が、ここにまっと号とおいらはおりません。
事の顛末はここから。
この山登りでも無謀に快速組についていこうとしたおいら。
でも前にはかっちょいい2-Erevenの居るから遅れても大丈夫だろうと思っていました。暫く登ると前を行く2-Erevenがハザードを焚いて路肩に止まりました。トラブルだろうか?とも思いましたが、先に行くことに(これが最初の運命の分かれ道でした…)。
もちろん前の快速組に追いつくわけもなく山道を楽しみつつ山頂っぽいところに到着。
・・・が、快速組がどこにも見えない・・・まだ先なんだろうと先に進む(これが次の分かれ道でした(>_<))。
小枝や小石がゴロゴロしたハードな道を下りはじめちょっとおかしいな?と思いつつも、快速組はこんな道も早いのか、すげーなー、と思いながら下る。暫くすると・・・T字路になり・・・??
スマホを見るも圏外で連絡取れず。
待てど暮らせど(たぶん15~30分)誰も来ないため、やはり間違えたのかーと来た道をUターンし戻ってろうとしてコーナーを2~3過ぎたその先に衝撃の光景が・・・
道を完全に塞ぐ倒木!!
・・・あれ?
さっき通った時には倒木なんて無かったしそもそもこんなのあったら通れないよな、道間違えたかな?と再びUターンしT字路に戻る。
・・・ん~?やはり間違ってない・・・あれ?(暫し悩む)
~約1分後~
分かった!自分が通ったあとの30分以内に倒木があって道を塞いだのか~なんだ~そーかそーか・・・あれ?おいら遭難してね??(ドラマや漫画の世界のような出来事が目の前で展開されると一瞬人間は現実から逃避するようですw)
とはいえこのままでは皆さんに迷惑をかけてしまう
どげんかせんといかん!
(もうかけてますがこの時はそんな心境でした)。
まず再びスマホを見るもやはり圏外…orz
もちろん地図も持ってない・・・うーん、あ、ナビあるじゃん!
が、そこは全くの未知の場所。かつT字のどちらに行けばよいかもわからない。
ナビを広域にし、とりあえず道の駅に向かう途中で見た地名を発見!そちら方向を目指すことに。
最悪合流できずとも自力で電波の届くところへ行って連絡せねば!という一心でした。
※この間ちらっと繋がる電波(3Gじゃなく1Xがギリギリ)で、きじくろさんにたまに電話はつながるものの、向こうの声が全く聞こえずで会話にならず。
意を決して右折ルートを走りはじめるも道が細い。
すれ違いは不可能。
右側は壁。
左側はガードレールなしの崖っぷち。
道には石と枝がいっぱい。
フロントリップのカーボンを心配しつつ時速10キロ程度でソロソロと進む。
が、落ちている枝がフロア下に当る音で凹む(ToT)。
石はパンクの危険があるあため大きめのは避けつつ進む。
たまに道幅が広くなりホッとするもまた細い道へ。
…WTCCの時にサイン貰ったラリーの神様、セバスチャン・ローブ

この方であれば苦もなく派手にかっ飛ばして行くんだろうな~
やっぱラリードライバーはスゲエな~
なんてこと考えつつ腕の無い自分はゆっくり地味に進んでいきました(^^;
そんなこんな走っていたら人里発見!
が、スマホの電波は入らず…orz
さらに暫く走るとようやく電波が入りクルマを道路脇に止めてまずはハイドラ再開。その後きじくろさんに連絡。
ようやく繋がり現在のおおよその位置を伝え合流地点を軽く打ち合わせ。
暫く走るとエボバンで迎えに来てくれた402123くんときじくろさんが見えてほっとしました。
その後山から降りてきた皆さんとようやく合流となりました。
ホント皆さんには迷惑かけてしまって申し訳無かったです。
…以上が皆さんのブログで明かされてなかった事の顛末です(^^;
その後、合流地点でツーリングの〆となり、熊さんが帰りのフェリーの関係で離脱。
また遊びましょう~(^^)
…楽しい楽しい快速路をポルシェに乗り換えた8778パパさんを先頭に走り(JUNくんはポルシェの助手席で楽しんでいた模様)、無事に合流♪
折角なので集合写真をパシャリ♪
戻りの高速で402123くんのエボバンに試乗。流石2リッターあるとトルクに余裕があり運転が楽~♪
途中のサービスエリアで晩ごはん♪


名前を忘れましたが、ほうとうのようで美味しかったです♪
長崎まで戻り、R組会合二日目(笑)
失踪の顛末話を肴に反省会。
初の文字数制限で一気に投稿が出来ず・・・前編はここまで。
後編へ続く!w