• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

こばるとのブログ一覧

2015年06月18日 イイね!

シトロエンで行く軽井沢ミーティング2015

シトロエンで行く軽井沢ミーティング2015昨年に引き続きDS3でロードスター軽井沢ミーティングに参加してきました(^o^)/

先日アップした軽井沢ツーリングからの続きです。…もう1ヶ月空いたけど(^^;

朝寝坊せずに無事起床(ここが大事w)
がさごそ準備しているとjunくんも無事に起床(寝起きショット撮り損ねたw)。






一通り写真も撮り、待ち合わせ場所に出発~(^o^)/




無事時間通りに到着~(^o^)/
集合予定のメンバーを待ちつつ、会場へ向けて通りすぎるロードスターに手を振ります。これも軽井沢ミーティング前の楽しみのひとつ。




メンバーも揃いまとめ入場も可能となる時間になりいざ、会場へ出発!

ロードスターではないおいらは第2駐車場へ…

って誘導されたの旧第3駐車場…そう言うことか(*_*;

お隣には最近すっかり見なくなったランティス。




今みても良いデザイン。まじまじと見させて頂きました♪

第2駐車場




メインの第1駐車場















そして新しい黄色仲間のろどうしくんのロードスター。




約15年前に乗り始めたロードスター。
当時の自分より若い子達が同じサンバーストイエローのロードスターを乗っているのは不思議な気分になりますね~(^o^)

今年も閉会を待たず早めに会場を後にし思えば初めての軽井沢銀座へ(笑)


軽くお土産を買って帰路に。





サービスエリアで最後の休憩




さすがにお疲れのモコちゃん(^^;


そして〆は2年連続でスタールビーくんのスマホ太陽拳(笑)


前日のツーリングから楽しい2日間でした。
また来年も笑顔でお逢いしましょう~(^o^)/





Posted at 2015/06/25 23:07:48 | コメント(1) | トラックバック(0)
2015年06月11日 イイね!

鱧尽くし

クルマネタではないですが、知り合いに連れていって貰いました。

これからが旬の鱧。
三田にある鱧とふぐの専門店、山田屋。



まずは鱧のお吸い物と山菜。




これだけでもウマイ!(^o^)

続いて鱧の梅肉和え。






さっぱりとした鱧には梅肉が合いますね~(^o^)
既に笑顔が止まりません(笑)

次はお刺身三点盛り。






唯一鱧じゃないですが、鯛、鮪、鯵。
脂も乗っていてとろけるようでした(^o^)

鱧の白焼き(わさびとゆず胡椒)








表面パリパリ、中身ふっくら。
わさびかゆず胡椒を乗せて軽く醤油に付けて…いやー最高!(白焼き好き)
味もさることながら器も分けて出してくるあたりが目も楽しましてくれます。

そして本日のメインは鱧しゃぶ。











軽く湯通しするだけで身が丸くなり花が開いたよう。鱧と野菜をポン酢につけてさっぱりといただきました。

鱧しゃぶを最後は〆の雑炊。





もう言葉なく大満足です。

年一回くらいこういうお店に来れるように仕事頑張ろって思いました(^^;

食べるのに夢中でカメラマンの腕が悪くうまく視覚でお伝えできてないのが残念…(*_*;
Posted at 2015/06/12 09:08:24 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年06月09日 イイね!

軽井沢ツーリングと温泉

軽井沢ツーリングと温泉なかなかブログアップが進まないこばるとです^^;

5/30にみんカラでも告知していた軽井沢ツーリングへ天候にも恵まれ(最後は雨でしたが^^;))行ってきました!

当日朝10:00の待ち合わせに寝坊すまいとまだ暗いうちに出発。

行きは下道と決めていたので環八〜笹目通り〜国道17号とまだ交通量も少ない中をスイスイと。
が、そのまま向かうとナビが示す到着予定時刻が6:30・・・早すぎだわ!ってことで埼玉を抜けたあたりでどこか寄り道を・・・と考えていたら目に入ってきたのが「富岡製糸場」の文字。

そーいえば一度も行ったことないな、と思い急きょナビの行き先をセットし直し・・・結局到着が朝の6時・・・まぁいいかと行ってきました。

とりあえずよくわからないので近くに有料駐車場へまっとを停め、カメラ片手にぶらぶら散歩をしてきました。










周りは観光地化と旧家が入り混じった味わいのある街並みでした。








※製糸工場自体は有料化かつ9時にならないと始まらず中にも入れないので外からのみ。

途中出会ったにゃんこを撮影したり、いっぱい飛んでいた燕を必死に撮影したりと結構楽しんでました。















1時間ほどぶらぶらして今度こそ待ち合わせの佐久へ。

結局8時半には到着してまったり。
しばらくして到着の何してる?を見たvirchowさんが昼飯のお誘いに一瞬仕事を抜けてきてくれました。


※こばるとはやることなくヤフオクでゲットしたブローオフ取り付け中でした(笑)

ツーリングメンバーがそろったら聞いてみます〜と数分話して仕事場に戻られていきました。

時間になりまず来てくれたのが、初めて会うツイッターで知り合った黄色ロド。
若いなーと思って聞いてみたらまだハタチ!若さがまぶしいですw

道中渋滞につかまっていたjun@NA8Cくんも無事合流。

ちょうど時間もお昼前のためvirchowさんとの合流地点へ。

お昼時で駐車場の問題もあったため、ロド2台はお留守番でDS3 2台でお店へ。
そこで初めて鯉の洗いを頂きました〜♩
川魚っぽいクセもなく脂も程よく乗っていて美味しかった♪







食べ終わったあと、virchowさんが午後の仕事までしばしクルマ談義に花が咲きます。




クルマ談義タイム終了後、いざ本来の目的のツーリングへ!(ここまではまだ本来の目的であるツーリングに入っていませんw)













地蔵峠のパーキングまで一気に登り、しばし休憩後、互いの車の試乗会!













いじり方は人それぞれでいろいろ楽しく試乗できました♪





そして恒例のJunくんを撮る!(笑)




試乗後に談笑や撮影会していたら怪しげな雲行き・・・と思ってたらぽつぽつ来たと思ったら結構な雨!
5名乗車可能なまっとへみんなで避難w

しばらく話して黄色ロドとはここでお別れ。

そしてJunくんと温泉へ。

行ってきたのは宿のチェックインの都合もあり途中にあった「嬬恋高原温泉 つつじの湯」。


が、これが想定してたより施設もしっかりしていてびっくり!
内湯に露天にサウナと施設はオーソドックスでしたが、広くてきれい、そして静か。
次回はもう少しゆっくり来たいですね。

風呂も上がり雨の中、2台で宿まで最後のツーリング。

無事に宿に到着しツーリングは無事終了。

・・・のはずが部屋についた途端に地震にびっくり!
浅間山噴火か?!と一瞬ひやりとしましたが、テレビをつけて震源地は遠く離れていたのでホッとしました。

そのあと飯を食べにJunくんのロド1台で軽井沢の街へ!
・・・時間が少し遅かったようであまり店が開いてない&飲み屋ばっかり(^^;
それでも中華料理屋を発見し無事ご飯も食べて再び宿へ。

軽井沢ミーティング2015に続きます(アップはいつだろう・・・^^;)
Posted at 2015/06/13 23:30:57 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年06月05日 イイね!

まっと撮影巡り

まっと撮影巡りだいぶアップが遅くなりましたが、先月(そろそろ1ヶ月経つな…)に思い立って夜中~朝方に3箇所ほど巡って写真を撮ってきました。

まずは1か所目は川崎工業地帯。
ここではまっとではなく工場の夜景を撮るつもりでした(笑)
が、なかなか好いロケーションが見つからずウロウロ(笑)

ふっとクルマから離れて見るとあれ?良い写真撮れるんじゃね?と何枚かパシャり。















が、イマイチ(笑)

消化不良で次の目的地の辰巳パーキングへ。

ここで湾岸地域のおしゃれな背景で撮影を…出来ませんでした(悲)










微妙に良いとこが空いてない…気を取り直して撮り始めようとしたら、隣にトラックが…確かにトラック停めるとこだけど、他空いてるんだしワザワザ隣じゃなくても…orz

早々に都会のかっちょよい写真は諦め、大本命の汐留イタリア街へ。

























もう夜が明けつつの午前4時過ぎ。
でもここは最高のロケーションを用意しておいてくれました!


あとは撮影者の腕次第…問題はここでしたね(笑)

もう少しカメラのお勉強をして再リベンジしたいと思います(笑)

どなたか今度ご一緒しませんか~?(^o^)/
Posted at 2015/06/06 11:31:09 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年05月25日 イイね!

【修正版】5/30(土)温泉ツーリングルート決定!

いったんvirchowさんがおススメしてくれたコースで決定したツーリングルートでしたが、日程とコースが浅間山ヒルクライムと丸かぶりで白紙…Σ(゜Д゜)

いろいろ考えた結果以下のルートで実施することにしました。


集合場所:セブンイレブン 佐久インター店(長野県佐久市岩村田北1丁目28−4)
※佐久インター出口を右折して100mほどで左側に見えます。

集合時間:10時〜10時半(10時半出発予定)
※草笛本店(お蕎麦)に11時入店を目標にしてます。

ルート1(8km、30分)
セブンイレブン 佐久インター店⇒県道9号⇒国道141号⇒県道137号⇒国道141号(南町交差点を左折してすぐ弁慶橋交差点を右折)⇒県道142号⇒懐古園駐車場⇒草笛本店(昼食)

昼食:草笛そば本店(長野県小諸市古城1-1-10)

ルート2(22km、約1時間)
懐古園駐車場(県道142号)⇒
小諸インター南交差点を左折(国道18号)⇒
牧野交差点を右折(県道94号)⇒
ずっと道なりでワインディングをしつつ鹿沢温泉湯本紅葉館へ(温泉につかる)。
鹿沢温泉湯本紅葉館( 群馬県吾妻郡嬬恋村田代681)


ルート3(22km、約1時間)
鹿沢温泉湯本紅葉館(県道94号)⇒
田代交差点で右折(国道144号)⇒
笹平交差点を右折し県道235号⇒V.H.P軽井沢(宿泊先)


基本は上記のルートで行く予定です。

ルート3に関しては時間によっては万座方面に足を延ばすかもです。
あと景色のよいとこで写真撮影などもできれば!

あとは天気が良くなることを祈ります!

5/25現在、DS3が1台、ロードスターが2台の予定。
参加者頂ける方、募集中です~(^o^)/

Posted at 2015/05/25 03:17:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | クルマ

プロフィール

「@はるねこ ご無沙汰してます。
降りることになったんですね、寂しいですが違う車ででもまた何処かでお会い出来たら良いですね👍」
何シテル?   01/17 18:20
川崎市在住のこばるとです。週末は愛車でふらふらしてます。どこかでお会いしても煽らないでくださいね(笑) 基本的には計画派というより気分屋な方ですので、...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

レーダー取り付け作業 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/07/03 16:22:31
えらい事になってきた(゚o゚;; 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/02/14 17:32:22
ミソキチさんのDSオートモビル DS3 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/17 18:07:48

愛車一覧

シトロエン DS3 まっとこばると号 (シトロエン DS3)
Since 2014/3/30 Last Update 2025/2/24 Citr ...
その他 クロスバイク その他 クロスバイク
GIANT FASTROAD ADVANCED2 2019モデル 国内未発売のため、本国 ...
マツダ MAZDA3 ファストバック マツダ MAZDA3 ファストバック
納車:2019/10/14 Last update:2021/7/4 まさかのフル装 ...
マツダ デミオ マツダ デミオ
2019/1/27 納車 Last update:2019/10/14 マツダ3へと乗 ...

過去のブログ

2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation